1. 切腹
《ネタバレ》 仲代達矢、三國連太郎両巨頭の生々しくも迫力ある演技に圧倒されました。中心となるのはこの二人の対峙。こういう邦画って今の時代には絶対できないんだろうなあ。失礼ながらお二人ともお年寄りの役しか知らなかったのですが、そのスゴさがとてもよくわかりました。が、映画としては凄まじい完成度だと思うのですが、如何せん竹光で切腹した婿には共感できないというか違和感さえ感じる。病に苦しむ幼い我が子と疲れ果てた妻のために、武士の誇りを捨てて決断した行動のはずなのに、ちょっと通じなかっただけで自死を選ぶ!?そんなことしたらみんな死ぬぐらい想像つくやろ?そういうギリギリのところでどうしても誇りを捨てきれなかった武士の哀しみを描いているのかなあ。 [DVD(邦画)] 8点(2013-02-27 23:22:55) |
2. マネーボール
《ネタバレ》 題材はすごくいいものなのに、脚本のせいなのか、もっと面白くできたのではないという気がします。野球の再現部分のやっつけ感も残念。でも野球好きならニヤッとするところもあり、見て損はないかと。メガネの人が良かった。とにかく裕福なチームをそうでないチームが知恵と信念で倒そうとすること自体が、西日本の赤い球団ファンである僕としてはたまらないので+1点。 [DVD(字幕)] 7点(2012-06-11 23:16:19)(笑:1票) |
3. ダークナイト(2008)
《ネタバレ》 他のアクションやヒーローものとはもう完全にレベルが違う。全体的に暗い映像だが、ジョーカーの絶対悪、ラストシーンのあまりのかっこよさには鳥肌がたつ。脚本がめちゃくちゃできてる。ヒロインがそんなにきれいじゃないのだけが残念!でも10点!G.オールドマンてホントにスゴイね。レオンのあの人と同じ人とは思えません。 [DVD(字幕)] 10点(2012-06-10 22:55:34) |
4. 世界最速のインディアン
《ネタバレ》 心地よい映画だと思いました。なんせ意地悪な人、悪い人がほぼ出てこない。主人公のなんとかなるさ、という持ち前の明るさと強さがそうさせるんでしょう。ちょっとやそっとのトラブルは、怒らずにまず自分でなんとかしようとするし、できなかったら素直に人に頼る。 厚意は下手に断わらず、感謝の言葉を口にする。自分もこうありたいものです。アンソニー・ホプキンスってやはりレクター博士のイメージしかないんですが、こういう全然違う魅力的な役もいけるんですね。最後はなんか事故るフラグが立ってましたが、ハッピーエンドでよかったよかった。あんなボロいバイクでスピードの記録を作ることもすごいけど、猛スピードでコケたのにヤケドしかしてないとか、ゴーグルが吹っ飛ぶ風圧の中、頭をあげるとか、やってることも何気にスゴイ。 [DVD(字幕)] 8点(2012-03-19 23:52:05) |
5. ドリームガールズ(2006)
《ネタバレ》 ミュージカルはあまり見たことがないのですが、とても面白く見れました。次々と繰り出される迫力のボーカルは一見の価値ありです。恥ずかしながら、ビヨンセという歌手がでていることは知ってはいましたが、予備知識が某芸人のネタだけだったので、ジェニファー・ハドソンと勘違いして「体型まで似てるやん!」と思ってしまった…。あとエディ・マーフィーの若さと歌にも驚いた。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-02-16 21:07:56) |
6. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版
《ネタバレ》 完全版しか見ていません。他の方のレビューを見るに、劇場版とはだいぶ違うようですが…そっちから見るべきだったようです。正直あまり心に響かなかったです。少年時代まではとても雰囲気も良かったのが、青年以降はストーカーの話としか思えなかった。おばさんとのエロシーンいる?エレナへの思いも、一途な恋と言えば聞こえはいいですが、30年持ち越しはちょっと引く。ラスト近くは弘兼憲史の漫画をイタリアで実写化したんかと。また少し経ってから劇場版を見ようと思います。 [DVD(吹替)] 6点(2012-01-27 22:03:44) |
7. アメリカン・ヒストリーX
《ネタバレ》 これはスゴイ映画!重いテーマなので、面白いという言葉は合わないかもしれませんが、とにかく時間を忘れて見入ってしまいました。安易なハッピーエンドはやめてくれよと思っていたら、とんでもなくバッドエンドでした。でもこれこそがこの映画の言いたかったことではないかと思います。過去を戒め、未来に向かおうというときに再び悲劇に襲われ、それでも、怒りに耐えられるのか、憎しみの連鎖から逃れられるのか。それはそのままこれからのアメリカンヒストリーに突きつけられているのではないでしょうか。 [DVD(字幕)] 9点(2012-01-19 21:44:04) |
8. 特攻野郎Aチーム THE MOVIE
あまり期待しないで見たのが良かったのか、意外に面白かったなあ。こういう映画につっこむのは野暮というもの。何も考えずに楽しむべし! [DVD(字幕)] 7点(2012-01-09 22:51:37) |
9. 天空の城ラピュタ
《ネタバレ》 この作品ほどいつ見ても何度みても楽しめる映画ってなかなかない。打ちひしがれたパズーがドーラと組むところからシータ救出までの流れはわかっていても本当に心が震える。音楽、カット、セリフどれをとってもあらためて最高レベルです。永井一郎さん、寺田農さん、初井言栄さんさすがいい仕事するなあ。すり抜けながらかっさらえ! [地上波(邦画)] 10点(2012-01-04 22:36:49)(笑:1票) |
10. ノーカントリー
《ネタバレ》 途中まではかなり面白く観ました。ハビエルのキャラが立ちまくりで(松本人志のズラ風の髪型最高)緊迫感もあり、グイグイ引き込まれましたが、その分クライマックスが…。トミー・リー・ジョーンズがもっと絡んできて三つ巴の闘いかと思いきや、あっさり引退⁉そこだけ物足りなかったので、この点数です。 [DVD(字幕)] 7点(2012-01-04 22:11:42)(笑:1票) |
11. ライフ・イズ・ビューティフル
《ネタバレ》 最初は主人公のキャラがあまり好きではなかったのですが、後半からそのノリが逆に切なくなり、ラストでは号泣してしまいました。いい年こいたオッサンですが、2歳の息子がいる身としては、とても我慢できないです。最期の最期、殺されるとわかっていてあんなふうに子供を安心させることができるか。戦争の理不尽さとともに、子に対する親の愛を見事に描いた作品だと思います。戦車が本当に出てきた時のジョズエの表情は忘れられません。 [DVD(字幕)] 9点(2011-12-27 23:42:34) |