1. ロッキー
《ネタバレ》 衝撃的なスタローンの出世作。どの登場人物もツンデレで憎めないのが魅力的。この作品が世界中のショービジネスに及ぼした影響は、実に計り知れない。特にトレーニングシーンのパロディは数多あるが、どれもスタローンの当原典に敬意を表しているのが伝わってくる。ビル・コンティの名スコアと共に、やはり凄い映画だ。 [DVD(字幕)] 9点(2011-01-25 11:31:55) |
2. ゴッドファーザー
《ネタバレ》 ストーリー展開、撮影手法ともに今までのレビュワーの方々が語り尽くしておられるので、個人的なツボを少々。マイケルがパスタソースのコツを教わるシーン、微笑ましくも今後の運命を暗示するようで気になりました。それにしてもGF3部作は実に、繰り返し鑑賞に耐える映画ですね。何度みてもワクワクします。 [地上波(字幕)] 10点(2009-03-12 18:06:00) |
3. ゴッドファーザー PART Ⅱ
《ネタバレ》 フレドにひたすら同情。でもマイケルも辛いのよ。 [地上波(字幕)] 9点(2009-02-18 13:31:52) |
4. 燃えよドラゴン
香港の街の猥雑さ、ハンのアジトの不気味さが余すところなく描かれており、公開後30年以上なのに古臭くない、巧みなカメラワークです。ブルース・リーはマゾ気味なほどの勉強家だったそうですが、この作品に関しては「香港の一流アクション俳優達」プラス「ハリウッド製作」で、彼としても非常に燃えているのが、スクリーンから伝わってきます。 [DVD(字幕)] 10点(2008-12-31 11:11:58) |
5. ドラゴンへの道/最後のブルース・リー
《ネタバレ》 コロッセオでの死闘は言うまでもなく壮絶でありますが、この映画で特筆すべきは、華南中国人の言動パターンが(主に主人公を通じて)忠実に描かれている点でしょう。ブルース・リーは凄腕監督でもありました。猫がスパイスになっています。 [DVD(字幕)] 10点(2008-12-14 17:48:21) |