Menu
 > レビュワー
 > SOS さんの口コミ一覧
SOSさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 72
性別 男性
年齢 41歳
自己紹介 にゃー

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  旅するジーンズと16歳の夏
女の子青春王道映画。爽やかだけど、みんなそれぞれキツめの悩みを持っていいくらいに深い。 
[DVD(邦画)] 7点(2007-06-07 06:06:44)
2.  ブロークバック・マウンテン
自己中カップルの開き直りっぷりに、逆に好きな映画になりました。でも、男女のすれ違い、男男のすれ違い、同性愛者差別、色々考えさせられますね。
[DVD(邦画)] 8点(2007-06-07 05:51:10)
3.  ゲゲゲの鬼太郎(2007) 《ネタバレ》 
「妖怪大戦争」よりは特撮系は上手くいってたけど、内容は子供向きでがっかり。鬼太郎独特の不気味さ、残酷さ、深さが全く描かれてなかったのがちょっと…。
[映画館(邦画)] 5点(2007-06-07 05:38:33)
4.  バックダンサーズ! 《ネタバレ》 
キャストに合わせた、キャラ設定がとても上手いと思った。リードボーカルの脱退によるバックダンサーの解散危機の際の喧嘩のシーンはとてもリアルで良かったし。ただ、バックダンサーズの解散→それぞれ四人別々の道を歩みだす→みんなそれでもその現状に不満→再集結。の過程をもう少し丁寧に描いてほしかったなぁ。再集結の際「今までのままじゃ悔しすぎるよ」って泣き合うシーンも何だか安易すぎる。でも、結局はみんな輝いたのでそこが評価ポイント。
[DVD(字幕)] 7点(2007-05-26 06:19:50)
5.  私の頭の中の消しゴム
ナ○ナ○岡○さんがこの映画のラストに驚いたって言ってました。自分はそこまでビビりませんでしたが、とても素敵なラストでした。あと、必要ない場面はバッサリ省略してるのにはスッキリしますね。
[ビデオ(吹替)] 7点(2006-09-13 14:35:39)
6.  時をかける少女(2006)
主人公の喜び、悲しみがよく描かれていたと思う。主人公の喜びとは、仲の良い友人らとなんとなくつるむことであり、悲しみとは、このなんとなく感じる幸せが近いうち終わってしまうということになんとなく気づいていることだと思う。
[映画館(字幕)] 9点(2006-09-13 14:23:35)(良:1票)
7.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
「人間だって臭いじゃん」という台詞があったけど、あれはどういう意味だったのか。「動物からしたら、人間なんて臭いどころじゃないんだぜ」ってことだったのかなぁ。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-19 23:41:32)
8.  耳に残るは君の歌声
クライマックスのてきとうぶりに、途中で予算使い切っちゃったのか…?って思った。雰囲気は好きだけど。
[地上波(字幕)] 5点(2006-08-17 13:19:54)
9.  ニュー・シネマ・パラダイス
自分も映画の好きなシーンだけ集めたお気に入り集を作るとしたら、幼少期のトトのウィンクのシーンは必ず入れると思います。この映画を見ると地元に帰ろうか都会にとどまろうか考えさせられます…。
[地上波(字幕)] 7点(2006-08-13 13:32:17)
10.  フライ,ダディ,フライ
意外とふっつぅな映画だった。
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-08-13 13:29:22)
11.  誰も知らない(2004)
柳楽君の半笑い。柳楽君の台詞の棒読み(わざとそうさせられてるんだと思うけど)。弟の演技。が印象深い。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-08-11 11:28:10)
12.  ケイゾク/特別篇 PHANTOM ~死を契約する呪いの木~<TVM>
とても良いドラマだったからと言って、むやみに続編を希望しちゃいけないですね。良い教訓になりました。みんなザオリクしちゃってたね
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-30 10:37:01)
13.  レディ・キラーズ
ラストにポカーンってする映画教えてって聞かれたらこの映画をすすめたい
[映画館(字幕)] 6点(2006-07-29 11:04:06)(良:1票)
14.  金田一少年の事件簿
テレビアニメでできることをそのまま映画にしちゃった…
[ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-29 10:45:08)
15.  皇帝ペンギン
人間って無駄なことまで考えるから、一番大変な生き物だって考えてた僕に、生きてて苦労するのは、てめえら人間だけじゃないんだぞってペンギンさんたちが言ってきた気がした。
[ビデオ(吹替)] 5点(2006-07-29 10:22:08)(良:1票)
16.  リトル・ランナー
主人公くらいの年と言えば、やっぱりいろんなことに興味を持つ年頃。例に漏れずこの主人公も変なことばかりするんだけど、結局はお母さんを一番に思っているのが良し。
[映画館(字幕)] 7点(2006-07-29 08:15:00)
17.  嫌われ松子の一生 《ネタバレ》 
深みに欠ける印象を受けた。それはポップな映像のせいだと思ってた。 あれだけ明るくて現実離れした映像ばかりだと、 人がどれだけ悲しいとかわかりにくくなるから。  でもそれは違うことにさっき気づいた。内容を薄っぺらい印象にしてるのは、 松子の甥らの過剰説明。 「松子が最後に住み家に選んだ場所の近くにある川は、松子の実家の近くにある川と似てるんだよ」とか、「誰にももう想い出に触れて欲しくなくて、人と距離をおける場所を住み家としたんだよ」等々。 特に、柴咲コウの「人間の価値って人に何をしてもらったのかじゃなくて、何をしてあげたかなんだよね?」っていう台詞は要らないんじゃ。  そういうことって説明しないほうが、観客自身が色々考えて、逆に観客の心に刻まれるものがあると思うんだけどなぁ。  ここまで書いておきながらなんですが、結局は楽しめました。制作陣の皆さん、本当にありがとうございました。
[映画館(字幕)] 8点(2006-07-27 05:09:46)
18.  ポリーmy love
無駄なところが少なくて、テンポが良い。自分は吹き替えで見たんだけど、ポリーの話し方がとても好印象。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-07-09 02:55:25)
19.  ドラえもん のび太と竜の騎士 《ネタバレ》 
ラストあたり、のび太達の地底人達に対する「哀れみ」みたいなものが感じられた。この哀れみって概念、ドラえもんシリーズの中では珍しいよね?自分はこれに対して新鮮味というよりは違和感を持ってしまったけど。あとこの映画、全体的に暗いよね?
[ビデオ(字幕)] 6点(2006-07-09 02:50:41)
20.  世界でいちばん不運で幸せな私
設定はいいけど、話がめちゃくちゃ。制作者側の「とにかく個性的な作品を作ろう」っていう考えが先走りしすぎなような気がする。 最後に、邦題が作品のイメージと全く合ってないっす。
[DVD(字幕)] 5点(2006-07-01 04:12:03)
000.00%
111.39%
222.78%
300.00%
445.56%
51115.28%
61926.39%
71926.39%
81013.89%
968.33%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS