Menu
 > レビュワー
 > ハリ。 さんの口コミ一覧
ハリ。さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 301
性別 女性
ホームページ http://ctrctr.blog46.fc2.com/
自己紹介 自分好みの良い映画を求めて日々映画鑑賞してます。。。
1990年代のハリウッド映画が好みです!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  トゥルーライズ 《ネタバレ》 
ターミネーター2の次にお気に入りな映画です☆もう最高のアクションコメディーで面白いやら派手やらでずっとニヤニヤしながらみてしまいます(変)これはコメディーなのでもうイラクだろうが核爆発だろうが映画だと思ってみるしかないと思うんですけど(昔はそこまで注目されてなかったし)どんな人が敵でも結局なんか言われちゃうんだからもうこれでいいじゃないかー!(ビシッ)そんなとこより見所は奥さんとシュワちゃんふんする夫です。どちらも素晴らしい肉体美(笑)で笑えすぎです。(どちらも絶対事務の体じゃないとことか)相棒のキャラも相性抜群で部下や娘の役割も生かせててよかったと思います。全編飽きずに見れて本当に面白い娯楽大作だと思います!
[ビデオ(字幕)] 10点(2006-02-15 15:32:17)
2.  ターミネーター2/特別編 《ネタバレ》 
第1回目の投稿は大好きなシュワちゃんで行きたいと思います☆ ほんっとうにこの映画は私が人生の中で一番感動する映画です! ラストシーンは今まで何十回見て全て泣きました。 すごいよく構想が練られててキャスティングもはずれは無し。 どちらのターミネーターも魅力的でお互いの特徴が存分に出ていてすごいいい映画だと思います。ジェームズキャメロンが大好きな(笑)迫力あるアクションも見所で私が万人に進めても決して恥ずかしくない映画です!てゆうかお勧めしたくなります!シュワちゃん最高の映画です!!(興奮気味。)
[地上波(字幕)] 10点(2005-10-30 08:27:25)
3.  ラスト・アクション・ヒーロー 《ネタバレ》 
これすごい好きなんです。 シュワちゃん好きなので贔屓点もあるかもですが、単純に面白いっ お決まりなアクション映画の中に自分が飛び込むって言うアクション映画を作ったらどうなるかって正に夢を実現してくれた感じです。 こういう派手なのが面白くない人にはきついかもしれないけど軽く見れば面白いです。 所々にでてくるこのストーリーだからできる受け狙いな小ネタも好き☆ T1000がでてきたときは心躍りました♪ 最後の夕日をバックに車で去っていくシーンは感動物です(個人的に
[ビデオ(字幕)] 9点(2007-04-30 20:56:34)(良:1票)
4.  ホーム・アローン 《ネタバレ》 
子供の頃から何回も見ていて、うちには向こうで買ったビデオがあるので本当に 何回も何回もみてるんですが、全然飽きない不思議な映画です。子供だから向こうの 吹き替えも字幕も何もないので何イッてるのかわからないのにものすごく楽しかった 覚えがありマコーレー・カルキンの代表作だと勝手に考えてます。(本当にそうかもだけど)大の大人2人がちびっこにコテンパンにされるのは面白くて痛快愉快。 気軽に見れるファミリー映画の中では1番だと思います!
[ビデオ(字幕)] 9点(2006-07-02 16:26:19)
5.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
特別編に10点をつけてしまったので9点・・・っていう安易な考えもあるんですが やはりあのターミネーターがなんであるかを説明してる(?)シュワちゃんが銃の弾を背中から抜かれるシーンがないので。あれはやっぱり必要だったんじゃないかと。でも主な部分はちゃんとあるし、これだけでも充分迫力&感動できるので9点!やっぱ最高☆
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-12-23 18:43:49)
6.  ゲーリーじいさんのチェス 《ネタバレ》 
確かバグズライフの前にちょっとやるショートムービーでバグズライフより印象に残ったような(笑)最初何気なく見たときは本当に別人だと思ってみてたんですけど「ん?」と巻き戻してみると「これ二人ジャン!!!!!」とちょっと感動。 いやぁ~なかなか短いながら楽しませてくれて絵もとても綺麗で本当にいい映画でした。
[ビデオ(吹替)] 9点(2005-11-07 16:41:49)
7.  メン・イン・ブラック 《ネタバレ》 
お気に入り映画の一つです♪ 当時こういう映画を見たことが無かったので新鮮味爆発って感じでした。 宇宙人が地球人に化けて普通に生活してるなんて面白すぎです!そしてKとJの掛け合いもバッチシです!でてくるエイリアンも怖いけど笑えるしバランスのいいアクション映画って感じ。それと個人的にはラストのおはじきのシーンが印象的。太陽系も同じ銀河の一つ。なるほど!って思いました。
[映画館(字幕)] 8点(2007-01-13 11:29:03)
8.  耳をすませば(1995) 《ネタバレ》 
んー、いい映画だと思います。 青春。という文字を出せばかなり優秀な作品。 猫・バロンというファンタジーの鍵を含ませ、少年、少女の青春を鮮やかに描き出すのはやはりジブリでよかったと思いました。 そぅ、素晴らし過ぎなのです!眩しいくらいに純粋なこのストーリー、自分もあんな学生時代が送れたら・・・!とかなり羨ましい。 楽しくて、すごいいい映画なのに自分にはなくて寂しくて嫉妬しちゃう映画。良作だと思います。ま・途中中だるみ激しいですけど(あれ?
