Menu
 > レビュワー
 > HRM36 さんの口コミ一覧
HRM36さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 2398
性別
自己紹介 2020年  新作登録が追い付かないため他サイトにも投稿開始
2020年 2,000レビュー突破
2019年  みんなの連続ドラマにも投稿開始
2013年 1,000レビュー突破
2009年  念願かなって登録

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  アマデウス
数奇の人生をここまでまとめるのも大変でしたでしょうに・・・すばらしかったです
[DVD(字幕)] 10点(2015-06-30 16:52:47)
2.  女と男の名誉 《ネタバレ》 
すばらしい、久々に減点要因がみつからなかった一本です。ファミリーの中でしか同じ価値観は分かち合えなくなってしまうのですね。それぞれの名誉、ファミリーの名誉、は重い。 
[CS・衛星(字幕)] 10点(2014-06-30 09:58:04)(良:1票)
3.  チャーリング・クロス街84番地
永年米英間、文通をしてきた作家志望の女性と古本屋の男性。愛情とも油状ともつかない深い絆。 
[DVD(字幕)] 10点(2010-07-07 19:24:29)
4.  マグノリアの花たち 《ネタバレ》 
親になってみると(涙)が止まらない。初期のジュリアもいいが、ママのサリーフィールドもいいです。さらにさらにシャーリー・マクレーンもよい。思い出すだけでうるうるしちゃう。「鉄のマグノリア」女性の強さを表しているのですね。
[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-07-28 23:47:14)(良:1票)
5.  となりのトトロ
最高の宮崎アニメだと思っている。大人はもちろん、子供(6才)も大好きみたい。
[DVD(邦画)] 10点(2009-07-25 10:43:45)
6.  トッツィー
ミュージカルにもなってますものね。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2024-04-16 22:20:54)
7.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 《ネタバレ》 
32年前の映画だと言うことに驚きます!ストーリーも絵も、そして懐かしの声優さんたちも、すべてが相まってすばらしかったです。空から落ちてくるとはそういうことか!と!!!いまだに考えてしまいます。いやー、いいもの見せていただきました。
[CS・衛星(邦画)] 9点(2018-03-19 14:15:38)
8.  バグダッド・カフェ
ずいぶん前に見ましたが、忘れられない一本です。またみたいなあ。
[DVD(字幕)] 9点(2015-02-24 14:20:28)
9.  必殺!Ⅲ 裏か表か
オープニングから別世界に連れて行ってくれますね。全員がうますぎたのか、配役がすばらしいのか「適材適所」とはまさにこのことでしょう。菅井きんさんのしゃきっとしているところがまた痛快でした!! 
[CS・衛星(邦画)] 9点(2014-04-11 13:23:19)
10.  モーリス 《ネタバレ》 
「誰か君と同じくらい愛せる女性がいたらすばらしいと思わないかい?」とモーリスから離れたクライヴだが、妻のアンを心から愛せたのだろうか。ラストのクライヴを悲しそうに見つめるアンの表情が気になります。一方、モーリス、みなさんのレビューのように、彼は本当の「愛」を見つけたのだろうか、スカダーとの関係は「愛」や「恋」とは少し違った、自暴自棄にも似た関係のように思えるが、スカダーが乗船しなかったことに対してもらした微笑は安堵からだろうか、しかし、「スカダーと関係を持つことにした」とクライヴに報告に行きます、あてつけもあるのではないかと推測しました。風景が美しいほど切なさが増します。ところで、本作は〇タヤでは廃盤になるそうで、レンタルがままなりませぬ、BSで見られて本当によかったです。 
[CS・衛星(字幕)] 9点(2012-07-02 11:32:31)(良:1票)
11.  風の谷のナウシカ
完成度の高さに度肝を抜かれますね、初期を越える作品がなかなか、、と思うのは、やはりインパクトの強さではないでしょうか。。約三十年前ですよ!!先生。 
[地上波(邦画)] 9点(2012-05-21 17:02:58)(良:1票)
12.  普通の人々
母親のべス、自殺してしまった病友・カレンが典型的な「自分ではまともと思う」、危険なラインなのでしょうか。割れた皿が戻ると思ったり、自分で治せる!と思ったり、、、ほんのちょっとしたボタンの掛け違いが大きな岐路に人を立たせるのですね、深い映画です。みて本当によかったと思える1本でした。
[DVD(字幕)] 9点(2012-01-10 15:34:37)
13.  ターミネーター
よい!
[地上波(吹替)] 9点(2011-06-13 13:52:27)
14.  ニュー・シネマ・パラダイス
大学の文化祭で見ました、こちらも眼の腫れがしばらく取れないくらいに泣きました。あかんて!こんな泣かせる映画!!うろろろろ
[ビデオ(字幕)] 9点(2011-06-06 13:43:00)
15.  火垂るの墓(1988)
その昔、学校の行事で見て眼の腫れがしばらく取れなかったのです。せつな過ぎますよ。
[ビデオ(邦画)] 9点(2011-06-06 13:40:48)
16.  バック・トゥ・ザ・フューチャー
見てから数年経ちますが、いまだに考えてしまうところがあります。すばらしい映画です。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2011-02-25 22:03:11)
17.  ファンダンゴ 《ネタバレ》 
「ハング・オーバー」とつい比べてしまいます。あちらはただただの馬鹿騒ぎですが、「ファンダンゴ」には切なさ、青春のはかなさ、失恋の心の痛みなどが相まってしみじみします。「本気になった(女の)子はいないさ!」と言っていたくせに、、、というところや、「Domに今会いに行かないと」、ラスト「さよなら言っていない」という感覚など。。。笑いあり、ほろり、ほろ苦くもあり、とてもいい作品でした!
[DVD(字幕)] 9点(2011-02-02 20:11:04)(良:1票)
18.  愛と宿命の泉 PART II/泉のマノン
"それぞれの人物像がしっかり描かれて、丁寧に演じられて珠玉の作品になっています。ダニエル・オートゥイユもエマニュエル・ベアールも繊細な演技でセザール賞を受賞しています(ダニエル・オートゥイユは2作とも受賞)。切ないですが、音楽とともに余韻も楽しみたい作品です。 " 
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:30:20)
19.  愛と宿命の泉 PART I /フロレット家のジャン
気のせいでしょうか、邦画やアジアで同じテーマで映画化されたら滅相暗~い映画になっていたろうに、、、と思ってしまいました。一気に後半も観られるとてもいい作品です、お勧めできます。
[DVD(字幕)] 9点(2011-01-07 07:13:54)
20.  天空の城ラピュタ
何度見ても感動してしまいます、とてもよくできている映画だと思います。このころまでの宮崎さんなら好きです。
[地上波(邦画)] 9点(2010-07-09 17:27:34)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS