Menu
 > レビュワー
 > 承太郎 さんの口コミ一覧
承太郎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 348
性別 男性
自己紹介 ほんとに良い映画を観ると、ほかにも「これと同じようなレベルの映画」があるのかもと思ってしまいます。満足できる作品に出会えることはネットなどによって確実に増えたと思います。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ラマになった王様
う~~ん。大爆笑でした。続編の「ラマになった王様2」はクロンクが主人公ですが、こちらも最高品質です。ディズニーいい仕事してるな~~!! 時間の使い方がうまい!大事なポイントはしっかりわかるようにカット割りもできているし、スピーディな展開も丸。世界を救うとか大げさな話ではなく、歌あり、笑いありのほんとに楽しい作品。すばらしい×100!!!
[DVD(字幕)] 10点(2006-06-07 23:21:27)
2.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
くれしん映画としてではなく、映画として大満足のでき!!!簾姫と又兵衛の悲恋が中心となっている。湖のほとりのシーンだけでもう十分。凛とした美しさに身が引き締まる想いだ。しんちゃんの程よいユーモアがいい効果を出している。大人帝国より完成度高い!!!泣けた!!!   2009/09/21 クレヨンしんちゃん作者の臼井義人さんが亡くなられました。楽しい作品をありがとうございます。ご冥福をお祈りします。
[DVD(吹替)] 10点(2005-11-05 03:32:58)
3.  シティ・オブ・ゴッド
まず点数をつけるなら文句なく10点だろう。ブラジルのスラム街の子供ギャングという特殊な題材に頼りきりではなく、映画として、実に丁寧に仕上げられている。子供が銃や麻薬にまみれ笑顔で人殺しをする地獄を描写しているが、そんな中「どっこい生きてる」という感じの生命のしぶとさみたいなものも感じる。ところどことに散りばめられたユーモアがそう感じさせるのだろうか? 街を主役として描くために、群像劇というスタイルをとっているが人物の肉付け(脚色込み)がしっかりできているので、登場人物が沢山いるにもかかわらず全く混乱しない。あれだけ人を殺しまくったリトル・ゼがのし上がるにつれて、街に秩序が生まれるところにリアルな怖さを感じる。最後の最後まできちんと仕掛けがしてあるサービス精神に脱帽! 
[DVD(字幕)] 10点(2005-11-05 03:24:38)
4.  ALWAYS 三丁目の夕日
かなりよいが、子供が茶川のことを知って興奮しているさまが、なんか性的に興奮しているみたいに見えたんですよね。
[DVD(邦画)] 9点(2009-05-04 09:59:48)
5.  キューティ・ブロンド
よくできたガールズムービー。女の子と一緒に観たが、その子がめちゃくちゃ笑ったり手をたたいて絶賛していたのをみて、いい映画というのは、こうでなくちゃいけないと思いました。くそ映画を連発している宮崎駿監督と鈴木プロデューサー、こういう仕事をしてくださいよ?なぜ、ここで宮崎監督が出てくるかというとですね、その子が「7月に崖の上のポニョがDVDになるから楽しみ」と言ってたからです。崖の上のポニョがこの映画の10分の1の価値もないのは明白で、僕はその子ががっかりするのを観るのがつらいからです。
[DVD(吹替)] 9点(2009-05-04 00:09:18)(良:1票)
6.  ラマになった王様2 クロンクのノリノリ大作戦<OV>
最高です!めちゃめちゃ笑える!
