Menu
 > レビュワー
 > 元締・虎 さんの口コミ一覧
元締・虎さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 9
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アバウト・シュミット 《ネタバレ》 
もう少し評価が高くてもいいのに…と思っています。退職後自分の存在意義を見失う事、配偶者との突然の別れ、子供の独立…といった万国共通のテーマに加え、ルート66の風景、離婚に対する無抵抗感などアメリカの味を加えて一見、ありふれたストーリーのようですが、そこにジャック・ニコルソンとキャッシー・ベイツの役柄になりきった極上の演技に私は感動しました。そして奥底にあったテーマは恵まれない地域の子供に対する援助。おそらくラストの涙は、不幸続きと思っていた自分よりももっとつらい世の中があることを知ったこと、そして、仕事と妻を急に失いながらも病んだ社会の日常の中でそのことを「感じる」ことすら出来なかった状況で、タンザニアの少年の絵が時間を止めてくれ、初めて妻を失ったことを『実感』し悲しく思うことが出来た、ということではないでしょうか。映画評にコメディとあるのは二人の偉大な俳優があまりにリアルな演技をされたから。日常生活の我々も、遠くから見れば本当に滑稽な生活をしているとい思います。数々の奇抜な役柄をこなしてきた二人が、今度はどこにでもいそうな人物をいとも簡単に、そして真摯に演じた名優に乾杯です!
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2008-02-17 18:52:35)(良:1票)
2.  ジーア/悲劇のスーパーモデル<TVM> 《ネタバレ》 
若いうちからチヤホヤされると、自分を見失うのも当然です。そしてオーラを背にした孤高な存在になればなるほど、周囲は恐れて敬遠し始めます。自分に声をかけるのはそれに対抗する自信家か、はたまた鈍感な人達に淘汰され、そんな連中に欲求を満たせるはずもなく、愛の対象を俗世間と離れた何かに求めるしかありません。さらに孤独は深まり、酒や薬の上でかろうじて生き続ける時、すべてを捧げた恋人を失うと、そりゃ瞬く間に崩れるわなぁ。やがて年齢を重ね、外見的な輝きにさえ陰りが見え始めると、唯一の支えだった自尊心まで失っていく…それを象徴させたパリのシーンは、この映画の最たる芸術美だったと思います。その時本人は夢遊状態ながらもしっかり自覚していました…いよいよ手元のカードが無くなったことを…。ボロボロになった彼女が母親の手に収まる最期のシーンは、思わず目を覆いましたが、それは世界中を席巻したスーパーモデルも、結局は人の子だったことが如実に現れていたと思います。こんな苦しみは、しかし一部の天才に与えられた宿命、いや、特権かも知れません。良くも悪くも(?)この映画に共感できた方々、程度の違いこそあれ、もしかしたら昔ヒーローじゃなかった? 自分を保ち、「正常な」世間に打ち勝っていくために、これからも自分を磨き続けて必死に頑張りたいものです。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2007-01-05 00:41:12)
3.  出口のない海 《ネタバレ》 
主人公は「回天」そのものだった気がします。故障がちだった回天という事実の忠実な描写は、動かなくてホッとした人間の心境と、青天の霹靂で天命が下ることとなった2号機の若者の絶叫とのコントラストを生み出しました。窓もなく偏狭の黒い空間に入って外界と断絶される時、それは生物が「弾」となる瞬間で、狭所恐怖症だろうが何だろうが、もう関係ナシです。命が救われる奇跡は、故障の時だけ。また、訓練中の事故、つまり海底に突っ込んでの戦死が数多く紹介されていますが、これが衝撃的なラストを生む結果に繋がりました。「男たちの大和」とは対照的で、こちらはセットも地味でしたが、狭くて息苦しい雰囲気が十分に伝わってきました。配役も完璧で、野球のボール、金毘羅様、手鏡…と、人間らしさは現代と全く変わらない若者たちが、あんな思いをする時代が本当にあったのですね。神風航空特攻隊も、もちろん胸痛む存在ですが、人間魚雷「回天」…、外の風景が全く見えない黒くて細長い物体は、むしろ「棺おけ」そのものだと思います。私は山口県下松市の映画館で鑑賞しました。回天記念館・訓練発射場跡のある山口県徳山の大津島はすぐそこです。非常に重たい映画だったはずですが、鑑賞後は美しい瀬戸内海と山口県の景色に慰められました。そして、今も色んなことを考えて生きています…。
[映画館(邦画)] 10点(2006-09-23 02:46:31)
4.  旅立ちの時 《ネタバレ》 
そこそこ居心地よかった職場からの異動希望を提出し、この春から新天地を求めた3月に鑑賞しました。一頃「変わらなきゃ!」ってフレーズが流行りましたが、ラストシーンで息子は "I wanna go with you!"と涙ながらに訴えながらも、ジプシー同然の生活に可能性が見出せるはずはなく、家族全員が生き延びるための障害が消えた瞬間、父親らしいその決断は、タイトルにもある正に「可愛い子には『旅』を」でした。しかし新たな旅立ちが必ずしも吉と出るとは限りません。実際、Rフェニックスのその後と重なり、なんとなくうまく行かなかったような気さえします。でも、それもまた人生。グラスホッパー物語しかり、若いうちは積極的に新しい世界に飛び出さないとね。私も37歳、まだ挑戦できるのか、もう行けないのか、微妙な年齢となりましたけど…。最後、Fire and Rain の曲シーンがもう少し長かったら、もっと泣けていたと思います。3月にお勧めの映画です。そして、銀幕の中のRフェニックスにお別れするの、悲しかったですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-25 21:16:04)(良:1票)
5.  フィールド・オブ・ドリームス
野球好きの、野球好きによる、野球好きのための映画…とは言い過ぎでしょうか? 私も父とキャッチボールしながら育ちました。しかし気がつけば父に反抗ばかりし、その期待にこたえることは出来ませんでした。藤村冨美男の現役時代を知る人は、かなりのご高齢です。団塊の方は、かすかに記憶があるかな? しかし殆どの世代は、伝説でしかありません。そんな共通のファンがコーン畑のフィールドに会し、天国の藤村選手や村山選手と無邪気に野球が楽しめたら、どんなに素晴らしいでしょう。野球には、世代間のギャップを埋めてくれる魔力があり、置き去りにした忘れ物を思い出させてくれます。ラストシーンの音楽とアイオワの雄大な風景に、私に野球選手になってくれと願っていた父の気持ちと、想像でしかない野球少年の父の姿が重なる瞬間、胸がつまります。今までで一番泣いた映画です。数ある野球映画の中ではNo.1です。野球ファンに生まれて本当によかった!
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-19 23:18:12)(良:1票)
6.  カリートの道 《ネタバレ》 
最後のアクションシーンには、手に汗握りました。スリル満点の追跡をかわし、列車にも達し、私も胸をなでおろし、なんだ、ハッピーエンディングじゃないか、映画の冒頭は何だったの?と思っていたら、とんでもない落とし穴が! 過去に起こしたしょーもない出来事が、忘れた頃に(一番大事な場面で)致命傷となって戻ってくる…そんな教訓じみたフィルムでした。筋書きは意外とシンプルですが、何と言ってもエンディングが超最高! 曲といい背景といい、文句なしです。鑑賞後、その余韻が残ることうけあいです。アル パチーノの相変わらずの名演技ぶりもあり、じゅうぶん満点に値する映画だと思います!
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-19 19:26:55)(良:1票)
7.  カッコーの巣の上で
アウトローな生き方と規律正しい空間との交錯…1975年の公開から半世紀近くとなる今も、どこかでルイーズ・フレッチャーとジャック・ニコルソンがそのままいるように感じる迫真の演技に、現代への警鐘を感じます。個性重視の教育と言われて久しいのに、周りを見渡してもTVに出てくる顔ぶれも、なんだか同じようなタイプばかりですよね。豪傑で型破りな人たちはロボトミーされて消えていったのでしょうか(笑)。1+1が瞬時に2となる規則正しい世の中は、それはそれで安心安全を提供する立派な時代といえますが、違う見方をすればこの映画のように管理された生活とあまり変わらないと思うのは、私だけでしょうか。 確かにアウトローは時として感情に走ってルールを破ったり、とても組織なんかに馴染むものではありません。しかしそこには自由と本能と(本物の)個性が存在します。そしてこの寛容こそが世間体という概念を焼き払い、同じように閉塞していた何人かの自我と感性を取り戻させ、彼らの心の扉を開放しました。 自分は変なのか?息苦しいな…。みんな同じことしてないか? そう感じることが割と多い人に、この映画を推薦します。チーフが水道管を持ち上げて鉄格子の窓に投げ付ける時、ともに歯を食いしばり感情が込み上げたなら、今の自分に自信を持ってくださいね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-19 19:00:20)
8.  サウンド・オブ・ミュージック
THE 不朽の名作! 幼少時から馴染みのある数曲を知りながら、この映画を初めて鑑賞したのは、2001年シドニーの自宅でした。メンバーの方々からは笑われそうな、かなり後進の映画趣味です。実際、当時の新聞の番組欄にも「またやるの…」といったような批評がありました。でも私には関係ありません…最後はハラハラ・ドキドキ! 永遠に不滅…という言葉がピッタリの、すべてが美しいフィルムでした! この映画をきっかけに、今日まで(約5年)に観た映画は数え切れません。『ビューティフル マインド』で、クリストファー プラマーに再会しビックリ。私にとっては、映画を「感じた」原点です。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-19 00:09:30)
9.  スモーク(1995) 《ネタバレ》 
大都会の街角とそこに行き交う人々の人間模様…この映画評がそれだけで片づけられるなら元も子もないですね。まずは騙されたと思って観てみませんか? みんな心の傷を背負って必死に生きる…そんな教訓の押し付けでもなく、たばこ屋の主人(ハーヴェイ・カーテル)と売れない小説家(ウィリアム・ハート)の二人の愛煙家の友情を軸に、都会に生きる老若男女を見事に交錯させています。ヒーロー・ヒロインの登場がない普段の生活リズムを映画にした異色の作品ですから、確かにしばらく退屈します。しかしそれは意図だったのでしょうか。途中までの単調感のおかげで、最後のモノクロ無声劇場が大いに引き立ちました。都会の喧騒にかき消されそうに生きる中年男性が、ひょんなことから、社会で最も弱い組合せである「老女」と共有した時間と空間…独居老人に頬ずりされて戸惑うハーヴェイの顔といったら本当に滑稽で、老婆がちょい悪おやじを呑んでいるようにも見えました。孤独死と隣合せの老婆に偶然与えられた、同じく冴えないおじさんからの大きなプレゼント…「イノセント・ウェン・ユー・ドリーム」の曲と相まってどんどん心が熱くなり、笑っていたのに大粒の涙が溢れ始めて私は操縦不能になりました。そしてエンドロールの「煙が目にしみる」を口ずさんで余韻にも浸ったなら、あなたは日常生活に隠れる心温まる場面にちゃんと気づく人ですね。
[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2006-04-17 21:32:18)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
109100.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS