Menu
 > レビュワー
 > トント さんの口コミ一覧
トントさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2145
性別 男性
ホームページ http://urabe65.kan-be.com/
年齢 60歳

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  恋愛睡眠のすすめ 《ネタバレ》 
ミシェルゴンドリー、好っきだなぁ!  若き天才発明家の恋愛模様。 戀愛にウブなんだけど、なにせ発想が異常! そんな青年を、徐々に受け入れる女性に好感♪  ミュージックビデオ畑からの才能なので、 夢のシーンは、おもちゃ箱ひっくり返したような場面が多く、楽しい。
[DVD(字幕)] 8点(2025-01-19 20:32:40)
2.  僕らのミライへ逆回転 《ネタバレ》 
ミシェルゴンドリー、いいよな~。 レンタルビデオ版「ニューシネマパラダイス」みたいな・・  お目当ての映画がないので、それを真似た映画をつくっちゃうっていうレンタルビデオ屋の話。 もう映画愛、満載でさ、「ドライビングミスデイジー」とか「ゴーストバスターズ」とか ないから、作っちゃおうていう発想がさ、もう最高なわけで・・ そこに何で客の行列ができるかな~(笑)ってところが、アメリカなわけで・・ ヤンキーが真っ先に面白いよっていってくるとこなんか最高でさ・・  いや~、この話で店員は、ジャックブラック以外いないっしょ! 最高!
[DVD(字幕)] 8点(2024-12-17 22:36:02)
3.  オー・ブラザー! 《ネタバレ》 
男くさい話。 とかく女性は魔性。男に難を呼ぶ存在、そんな描かれ方してます。  コーエン兄弟って結婚してたっけ? まだ若いころの作品だし・・  まぁでも男の冒険ものは、大体こんな感じなんだろうね、どこの国も・・ むさ苦しい男たちの話でした。 苦労しても苦労しても、女は遠い・・はぁ(溜息)・・ 大洪水、それで?俺も知りたい・・
[DVD(字幕)] 7点(2024-11-21 00:51:43)
4.  エターナル・サンシャイン 《ネタバレ》 
「グッバイサマー」のミシェルゴンドリー作。 記憶を消去されていく脳内映像を描くとは、やはり奇才。 ケイトウィンスレットの、七色の髪が楽しめる。  こんな装置、ある意味で拷問やぁ! どんな思い出も、今の自分につながっとると考えれば、気持ち悪い装置。 一時の気の迷いで、記憶を消そうと実行した女心が恐ろしい。
[DVD(字幕)] 7点(2024-11-08 01:08:35)
5.  オペラ座の怪人(2004) 《ネタバレ》 
ニューシネマ好きの自分には、「ファントム・オブ・パラダイス」から この話に興味を持ちました。  あの有名なBGMは公開当時、街のあちこちで聞こえてきてた。 それくらい存在感があった映画ですが、やっと鑑賞♪  あこがれのオペラ座の内装が、これでもかというくらい活かされていて、 (天井まで映してくれなかったけど)堪能しました。 ストーリーも有名な話なので、飽きさせません。  10点と行きたいのですが、大物俳優が出てなかったのが、ちょっと残念。 ミュージカルだから、実力重視のキャスティングですな。
[ビデオ(字幕)] 9点(2024-11-02 18:18:24)
6.  テイラー・オブ・パナマ 《ネタバレ》 
ジョン・ル・カレのスパイものって、007みたいなスパイ同士の攻防とか 陰謀を阻止するとか、そんなストーリーじゃないんだね。 本作みたいに窓際スパイが、政治ネタで一財産稼ごうとか、スパイも人間なんだって話を創る作家なんだね。  ってことは、ル・カレも、元スパイ? 何でスパイの人間性、そんなに詳しいの?って思ってしまう。 ホント、超人じゃない。 「ロシアハウス」観てもそうだけど、結構地味な仕事をこなす人たちなんですね~  ホントのところは知りようがないけど(笑)
[ビデオ(字幕)] 7点(2024-09-25 00:50:15)
7.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 
レンタルで、サスペンスのコーナーに置かれてあったが、 この手のものにしては、銃撃戦とかもなく、人間がよく描かれてあった。  正義感が強く、革命気質の女性と、お役人体質の旦那の、ラブストーリーでもあった。  レイチェルワイズの神々しいヌードに感動♪  え?これ、ジョン・ル・カレなの?ええ!?
[DVD(字幕)] 7点(2024-09-21 17:19:50)
8.  トゥモロー・ワールド 《ネタバレ》 
キュアロン監督、凄いね!  終末観ただよう設定ながら、舞台が田舎。空っぽのビルとか出てこない。 生殖能力のなくなった人類に、ある奇跡が!という話ながら、わきを固めるキャラが濃い!  何より圧巻は、戦場の中での出産。 実はこのシチュエーション、ロシアの映画「遥かなる勝利へ」で出てくる。 それがここでは、SFにこの内容を込めてくるあたり、憎い! 製作年は、本作のほうが早い。むう・・  「天国の口」「ゼログラビティ」と果敢に攻めるキュアロン。 楽しみです、これからも。
[DVD(字幕)] 7点(2024-09-14 20:25:44)
9.  ユー・ガット・サーブド 《ネタバレ》 
オリンピックのブレイキンを見て、驚きました。 おお!空を飛んでる!  で、観ました! ダンスの表現できるものが、あまりにも多いんで、 口をあんぐりでした。 8マイルは、ラスト、エミネムの圧倒的才能で幕でしたが、 本作は、ラスト、全員圧巻のパフォーマンス。 もうどこが主役とかないんですね。 全員が華!
[DVD(字幕)] 7点(2024-09-08 01:16:01)
10.  郡上一揆 《ネタバレ》 
一揆といえば、白土三平の漫画のような反乱を思い浮かべる。 が、この映画の一揆は、むちゃくちゃ事務的である。  年貢の取り高を決める方式をめぐって、郡上の村の人々が、 地域の取りまとめ役の庄屋じゃ埒あかない。 ならば江戸に行って、お偉いさんに直訴って考えるのが、一揆なのだ。 しかし、お上はこの直訴騒動に、騒動の芽をつぶそうと、 一旦、訴えた連中を村に返して、監視の目を強める。 そこで、また何やら話し合ってるとこを、お上が足軽連れて、抑え込みに行くとこで、 これは、また直訴しかないというとこから、全員、打ち首。 酷い話だと思う。  しかし、逆に言えば、統制の強い時代が江戸だったのかもしれない。 打ちこわし~とか、過激な騒動は、江戸時代にはもう少なかったのかもしれない。
[DVD(邦画)] 7点(2024-08-11 00:15:49)
11.  ノン子36歳(家事手伝い) 《ネタバレ》 
「残念」な映画である。  でもまぁ、夢を持ってやってきた星野源にしても、 東京で借金をこさえて、昔の女を保証人にしようとした鶴見辰吾にしても、 坂井真紀さまを抱けたのだから、良いではないか・・  「残念」な世界に、女性の裸は海のように、我々を慰めてくれる。 シミジミ・・  まぁでも、真面目な話をすれば、熊切監督らしい地方映画です。 東京からの出戻り女性の、何とも言えない日々を描いている。 地方からの女性流出とか問題にされているが、戻ってきた女性を そう地方が容易く受け入れてくれるのではないという問題意識も描かれている気がします。
[DVD(邦画)] 7点(2024-06-15 20:54:03)
12.  丹下左膳(2004)<TVM> 《ネタバレ》 
テレビ映画の丹下左膳。 丹下って吉宗の頃なんだね。 暴れん坊将軍と大岡越前のころですな。  シリーズ物の時代劇映画って、この頃と、江戸後期から幕末にかけてと大きく二つに分けられる。 鞍馬天狗や眠狂四郎は後者。  そして、本作だが、分かりやすい丹下だね。 初めて丹下を観る人には、いいかも。
[DVD(邦画)] 7点(2024-03-16 22:50:21)
13.  丹下左膳 百万両の壺 《ネタバレ》 
丹下左膳には、鑑賞のコツがいる。 これ一本観ても、さほど面白さが分からない。  丹下左膳は何本かあるが、基本ストーリーは同じである。 ただ、ラストのこけ猿の壺についての落とし前をどうするか、 そこを職人監督が、競って面白くしてるのだ。  本作は、平成以降の丹下左膳。 ホームドラマ風の左膳である。 そして、いじめやら浮気やら、いかにも現代的。  昭和の監督たちは、こけ猿の壺の奪還作戦など、チャンバラ重視である。 自分はそっちの方が好きなのだが、今の人は好まないらしい。 スタイリッシュな豊川丹下である。 ラストの殺陣は、カッコイイ。グッド。
