1. それでもボクはやってない
ちょっとダルいかな。でも、このダルさが 見ている観客と、映画の中で実際にノロノロと 動いている日本の裁判の現状を照らし合わせているのだと思うと、 まぁ、これはこれで良いのだと思う。 雰囲気も邦画っぽくて良いし、日本の裁判について 何も知識が無かった自分にとっては勉強になったと思う。 だけど、このゆったりとしたペースで 2時間越えはキツイかな。 [地上波(吹替)] 6点(2008-03-13 15:40:23) |
2. デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
これはヒットするよな、と見終わった感想。この映画の 素晴らしい点の一つが「時間軸」であろう。この映画は 後半、時間が一つのキーになってくる。それとシンクロさせる ように緊迫迫っている主人公達との「時間」と、 何も知らない市民達との「時間」を細かに入れることによって、 臨場感が増してくる。だが、それだけではない。 この映画を見ている自分達の「時間」もまったく 一緒なのだ。これはもう、感情移入せざるを得ない。 時代を先取りしたネットも良かったし、 主人公達は終始、部屋から出ていないというのもおもしろかった。 [ビデオ(吹替)] 9点(2008-03-13 15:32:07) |
3. バタフライ・エフェクト/劇場公開版
近代の映画で、ようやく「名作」と言える映画を観賞できた。 本当によく練られた脚本だなぁ。それと共に、発想もまた 素晴らしい。唯一汚点があるとすれば、この映画の 主旨とも言える「恋愛」の部分がやや足りなかった所だろう。 [DVD(字幕)] 8点(2008-03-13 15:23:10) |
4. スウィングガールズ
思っていたよりも、あまり面白くなかったです。「ウォーター・ボーイズ」と比較してしまうとどうしても、評価が低くなってしまいます。 [DVD(吹替)] 4点(2005-07-28 14:04:13) |
5. リトル・ダンサー
後半のお父さんの演技といい、バレエの演技といい、かなり良かったです。 [DVD(吹替)] 9点(2005-07-24 23:14:01) |
6. エイリアンVS. プレデター
「エイリアン」と「プレデター」という夢の対決を映画にしたというので、どんなに悪くても少しは甘く見ようと思っていたのですが、これはちょっと酷すぎです。登場人物一人、一人まったく個性が無い。プレデターがふつうの人間っぽいし、エイリアンはなんか強すぎるというか。とにかく、スリルもドキドキ感もなかったです。 [DVD(字幕)] 4点(2005-05-05 20:56:53) |
7. エンド・オブ・ザ・ワールド<TVM>(2000)
長かった。と、まずは一言。最初からすでに、ほとんど手遅れという状況が良い。それに、最後が全体的にダークな感じで終わるかなぁっと思ったけど、一番最後にいちよう救いのシーンがあってよかった。 6点(2005-03-28 22:10:07) |
8. ソウ
最近の映画で、あまり良い作品が無いのであまり期待していなかったのですが、予想以上におもしろかったです。確かに類的には「キューブ」に似てると思いましたが、こっちは犯人が最後にわかるのでまぁ、まぁかなぁと。 8点(2005-03-21 17:31:19) |
9. スターシップ・トゥルーパーズ2
う~ん、前作よりは劣っていることはかなりわかっているけど、人に寄生するってとこでちょっと、ズレてると思った。 5点(2005-03-13 16:40:11) |
10. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人
ラストがうまいと思った。けど、あとは前作と同じだと・・。 6点(2005-03-13 16:35:37) |
11. ロッカーズ ROCKERS(2003)
期待していなかった分、楽しめました。ラストが?だった。 6点(2005-03-04 19:22:42) |
12. スパイダーマン2
前作の方が良かったと思った。主人公の心理を描くのは、1よりずっといいのだが、なにか物足りない感じがした。けれど、「2」にしてはいい出来だと思った。 7点(2005-02-22 22:28:06) |
13. バトル・ロワイアル
発想はいいけど、何か最後の辺はふつうの映画と一緒だと思う。この映画はハッピーエンドではダメだと思う。 5点(2005-01-27 23:20:10) |
14. X-MEN2
サイクロプスは前作同様、見せ場がほとんど無くて残念だった。 7点(2005-01-27 23:17:15) |
15. チキンラン
なんかニワトリというのが自分には少しあわなかった。見ていて、気持ち悪くなった。 4点(2005-01-26 23:03:59) |
16. 戦場のピアニスト
やっぱり、ナチスドイツの映画はどれも酷い。それが、またリアルで良いというのか。 8点(2005-01-26 22:57:17) |
17. スクール・オブ・ロック
ストーリーはまぁまぁ、ありきたりとして、子供達が凄かった。それに最後がけっこう以外でよかった。 7点(2005-01-14 21:17:32) |
18. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
予告編とか見ていて、かなり期待していたのですが的外れでした。なんかダラダラ感がある。 5点(2004-12-21 20:55:02) |
19. チャンピオン 明日へのタイトルマッチ
見終わった後、あまり記憶が残らない映画だった。 4点(2004-12-10 22:07:09) |
20. タップ・ドッグス
見終わった後、色んな音がタップのリズムに聞こえてきた。 5点(2004-12-05 19:18:10) |