[DVD(吹替)] 9点(2007-05-01 00:13:10)
7.  トレジャー・プラネット
非常にハイクオリティ!!お勧めです
[DVD(字幕)] 9点(2006-02-14 00:12:51)
8.  セルラー
大満足!!すばらしい!!いやーやられた!!ぐんぐん引き込む!これぞサスペンスの王道!たった90分でこんなことやらかしてくれちゃって!となりの車の音楽かけてるおばちゃんとかマジでぶっ飛ばしたかった!●冒頭の電話を叩き割るシーンはその前にきちんと電話に観客の目が行くような構図になっている。このようにきちんとプロの仕事をしているところがこの作品の完成度を高めている。
[DVD(字幕)] 9点(2006-01-22 01:22:14)(良:1票)
9.  オアシス 《ネタバレ》 
重度の脳性麻痺の女性と社会似順応できない前科者の恋愛。奇麗事を排したリアルな救いのない現実の中で、少しずつ歩み寄っていく二人の姿に感動した。圧倒的な現実の中でのささやかな希望。エンディングテーマも良い。  男性の冒頭の愚行には殺意さえ覚えたが、実は前科があるという先入観から来る偏見だったことを思い知らされた。 駅で歌うシーンはすごくロマンチックだった。
[DVD(吹替)] 9点(2005-11-15 19:08:08)
10.  レミーのおいしいレストラン
映像が凄い。自己実現をテーマにした良作。
[DVD(吹替)] 8点(2014-04-02 01:18:20)
11.  スーパーサイズ・ミー 《ネタバレ》 
第2のマイケル・ムーアといった感じの気概を感じる。マクドナルドを名指しで批判してるのは勇気がある。マスメディアと癒着した大企業のあくどさをここまで明確に批判している作品はめずらしい。
[インターネット(字幕)] 8点(2012-01-20 07:27:46)
12.  ほしのこえ 《ネタバレ》 
たった24分。構想がしっかりしていればこれだけの時間で感動をクリエイトできる。音楽とともに全身に鳥肌が立つような感動を味わうことができる。
[インターネット(字幕)] 8点(2011-07-09 02:32:35)
13.  秒速5センチメートル
第一章「桜花抄」の完成度はすさまじく、台詞のタイミングから音楽の休符までが計算されつくした美しさを感じさせる。このレビューを書くのは2011年。公開から4年が経過している。それでも「うだるような暑さ」というキーワードで、この物語を思い出してこのレビューの執筆のためにキーボードを叩いている。これは傑作のしるしだと思う。会えないつらさに共感を抱かない男子はいないだろう。ただ最後に駅を出た二人がキスをして納屋で一夜をすごすというくだりでいっぺんにリアリティを失う。それはないだろ。そして第2章「コスモナウト」になるとメッキのはげがめだちはじめる。映像の美しさがこの映画の構成要素の重要なファクターだが、2章では人物のラインの未熟さが目立っているのだ。それと結局恋愛が成就しない理由は主人公(つまりは監督)がもてないせいなのだが、2章の存在は「いやいや違う。もてなかったわけじゃない。」という言い訳に見えてしまうのだ。
[インターネット(字幕)] 8点(2011-07-05 01:44:01)(笑:2票)
14.  ティンカー・ベル 《ネタバレ》 
前田有一の超映画批評では100点満点でしたね。でもクリスマスにスクリーンでこれをみたら100点もつけたくなるかも。90分程度の掌編で、ストレスなく家族で楽しめる佳作です。ものづくりの妖精としてストーリーもシンプルで単純に楽しい。最後のオルゴールの届け先がウェンディだったのはピーターパンを知ってる人ならニヤリとするとこですね。ただ幾分説明不足な箇所が気になりました。妖精の粉とか、粉の番人とか、なぜティンカーベルがメインランドにあこがれるのかとか。「メインランド=メインとなる世界=人間界」というネーミングもひっかかりますね。ピーターパンでそう呼んでたんでしょうか?
[DVD(吹替)] 8点(2009-09-13 16:56:56)
15.  カーズ
いいんんだが冗長。90分尺にまとめるべき。虫まで車なのは違和感がある。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 18:18:15)
16.  プラダを着た悪魔
アン・ハサウェイかわいいな。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:35:47)
17.  ファインディング・ニモ
ピクサーは外れないよ。ドリーおもろい。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-04 11:24:22)
18.  エリン・ブロコビッチ
ぱっとしないという前印象だったが、観てみたらぐいぐい引き込まれた。うまいね
[ビデオ(吹替)] 8点(2009-05-04 11:18:45)
19.  ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 
これは、ヒトラーの秘書の証言に基づく「ヒトラーの最期」のスケッチです。為政者の言うことを盲目的に聞くことが以下にばかげて危険なことなのかを教えてくれます。敗戦を前に将校たちは現実逃避してパーティばかり。その間にも少年兵や民衆は死んでいく。大勢が犠牲になったという報告を聞いて「それがどうした?(国を守って死ぬことは)若者の義務だろ?」というヒトラーに怒り爆発。自軍の保有戦力も把握できなくなってヒステリーを起こしているヒトラーがみっともないです。爆撃音が大きいので鑑賞の際は注意を。
[インターネット(字幕)] 8点(2009-05-04 00:32:06)
20.  ブラッド・ダイヤモンド
いい映画だと思います。デビアス社が隠れて行ってきた悪行を光の下に引きづり出した秀作です。男性は女性にダイヤモンドをせがまれたときにこれを見せれば出費を大幅に減らすことができますよ。
[DVD(吹替)] 8点(2009-05-03 23:28:48)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS