1. 影武者
映像は凄かったし、色彩もなかなかだった。ラストシーンの風林火山の旗に触ろうとしたが触れず息絶えそのまま流されるのが印象的だった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-12-05 14:57:09) |
2. 魔女の宅急便(1989)
久しぶりに見て涙が出そうになった。女の子の成長物語だとぐらいにしか考えてなかったけれど、この作品めちゃくちゃやさしい。やさしすぎる。主題歌が「やさしさに包まれたなら」ということにおおいに納得した。キキは本当にたくさんのやさしさに包まれている。これは、僕ら自身も気づいてないだけでたくさんのやさしさに囲まれているんだよという監督の思いが聞こえてくるようだ。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-28 16:11:41) |
3. となりのトトロ
子供のために作られた映画だ.それでも大人が見ても面白いと感じさせるのがすごいところだと思う。子供のころから何回も見て体に染み込んでしまっている作品のひとつです。 [DVD(字幕)] 8点(2005-11-28 16:06:13) |
4. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2
1ともリンクしてドタドタ感が強まった感じ。個人的には1よりも好きかな。やはり、エンターテイメントとしては最高レベルだと思う。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-28 15:40:51) |
5. バック・トゥ・ザ・フューチャー
エンターテイメントとしての全ての要素が入っていて最高の出来.とにかく楽しめる。細かいところまでよく描いていて、また、それらがお互いに関連しあってうまくまとまっていた。 [DVD(字幕)] 9点(2005-11-28 15:27:38) |
6. 風の谷のナウシカ
大好きな映画のひとつ。子供のころから何回も見てきた.ナウシカのかっこよさだけで十分。重いテーマにもかかわらずエンターテイメントとして存分に楽しめてしまう。個人的にはじいさん連中が結構好き。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-10 15:33:55) |
7. スター・ウォーズ/ジェダイの復讐
Ⅳ、Ⅴに続いてこれもまたまた、まあまあ。皇帝のあっけなさとダースベイダーの改心の唐突さにはしらけてしまった。シリーズを通してダースベイダーのすごさがよく分からなかった.R2-D2とC-3POのコンビは好きだった。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:15:39) |
8. スター・ウォーズ/帝国の逆襲
Ⅳに続きこれまたまあまあ。ルークが強くなってきたのはよかった。ヨーダも好きかな。 [DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 15:07:32) |
9. スタンド・バイ・ミー
少年時代だからこそできる冒険。少年時代というこのとても幸せな時代はほんの一瞬だし、儚いことなのかもしれない。でも、大人が聞いたら馬鹿馬鹿しいことでもすごく大切なことがあった.自分の子供時代を思い出した。 [DVD(字幕)] 8点(2005-11-09 15:36:51) |
10. ニュー・シネマ・パラダイス
まず、音楽だけでこの映画の世界が大好きになってしまった。そして、舞台となっている村、そこで生きているなんでもない人たちまで好きになってしまった.見終わった後、感動がじわっと胸に広がるのを感じた。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-09 15:24:48) |
11. 天空の城ラピュタ
子供の頃から何回も見てきているけど、飽きたことがない。今でも見るたびに新しい発見がある。一人一人の登場キャラクターにみな魅力があり、嫌いなキャラもいるとはいえ、思い入れのないキャラクターがいない。冒険ファンタジーとして一級品であるだけでなく、しっかりとしたメッセージもこめられていて、見終わった後の爽快感と充実感はとても気持ちいい。永遠の名作です。 [DVD(字幕)] 10点(2005-11-02 17:04:53) |