1. 遠い空の向こうに
《ネタバレ》 やるべき事を黙々とこなす格好いい男への憧れと、夢とは、違う物だ。空を横切るスプートニクを眺めながら、炭坑へと降りていくホーマーを観ていると胸が熱くなった・・・・が、その後がよくない。「炭坑は僕の人生じゃない」?違うだろう。親父が怒っているのは、義務として果たさなければいけなかった事を無断でサボっていた事だ。ホーマー、夢を追うのと自分勝手は違うんだぞ。あとはまぁ、実話だから何言ってもアレなんだけど、話が出来すぎてる気もした。うん。俺もロケット作るぞ。 5点(2005-02-10 01:40:59)(良:2票) |
2. ロスト・チルドレン
ミエットが可愛い。子供版ケイト・ベッキンセール?それもアンダーワールドの。色遣いも似てたし。流石フランス。レオンもそうだが、ロリータが可愛い・・・で、まぁミエットしか覚えてません。あとはまぁ、犬の交尾とかノミを繰る音楽とか・・・面白かったなぁ、この映画。 7点(2005-02-03 15:39:42) |
3. マーズ・アタック!
悪趣味の一言で説明出来る映画だけどその悪趣味が面白かったり面白くなかったりで、多分観たときの精神状態に左右されるんだろう。鬱な時に見たらもっと上がると思う。ダウン系のアッパー映画。 5点(2005-02-03 15:34:28) |
4. 弾丸ランナー
下らない映画にはーーーっ容赦なく0点をつけるーーーっ。堤真一はよかった。途中のあのシーンは、隣に姉がいたので、大変気まずかった。 0点(2005-02-02 12:58:22)(笑:1票) |
5. π(パイ)
次見る時はコメディ映画として見てみる。「ギャハハハ株と宗教繋げてるよこいつら!アホだ!ギャハハハ!」 0点(2005-02-01 01:17:19) |
6. レオン/完全版
《ネタバレ》 そろそろ続編出て、成長した殺し屋マチルダとか観られないかなぁ。いや別にストーリーなんてどうでもいいんです。ナタリーさえ観られれば。成長しても珍しくその魅力を失わないタイプ。イスラエルの血ですかね?あぁナタリーあぁナタリー。それからちょっとだけゲイリー。 8点(2005-02-01 00:55:37) |
7. 暴走特急
あはははははは強い強い。「ラストがあっさりし過ぎじゃない?てかストーリー自体無いに等しいよね」とか言おうとしてたのが馬鹿みたいな強さ。腕がシュパシュパシュパシュパ。ぶははははは。ぶははははをかな入力で打ち込むとこなくちくちくちになってちょっと気持ち悪い。セガール愛してる。 5点(2005-02-01 00:45:13) |
8. ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア
「生きる」を観て、市役所の公務員になりたかった。「ショーシャンク」を観て、囚人になりたかった。この映画を観て、末期患者になりたくなった。・・・・どんどんネガティブになってる気がする。それはそうと素晴らしい映画でした。極論を言えば、全ての映画はこうあるべきです。 9点(2005-01-31 19:08:54)(笑:3票) |
9. 白痴(1999)
「これが私の撮る最後の映像だ」とか言っておいて数十秒後にはカメラ投げ捨ててる。 0点(2004-11-18 20:03:16) |
10. ポストマン・ブルース
男同士の友情とか病弱な髪の長い(重要)女の子とか喜怒哀楽全部詰め込んだストーリーとか。これはブルースなんてもんじゃないよ。ポストマン・プログレッシブロック?・・・そんな感じ。 9点(2004-06-11 22:35:39) |
11. マグノリア
かっ蛙がっ!・・・・・臭いがこっちまで漂ってきたよ。 8点(2004-06-02 19:04:42) |
12. デスペラード
ラスト3分だけだったら10点。いやまぁ全体通して笑えるけれども。続編のギターケースの扱いは微妙だったからなぁ。勿体ない。 7点(2004-06-02 00:48:13) |