1. ジョニー・イングリッシュ
昔飛行機の中で観て、ローワン・アトキンソン好きなのもあって、また観たいと思っていたのですが、レンタルも中々見付からず、漸く最近発見し観賞。「気休めの報酬」よりは面白かったかと。ギャグは好き嫌い分かれそうですが、まぁ王道じゃないですか?ビーン好きならこれも楽しめるでしょうね。 [DVD(吹替)] 6点(2014-01-17 11:02:41) |
2. オーシャンズ12
《ネタバレ》 11よりは落ちる。あのタネ明かしは頂けない。細かい事は気にしない自分ですが、あれはダメです。 [CS・衛星(吹替)] 3点(2014-01-10 20:56:53) |
3. オーシャンズ11
《ネタバレ》 ストレスの溜らない娯楽映画。登場人物が皆カッコ良く、ストーリーの展開もテンポ良く、リキまずに観賞できます。しかし、テスの立場が微妙なのと、そのせいでオーシャンに感情移入出来ないのがイマイチ。仲間の内2~3人は余り印象に残らず。12に期待。 [CS・衛星(吹替)] 6点(2014-01-09 14:54:22) |
4. トランスフォーマー
《ネタバレ》 ミーガン・フォックスは動画だと余り可愛くない事に気付き、自分の好きなマスタングがベースのバリケードは途中でフェードアウト。切ない映画です。 [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-10-11 19:40:25) |
5. 魍魎の匣
《ネタバレ》 一番肝心な、ベッドに横たわるカナコ、のシーンが無い。唯のマッドサイエンティストと頭のイカレた作家の話。久保は鳥肌実でしょ!原作ファンには残念極まる映画…。原作者が良くOK出しましたネェ…。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2012-05-01 17:48:43) |
6. 姑獲鳥の夏
あの厚さの小説を2時間映画にするのがまず無理。木場修が何故に宮迫なのか。ダメデス。 [CS・衛星(邦画)] 3点(2012-04-15 21:14:30) |
7. 座頭市(2003)
《ネタバレ》 好き嫌いが別れそうな勧善懲悪時代活劇(?)。結構面白かったですけどね。自分的には。しかし、中だるみ感は否めず。最後のカラコンもインパクトを残す意味では良いのでは?タップも何気に楽しかったですし。上手くはないけど、たけしの演技って何か好きなんですよね。因みに、オリジナルは観たこと無いので、比較は出来ません。 [CS・衛星(邦画)] 7点(2012-04-10 00:15:45) |
8. ボウリング・フォー・コロンバイン
《ネタバレ》 監督の偏った演出があるかどうかは、日本人の自分には判りませんが、マリリン・マンソンのクレバーさが印象に残ってます。作品自体も飽きずに観られる構成で良かったデス。それはそうと、こないだ居酒屋でアメリカ人にKKKとNRAの違いについて滔滔と語られました。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-08 21:52:18) |
9. かもめ食堂
《ネタバレ》 久々に自分の中でヒットした映画。やっぱり猫が好き(メンバー違うけど)的な緩い感じが良かったです。チョコチョコ入るシュールな笑も素晴らしく作品の雰囲気に合っていたと思います。最近の若い女優さんのことは余り知らないですが、将来こんな風な雰囲気を出せそうなヒトは居ない様な。キャスティング勝ち。あと豚身・昼斗念。いやはや、完全にヤられました。何か作業をしている時にBGM的に流しておきたい映画デス。 [DVD(邦画)] 9点(2012-03-31 20:46:15) |
10. プラダを着た悪魔
《ネタバレ》 作中で一番イイ人なナイジェルが一番不憫。細かいことは考えずに観賞すると良いですが、主人公の尻軽さにちょっと残念。ミランダが最後に車内で笑うシーンに全てが集約されます。素晴しい。アン・ハサウェイは可愛いのに恋愛パートでの駄目さ加減が魅力を削ってます。冒頭にも書きましたが、作中で一番主人公に優しかったナイジェルが不憫過ぎます。とは言え、全体的にみれば、結構ホッコリ出来る映画かと...。 [CS・衛星(吹替)] 7点(2012-03-27 23:39:07) |
11. サマーウォーズ
《ネタバレ》 色々と深いことを考えずに観ればそこそこに面白いのかな、とは思いますが、そこを差し引いても、ヒロインが主人公を放ったらかすトコとか、侘助が結局大して活躍しないトコとか...。余り感情移入出来ませんでした。エヴァとキャラがカブって見えてしまうところは仕方ないにしても、何かもう少し工夫出来たろうに、と思わざるは得ません。惜しい。 [CS・衛星(邦画)] 5点(2012-03-21 09:57:27) |
12. 40歳の童貞男
《ネタバレ》 ほのぼの、軽い下ネタ映画。童貞を小馬鹿にする描写は本当に冒頭だけで、基本的には同僚達が良い人達で、イイ意味で裏切られました。アメリカン・パイをもっと純情にした感じです。40歳の童貞を純情なキャラに仕上げた事で、厭味無く観ることができました。しかし、アメリカはこういう映画を普通に作れて良いですね。日本では見掛けないジャンルのコメディーで、自分は好きです。 [DVD(吹替)] 7点(2012-02-05 22:58:44) |
13. Mr.ビーン カンヌで大迷惑?!
《ネタバレ》 ビーン好きなので甘目に点数付けてるかも知れないです。前半は如何にもビーンな感じでしたが、後半はビーンである必要があったのかと。ウィレム・デフォーはカメオ出演程度かと思ったら、シッカリ出てましたね。笑いと云う点ではイマイチですが、ハートフルな映画なので、息抜きにはイイかと。サビーヌ(?)が可愛いです。終わり方は某自己啓発アニメの様です。僕はここに居てもいいんだ! [地上波(吹替)] 6点(2012-01-22 20:54:26) |
14. おくりびと
《ネタバレ》 以前から気にはなってたものの、中々機会がなく、漸く地上波にて観賞。もっと暗い内容かと思っていましたが、思いの外明るい雰囲気で楽しめました。モックンの表情は基本的に困った顔で、余り喜怒哀楽がないのですが、これは終盤の「子供を捨てた親って皆そうなんですか!!そんなの無責任すぎる!!」って一気に爆発するための布石だと勝手に解釈。脇を固めるキャストの方々もイイ味出してました。内容が良かっただけに地上波のCMの多さに閉口。DVD等で改めて観賞したいと思いました。 [地上波(邦画)] 8点(2012-01-16 10:52:54) |
15. ブラック・ダイヤモンド
《ネタバレ》 ジェット・リーのアクションがイマイチなB級アクション映画。敵のローキックを足の裏で止めるシーンが矢鱈と出てくるのですが、これがまた「マッハ」ッポイ。ジャッキーがカンフーから単なるアクションに移行してしまった過程を見ているようで痛々しいですな。ジェット・リーと云えばワイヤーアクション、と云う安易な映画です。ラッシュアワー劣化版とでも云ったら良いのか...。UFC絡みの選手が沢山出るのが唯一の見所。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2012-01-15 00:23:33) |
16. 鈍獣
俳優陣の演技は素晴らしかったデスが、途中で投げ出しそうになりました。何にも明らかにならず、何のドンデン返しも無く、毒殺の下りが長く。兎に角、厳しかったデス。 [CS・衛星(邦画)] 4点(2011-12-23 12:39:08) |
17. ゾンビランド
《ネタバレ》 久々にスカッとした映画。深いこと考えずに楽しみましょう。ウディ・ハレルソン、好きなんです。ノーカントリーでイマイチ出番の無かった寂しさが晴れましたよ。詐欺姉妹の姉の方も可愛くて良かったですね。登場人物が皆、魅力的で、最後までイライラもなく観る事ができました。最後のクラウン・ゾンビはせっかくなのでSlipknotにやって欲しかった、等と思いましたね。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-12-18 17:33:34) |
18. ゲット スマート
《ネタバレ》 痛快スパイコメディ。アン・ハサウェイが可愛くて素晴らしい。展開がめぐるましくて飽きません。テレビで観て暇つぶしには丁度良い。「軽くチュッとして」って最後の台詞で完全にヤられました。吹き替えデスが…。 [地上波(吹替)] 7点(2011-12-13 23:23:21) |
19. フレディVSジェイソン
《ネタバレ》 ジェイソン・ボーヒーズとフレディ・クルーガーと云う二人が好きなら、まぁまぁ楽しめる映画かしらん、と云う映画。対決のアクションシーンは結構見ものかと。1万円位する鉄の爪を買おうと思っちゃう位にフレディ好きの自分には良かったデス。 [DVD(字幕)] 5点(2011-12-09 23:18:28) |
20. バイオハザードIII
Rammateinのギタリストのサイドプロジェクト、Emigrateの曲を聴きたかっただけなのに。 [DVD(字幕)] 3点(2011-12-09 23:05:17) |