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-10-20 22:07:56)
9.  天使にラブ・ソングを・・・ 《ネタバレ》 
こんな賛美歌は生まれて初めて聞きました(笑) 一つ一つのストーリー進行、シーンの動き、が飽きることなく流れて最後まで満足して楽しめます。もうウーピー・ゴールドバークがあまりに役にマッチしすぎてあまりのはまり役に全く違和感が起こりません。この映画の見所は「歌」だと思うんですが、みんな最初は(多分わざとだけど)めっちゃ音痴なのにマリー(だっけ?)にちょっと教えてもらった瞬間歌に目覚めメキメキト上達していくとこなんかわかりきった展開だけど爽快感抜群でたまりません!脇役・準脇役の役目もしっかりしていてそこらへんもこの映画の完成度に貢献してますね。とにかく歌の配分がバランスよく最後も爽快感ありまくりなのでとっても面白かったです☆
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-03 17:05:59)
10.  ジングル・オール・ザ・ウェイ 《ネタバレ》 
超面白かったです。 息子へ名誉回復のために奮闘するシュワちゃんはファンとして非常にほほえましいです。いやぁ~本当に飛ぶとは思わなかったよ・・・(汗) でも小道具も全体的に丁寧に作られてて脇役(郵便や、警察の人、トナカイなど・・・)もよかったし何よりあったかい映画でした☆
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-08 17:28:07)
11.  ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
スピルバーグ監督作品の中で一番の映画だと思います。 多分この頃の映画が一番よかったんじゃないでしょうか?夢や希望や冒険に満ちててとてもいいです。最初見た頃は本当に小さく頃だったので途中で泣いて映画を別のに変えてもらった覚えがあります。それから何回も見たけど怖かったなあ・・・どうしても小さいうちって映画なのに現実でおきてしまうかもって言う映画の中に入ってしまう感覚があって怖いんですよね・・・(怯)前半の夢にあふれる計画から雲行きが怪しくなってきた所までスリルがあるし最後のティラノサウルスがヴェロキラプトルを加える所で旗が降りてくるシーンは本当に「ナイス!」って感じです。恐竜もよく出来ていて今見ても一部は見分けつきません。てゆーか実際に襲われたらこんな感じかな(汗)所々突っ込みどころはやはり恐竜という何万年も前の生物の話をしてるんだからこれからも矛盾が出てくるでしょう(ティラノサウルスハあんなに早く走れないし実は死骸を食べてたとか)それでも素晴らしい映画だと思います。
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-07 22:00:28)
12.  ザ・ロック 《ネタバレ》 
久々に飽きが来ないアクション映画を見たという感じ。 なんでニコラスケイジハあんな格好よく見えるんだ(汗) 緑の球が私好みであの映画の中にでてたら「きれぇ~☆」とかいって触って死んでそう・・・笑いもスリルも適度に混ざっててショーン・コネリーの魅力も存分に出てましたよ☆でもアルカトラズにいざ入るシーンであんな炎とか斧みたいのとかあるんでしょうか・・・あっても本当に抜けれるんでしょうか・・・
[地上波(吹替)] 8点(2005-11-02 21:57:51)
13.  イレイザー(1996) 《ネタバレ》 
いやぁー普通に面白かった。 相棒が黒幕って言うのがいかすじゃないですか。 あーいう組織があったら本当にすごい事になりそう(笑) 発泡剤(?)くってたおっさんが良い役やってました。 あんな史上最強の武器があったら世界征服できそうです(汗) でもかっこいいなぁ・・・欲しいなぁ・・・(おい)
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-30 20:28:52)
14.  トイ・ストーリー2 《ネタバレ》 
1より2の方が良く出来てました☆ 今度は何が起こるのかと思ったらわぉ。ウッディーそんな貴重だったの?(汗) あらまー。ってかんじでみんな必死になって戦ってましたねー。 今回は本当に皆大活躍でとっても楽しかったです。豚の貯金箱最高(笑) ちゃんと悲しい場面もあったり本当にピクサーはすごいと感心します。
[ビデオ(吹替)] 8点(2005-10-30 11:32:24)