[DVD(邦画)] 7点(2024-03-10 21:17:28)
14.  題名のない子守唄 《ネタバレ》 
「ニューシネマ」のトルナトーレ観たさに観ると、かなり落ち込む映画。 トルナトーレの毒が、かなり前面に出てる。  子供を羽交い絞めにして、立て!と怒鳴るシーン。 あれね~、酷いセックスのトラウマかと思ってたら、もっと深い愛だった。 子守唄という題の、深い意味に気づいたとき、かなり凹む。要注意。  うわ~、人身売買って途上国のものかと思ってたら、 ヨーロッパでも、養子で金もうけをたくらむ悪党がいるんですね~ トルナトーレから、ロマンチックな部分を取り除くと、結構厳しいっすね(汗)
[DVD(字幕)] 7点(2024-03-09 21:26:27)
15.  マレーナ 《ネタバレ》 
そして少年は大人になる・・  それじゃ銀河鉄道999じゃないかよぉ・・  そうか!メーテルのモデルは、マレーナみたいな 夫が戦争に行ってる未亡人(?)だったのかもしれないね・・  トルナトーレ、見事!
[DVD(字幕)] 7点(2024-03-08 14:42:19)
16.  グッドナイト&グッドラック 《ネタバレ》 
実話なのか!?  アメリカは、史実をよく映画にするね。 アメリカ人には、映画が面白いだろうね。 教養を深められるからね。  厳しい人が、厳しいとこから、闘い、世の中前に進むんですね。
[DVD(字幕)] 7点(2023-12-20 21:28:05)
17.  エスター・カーン めざめの時 《ネタバレ》 
デプレシャンマジック!  ハラハラドキドキの果てに、あなたも目覚められる!  君は、最後までたどり着けられるか!?  映画芸術とは、まさしくコレ!
[DVD(字幕)] 9点(2023-12-07 23:34:14)
18.  沙羅双樹 《ネタバレ》 
映画文化は、今までは男の手によるところが大きかった。 そこに河瀨直美は殴り込んで、男には撮れない映画を次々、生み出す。 その産声を上げたのが、この映画とも思える。 あの赤ちゃんの泣き声は、女性映画の産まれた瞬間なのかもしれない。
[DVD(邦画)] 8点(2023-11-29 22:56:50)
19.  パンチドランク・ラブ 《ネタバレ》 
コミュニケーション下手な男の一発逆転恋愛ドラマ。  面白いです。 恋愛成就の後、人間が変わって、 猛然とチンピラつぶしに立ち上がる流れがスゴイ!  愛は強いのだ!
[DVD(字幕)] 7点(2023-10-28 20:42:56)
20.  ワイルド・レンジ 最後の銃撃 《ネタバレ》 
娯楽映画の3要素、いい男、いい女、完全な悪人。 これに退屈しないアクションが加わると、時間つぶしには持ってこいの作品となる。  娯楽西部劇。 この言葉になじみがないのは、西部劇は男が多いからだ。 いい男はたくさん出てくるのだが、そこにバランスよく、いい女をたくさん配することができないからだ。 そこをどう面白くするのかが、西部劇の魅力でもあるのだが、 ケビンコスナーは臆面もなく、娯楽作品の法則で、西部劇を創ってしまった。  大筋は、「ガンヒルの決斗」である。 牧場主の言いなりになる保安官と、不満の溜まる町の人々。 しかし、ラストが違う。町の人が立ち上がるんだね。 かくして、もの凄い銃撃戦になる。 ペキンパーのワイルドバンチよりも迫力がある。  難を言えば、ラブシーンがくどい。 男くさい泥だらけの西部劇にラブシーンは似合わない。 でも娯楽作品を観たいが、西部劇はイマイチという方。本作、おススメです。
[DVD(字幕)] 7点(2023-09-03 22:47:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS