1. ザ・ロック
《ネタバレ》 アクション、ストーリー、キャストどれをとっても最高に良いできだと思いました。ブラッカイマ―はドラマも良いがやっぱり映画だなと感じさせられました。地上波で放送されたら必ず見る映画の1つです。自分で心臓に直接注射を差すシーンは何度見ても痛いです。映画の所々で、ファイナルファンタジー8のあるBGMとそっくりな曲が流れます。その曲を聴くのも楽しみです。 [地上波(吹替)] 8点(2007-04-13 21:34:18) |
2. ドクター・ドリトル(1998)
動物がしゃべる映画はあまり好きではないのですが、これは普通に面白かったです。 [地上波(吹替)] 6点(2007-04-12 20:36:14) |
3. 沈黙の戦艦
《ネタバレ》 沈黙シリーズ一作目というめでたい作品。その出来も最高にいいです(沈黙シリーズの中では)。アクションシーンがとても多く、見ていて飽きません。序盤にセガールが作ったクッキング爆弾の原理や、またそれに運悪くひっかかる敵など見所満載、とにかくやるられることやピンチになることもほとんどなく安心して見れます。残念なことといえば、せっかくトミーリージョーンズという大物を使っているのに、最後健闘も空しくあっさりやられるって哀しすぎでしょ [地上波(吹替)] 6点(2007-04-11 20:41:11) |
4. エグゼクティブ・デシジョン
《ネタバレ》 「エグゼクティブコマンド」と同じ内容ですが、こちらはセガールが出てきます。その時点で「コマンド」より上です。でもすぐ消えます。何しに出てきたんだセガール!! おそらく彼がいると5分ほどでテロリストを制圧してしまいそこで映画が終わってしまうからでしょう。退場時に空中へ放り出されてしまいましたが、おそらく彼なら無事着地して次の仕事へ向かったことでしょう。 [地上波(吹替)] 5点(2007-04-10 21:11:02)(笑:2票) |
5. 暴走特急
《ネタバレ》 セガールシリーズの中で一番の無敵ッぷりを発揮してくれてる作品だと思います。まさにLv99で1ステージの雑魚的をなぎ倒していく感じ?(要するに無敵ってこと)最後の衛星攻撃を直に受けたとしてもセガールにはかすり傷もおわせられないでしょう。 [地上波(吹替)] 6点(2007-04-10 20:52:59) |
6. ザ・グリード
《ネタバレ》 モンスター映画の中ではかなり良質だと思います。得体の知れない物に追い詰められていく様がよく描かれていて、また俳優達のキャラがたっていた所も良かった。自分ではパントゥッチお気に入りです。トレマーズと肩を並べてもいい様に思えました。 [地上波(吹替)] 8点(2006-12-28 11:28:31) |
7. 沈黙の陰謀
わかってますよ。つまらないという事は重々承知です。でも見てしまいます。それは何故かって? そんなの彼がでてるからに決まっているでしょ!! [地上波(吹替)] 2点(2006-12-28 10:57:22)(笑:1票) |
8. トレマーズ2<TVM>
何故こんな事になってしまったんだ!? [DVD(邦画)] 2点(2006-12-26 21:02:59) |
9. トレマーズ
見せ方もお金の使い方もとてもうまく出来ていてモンスター映画の中では間違い無くトップレベルです。モンスターはあんなにゴムっぽいのに、襲われるという恐怖感がひしひしと伝わってきてそれに対する俳優達のリアクションやその行動も面白いです。モンスター映画が好きな人は絶対見るべきです。 [地上波(吹替)] 10点(2006-12-26 20:59:12) |