15.  スリーピー・ホロウ 《ネタバレ》 
全く情報無しで見たんで、主人公がジョニー・デップであることさえしばらくしてから気づいたと言う駄目な鑑賞ップリだったんですが、私は結構面白かったです★ ファンタジーだったり、ホラーだったり、ミステリーだったり、ラブロマンスだったり似てるようで微妙に違う空気で少しずつ進んでいくストーリーに飽きずに楽しめました。 首無し騎士がためらうことなくガン②首を狩っていくので怖いというよりは逆にあまりのさっぱりさにギャグなんじゃないかと途中で錯覚しそうになりました。 イカボッドのへたれっぷりもツボだったし、最後のベタ②なラストもバッドエンド嫌いな私は良かったです。 
[DVD(字幕)] 7点(2008-01-19 17:03:19)
16.  REX 恐竜物語 《ネタバレ》 
昔映画館でジュラシックパークを見てたらあまりの恐さに泣き出し店員さんにお願いしこっちの映画の方につれてってもらい観た映画。(今思えばお得だった?) 小学校低学年で観たので素直に感動・ボロ泣きした覚えがあります(恥 大人には果てしなくつまらない映画かもしれませんが、子供だったら感動しちゃうかな??でもCG慣れした今の時代ではどうだろう・・・ ピーマン食べてるシーンが印象的でした↑
[映画館(邦画)] 7点(2007-06-09 11:34:46)
17.  ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 
意外にも好きになれた作品でした☆ 1作目と主役が変わってるのが残念でしたが、子持ちのおじさんも頑張ってくれてたしドライビングもなか②だったし?? 恐竜の見せ所(特にティラノ)の見せ所もバッチリだったし、街の中を暴れまわるのも大迫力でよかったです↑↑ ただ、今回は前回と違って人が食べられるところをはっきり見せない演出が逆に違和感を覚えたんですけどどうなんだろ?何か車の陰に隠れちゃったり不自然なとこはあったけどあんまり気持ち悪いのは見せないほうが良かったのかな・・・よくわかんない(爆) 崖の車のシーンも面白かったです!
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-09 11:17:42)
18.  ロミオ&ジュリエット 《ネタバレ》 
主役2人が綺麗なのと色使いが綺麗なので自分的には好感触☆ でもロミジュリの結末を知ってる私としてはやっぱり最後違和感あるけどかなり悲しかったです↓ でも本当に2人とも綺麗だったなぁー・・・どうせならこのふざけた感じも良かったけどもっと豪華に由緒正しいロミジュリをやらせてみたらよかったんじゃないかな??
[地上波(吹替)] 7点(2007-06-03 20:11:29)
19.  もののけ姫 《ネタバレ》 
小学生の頃に見たときものすごい衝撃を受けました。 それまではジブリファンじゃなかったんですが一気にのめりこむきっかけを作ったのは紛れもなくこの作品です。 今見れば多少粗はあるものの人物の動きもストーリーもジブリシリーズでは上位に入ると思います。 ってゆーかジブリの中でアシタカが一番格好良い。最高。ヤックル飼いたい。こだまでもいい。自然と人間の共存、戦いをテーマにしてるのに何気ファンタジー色が強いのもつぼです。私にとってこの作品までがジブリ作品です。  「黙れ小僧!!」  未だによく友達と真似してます(汗)
[映画館(邦画)] 7点(2007-03-22 13:09:26)
20.  ムーラン(1998) 《ネタバレ》 
ディズニーアニメが確かここいらへんから絵柄が微妙に変わったような記憶があるんですが・・・どうだったっけ?(知らんがな。) アニメで中国のこととか見る機会ないんで結構服装とか新鮮でした☆ ストーリーは本当昔にありそうな童話だなぁ~と。でも普通すぐばれるよね。そうでもないのかな??この映画の中で一番印象に残ったのは朝変なドラゴンもどきがつくった特製のおかゆ!!丁度ディズニー番組で作り方がやってたので自分で作ってみたところ(っていってもおかゆに卵を2つ、目みたいに落としてベーコンで口を作るとか言う一人暮らしの人もびっくりなメニューでしたけど)やっぱり味付けの醤油って大事だな・・・って思った記憶しかないです。でもムーランが微妙にかわいいから7点で。(ん?
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-10-20 22:27:28)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS