1. アイアンマン
待ちに待ったBlu-ray発売、ようやく鑑賞しました。膨らみすぎた期待に応える面白さで、大満足でした。 [ブルーレイ(字幕)] 10点(2009-03-21 02:12:20) |
2. シューテム・アップ
《ネタバレ》 むさいおっさんが赤ん坊背負って、ひたすら撃ちまくるB級おバカ映画。好きな人にはたまらん作品。楽しんだ者勝ち。 [DVD(字幕)] 7点(2009-01-25 02:00:41) |
3. ナンバー23
《ネタバレ》 雰囲気は好きだけど、オチが在り来たり。小説を書いた記憶は無くても、精神治療を受けていた記憶はあるんでしょ?くだらないオカルト思考にはまっている自分に気づいた時点で、主治医に相談すべき。酔狂な作者捜しに付き合う奥さん、いい人ですね。2+3=5点評価がしっくり来ます。 [DVD(字幕)] 5点(2009-01-10 23:45:42) |
4. クローバーフィールド/HAKAISHA
《ネタバレ》 何となく中途半端な印象。映像に臨場感がありすぎるせいか、ヘリ墜落からの生還、怪獣のドアップ等の娯楽性が妙に白々しく感じてしまった。この演出だからこそ、嘘臭いストーリー性は持たせずに、記録映像としてのリアリティーに徹すれば良かったのに・・・。それじゃ映画と呼べなくなるのかな?「一般人は突如訪れた大災害を前に、情報もなく唯ひたすら逃げまどうしかない・・・」スピルバーグの『宇宙戦争』で感じた絶望的な恐怖を疑似体験させて欲しかった。 [DVD(字幕)] 4点(2009-01-07 04:30:49) |
5. デス・プルーフ in グラインドハウス
《ネタバレ》 前半のトークは退屈だったけど、カーチェイス以降ニヤニヤしっぱなし。最後は爆笑でした。後半一気にテンション上がるのは、前半のダラダラ感が利いてるんでしょうね。元ネタを知らない&内容が薄いので何度も見直す気にはならないけど、相変わらずのセンスでインパクトは強烈。面白かった。 [DVD(字幕)] 8点(2009-01-07 00:18:27) |
6. バタフライ・エフェクト2
《ネタバレ》 冒頭からいきなりダメダメ。事故後ウィンドウガラスに付着した血がタイトルの「2」に変形するとか・・・、ホラーですか? 前作のシナリオはよく練られていて感心したけど、今回は単純すぎる割には意味不明。過去を変えたせいで、彼女や友人が死んだとは考えにくいし、彼女と別れればみんなを救えるという発想も理解できなかった。無駄に長いエロシーンだけが印象に残った。 [DVD(字幕)] 3点(2009-01-02 22:15:25) |
7. テラビシアにかける橋
《ネタバレ》 もっとファンタジー色が強いのかと思ってたら、意外と現実的なストーリー。全体的に地味だけど、少年の成長が上手く描かれてました。父親の「夢ばかり見ずに働け」にはどう答えるんだろ?夢など見ていられないオヤジとしては気になりました・・・。子役がみんな良かったのとボーイ・ミーツ・ガール物に弱いので、やや甘めに8点献上。 [DVD(字幕)] 8点(2008-12-31 03:45:52) |
8. ヘルボーイ
評判がいまいちのようなのでスルーしてたけど、続編に備えてようやく鑑賞。各キャラはかなり魅力的。特にゼンマイ仕掛のクロエネンには痺れました。ストーリーの方はもうちょっと頑張って欲しかったけど、まぁ期待もしてなかったんで、そこそこ楽しめました。続編ではキャラの魅力を生かして欲しいなぁ。 [DVD(字幕)] 6点(2008-12-23 02:43:43) |