Menu
 > レビュワー
 > まーご さんの口コミ一覧
まーごさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 25
性別 女性
自己紹介 映画の好みや感想は他の方と比べ、ずれているかもしれないです。でもこのままいきます。主にヒューマンドラマ、ラブコメ、英国ものが好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  エスター 《ネタバレ》 
コワおもしろかった…!と思って、レビューを読んだら、「あ、そうか!エスターの目的は大人の男性だったのか!」と気づき、もう一度見たら、丁寧にしっかり伏線を張ってあります!なさそうで、あり得るかもしれない、悲しく残酷なお話…。その後、エスター役の子役さんのメンタルが大丈夫か、本当に気になります。思わず多くの方が、イザベルファーマンをググったことでしょう…。そして、エスターが最後に死んでない可能性もゼロではないのでは…?そして、エスター2に続く!と一瞬、妄想しましたが、子役さんが成長しちゃって、同じキャストでは作れないことに気づきました。残念です。
[地上波(邦画)] 8点(2018-05-03 18:15:10)
2.  ニューヨークの恋人(2001) 《ネタバレ》 
女子の皆さん、白馬にまたがった英国紳士にまさるものがこの世にあるでしょうか?!私にはありません。最強です。ヒュー・ジャックマンは好みではなかったはずなのにやられてしまった....こんな男子をじゃんじゃん見せてほしいです。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-04-28 21:35:16)
3.  アウェイク(2007) 《ネタバレ》 
ジェシカ・アルバはかわいいし、ヘイデン・クリステンセンはスーツや白いシャツがよく似合ってカッコよかったので助かってほしい一心で見てしまった。術中覚醒とかってコワすぎる..!!心臓移植手術で、覚醒したまま自分の心臓が外されるなんてどうですか..あ~~ヤダ~ッッ!!死んだほうがマシっていうのはこんなことでしょうね、きっと!こんな映画はあんまり丁寧に作られたら私は怖くて見ていられません..サクッと短めでちょうどよかったです。結末も納得できるものだったのでとりあえずよかった...
[DVD(字幕)] 7点(2012-01-20 16:11:42)(良:1票)
4.  あなたは私の婿になる 《ネタバレ》 
なんか、すんごく楽しかったんですけど、ここへの書き込みが少なくて、私の好みはそんなに変わっているのかと驚いております。サンドラの振る舞いとか目の演技がすごく私のツボには入ります。ライアン・レイノルズ自身もすごく私のツボに入ってて、おばあちゃんに至っては(女はああでないと!)と思っています。ほのぼのとした異空間のような、アンドリューの実家の町も好き。サンドラとライアンはもともと友人関係だったそうで歳は離れているけど、よほど気が合っている様子。また楽しい作品で共演してもらいたいです。
[DVD(字幕)] 8点(2011-03-09 23:25:34)(良:1票)
5.  デンジャラス・ビューティー 《ネタバレ》 
楽しかった!好きなストーリーです。サンドラは特に女子から好かれるキャラだと思います。ところでサンドラがチリ毛、くっきり眉にしてレイバン風(?)サングラスをかけるとマイケル・ジャクソンそっくりになるんですねぇ!
[DVD(字幕)] 7点(2011-02-04 15:14:39)
6.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 
す・て・き...特に「湖の家」には一目惚れ、目がすっかりくらんでしまった。ど~見ても屋根裏部屋のスペースは見当たらないけどね!ショボい犬も好き!足跡つけるとこ、ナイス!全体的に抑えたムードが心地よかったです。見てる人を軽く欲求不満にさせるのは悪くないのかも。 
[DVD(字幕)] 7点(2011-01-21 22:49:51)
7.  ニュームーン/トワイライト・サーガ 《ネタバレ》 
大好き!!原作ファンです。長い話をこんなに短くまとめて、脚本家ってすごいな。そして、私マッチョは苦手なのですがジェイコブ役のテイラー・ロートナーの筋肉には見とれてしまい..(あたしマッチョに目覚めたかも!)って思って、映画雑誌で色んなマッチョをチェックしてみましたが..テイラーにしか目覚めていなかった...原作中で急激に背が伸びるジェイコブを演出するため1作目の後14kgもビルドアップしたらしい。スタントも自分でこなしていてベラの部屋への出入りは原作よりもカッコいい演出になってるぅ!彼は11歳にして4度空手の世界チャンピオンになる等、並外れた運動能力の持ち主で、重心の安定した動きが短いアクションシーンでも見てとれる...うっとりです。クリステンいいなー、私もハグしてほしいな~!1作目と違い男性の監督なのでエドワードのヴィジュアルはあまり気にならなかったらしい..?ロブのモミアゲと太マユ、腹筋メイクをもっとうまくやってくれれば9点つけたかった。
[DVD(字幕)] 8点(2011-01-01 14:49:49)
8.  トワイライト~初恋~ 《ネタバレ》 
友人から原作をすすめられ、ヴァンパイアものなんて..いいよ、と思いつつ借りて読んだらおもしろくて止まらなくなり、はまりました。映画を見たら、なんか雑でエドワード役のロバート・パティンソンも確かにちょっとダサい、けど不思議と魅力があるのです。この映画、変わった経歴をもっています。もともと「女性向けの映画はヒットしない」というハリウッドの常識にならい、小作品として作られたのに原作と共に世界中で人気が出て3作目ではハリーポッターと肩を並べるまでに。原作の魅力は深い人物設定と描写によるリアリティ、結構大胆なストーリーの展開です。(うわぁ~、こんなことになちゃった!!このあとどうなるのよ~!!)という気持ちの連続で文庫9冊分を読みきりました。そして映画にすると4~5作分となるこの長さを、俳優がふけないうちに(ヴァンパイアは歳をとらない!)撮影し終えるため、撮影→編集→公開をすごい巻きでおこなっています。巻き重視なのが雑さの理由。そしてレンタルDVDにも付いてる、解説用音声(字幕つき)ではロブ、ベラ役のクリステン、監督のキャサリンの3人が撮影の時ああだった、こうだったと話しているのですが、これが楽しい。もはやコメディです。特にロブはふざけてはしゃいでばかり。3人笑いすぎだと思います。ジェイコブ役のテイラーも混ざってほしかった!この解説を見てしまったら、ロブの髭剃りあとが青いことなど小さいことだ、という気にさせられました。この脱力型英国人に私は参ってしまいました。野球のシーンで地面に落ちた時にほんの一瞬見せる笑顔がロブの素顔ですね。映画を見てからまた原作を読むと頭の中での映像化がより鮮明になり、私はさらに楽しめました。
[DVD(字幕)] 8点(2010-12-20 13:45:11)
9.  アドベンチャーランドへようこそ 《ネタバレ》 
田舎の小さな遊園地でアルバイトをする若者たちの青春を描いた作品。全体的なダサい感じがリアル。楽しかったり辛かったりした自分のバイト生活と重なりました。エミリー(クリステン・スチュワート)の男っぽいところが大好き。女たらしのコンネル(ライアン・レイノルズ)は最低なはずだけど、あれだけカッコいいと私もきっと引っかってしまうに違いないなぁ。支配人役のビル・ヘイダーはもちろんプロだけど、自分で演技してて笑いたくならないのかな?と思ってしまいます。
[DVD(字幕)] 6点(2010-12-13 13:34:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS