1. 日本以外全部沈没
設定も面白く、キャストはそこそこ豪華なのにこのチープ感は一体何処から来るのだろう? ブラックユーモアも所々面白いところもあったが全編にわたってスベリっぱなし。期待して観たのでガッカリだった。 [DVD(邦画)] 4点(2007-09-14 22:55:49) |
2. レミーのおいしいレストラン
《ネタバレ》 ネズミ君達の活躍に涙腺崩壊。パリの夜景、夕刻の街角、セーヌ川、石畳・・・背景のキレイなことといったら! [映画館(吹替)] 8点(2007-09-02 07:28:34) |
3. シカゴ(2002)
ミュージカルシーンと現実の切替えが実に見事!ミュージカル部分も楽しくてワクワクするし、映画館で見てれば多分もっと感動したんだろうな、と思う。 [地上波(字幕)] 7点(2007-02-27 11:03:55) |
4. ハチミツとクローバー
《ネタバレ》 ストーリーに起伏がなく、見終わって「ああ、面白かった」という爽快感もなく、地味な作品ではあると思います。でも「全員片思い」の切ないシチュエーション・エピソードにシンクロすることができればかなり楽しめると思います。辛い恋でも片思いでも諦めない、青春万歳、恋っていいな、って素直に思えました。 [DVD(邦画)] 7点(2007-02-24 10:23:16) |
5. 北の零年
脚本や演出次第ではもう少し面白くなりそうなのに残念。話の展開が唐突すぎて余韻がなく、演出過剰が鼻につくうえに私の感性とはあまり合わないみたいです。映画館で見たときは、その違和感のせいで最後まで映画に入り込めませんでした。ところが、最近テレビで再鑑賞したところ意外に良かった。二回目でアクを感じなくなったのか、それとも、テレビという日常的な空間で鑑賞するにはコレ位のくどさが丁度良いのか。 [映画館(邦画)] 5点(2006-12-25 13:54:14) |
6. シャーロットのおくりもの(2006)
《ネタバレ》 クライマックスは勿論、なにげない会話や農場の風景を見ているだけで心が温かくなってじーんときてしまいました。日常には奇跡が溢れてるっていうテーマは子供向けというよりむしろ大人向けかな。ネズミを今の自分に重ね合わせてみてしまったりして。地味だけど良い作品にめぐり合えたと思います。 [映画館(字幕)] 7点(2006-12-25 13:29:19) |