Menu
 > レビュワー
 > yoroshiku さんの口コミ一覧
yoroshikuさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 36
性別 男性
年齢 73歳
自己紹介 3年前に現役(サラリーマン)を卒業し隠居生活を送っています。
以前本サイトに投稿していましたが最近近くの公立図書館でDVD貸出があることを知り様々な映画を観始めたこともありその感想を時々コメントさせていただきたいと思っています。
私の映画鑑賞ポイントはリアリティー(あるある)と共感(わかるわかる)です。あまり高尚な観点(映像美、音楽性、監督の世界観等々)は苦手です。よろしくお願いします。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  キッド(2000) 《ネタバレ》 
映像、音楽は良い。 ストーリーはほとんどつまらない。 そもそも結構な家に住みイメージコンサルタントとしてそこそこの地位にあるラスが「負け犬」とは言えない。 40前で独身でもやましいことではない、まして犬を飼っていないなどは瑣末な話。 さらに8才の頃のトラウマだったイジメに屈したこともタイムスリップしリベンジし「変わる!」と思いきやウヤムヤ・・・。 40才からパイロットになり結婚し犬を飼うことが跳び上がって喜び合うハッピーエンドだろうか。
[DVD(字幕)] 1点(2024-02-10 19:13:00)
2.  バッテリー 《ネタバレ》 
感動・感涙場面ほとんど無し。 主人公「巧」はいつも不機嫌、何があってもダンマリの連続、こんなにセリフの少ない主人公も珍しい。 エピソードのブツ切りが目立つ。 特に終盤、横手二中との試合途中で同校監督が乱入し中止になるがなぜ再試合できたのか。 なにより「バッテリー」というタイトルだが巧と豪のぶつかり合い、解り合いの細かな描写が希薄。
[DVD(邦画)] 1点(2024-02-10 18:26:26)
3.  アヒルと鴨のコインロッカー 《ネタバレ》 
原作未読、事前知識無し。 ストーリーは面白かった。 河崎=ドルジで始まる前半、終盤でのネタバレ(「隣りの隣り」は笑える)まで飽きずに観れた。 ただ一点、琴美のキャラ(行動)にはほとんど共感できず。 公園でペット殺しの現場を見た時になぜ警察に通報しなかったのか、逆に逃げ際に「警察に言ってやる!」と犯人グループを挑発しあげく身元の判る定期券を落としてしまうドジさ。 案の定待ち伏せされ襲われるがここは「河崎」に救われる。 それにも懲りず脅迫電話の音声で察知した犯人グループの居場所(ボーリング場)に押し掛ける。 ※ここでさすがにドルジが通報し警察官が駆け付けるが簡単に逃げられる(その間抜けさに私は警備員かと思った) そして逃亡しようとする車の前に仁王立ちするが轢かれてしまう。 はっきり言って琴美のこれらの行動は正義漢というより無謀。 琴美が過去に警察(あるいは学校、役所等の公的機関)に不信感を抱く体験でもあれば印象はまた違ったはずだがその伏線もなし。 このモヤモヤ感のウェイトは結構高く結果3点。
[DVD(邦画)] 3点(2024-02-02 17:21:26)
4.  チェンジリング(2008) 《ネタバレ》 
感動しました。 142分がとても短く感じました。 何より「ハラハラ」場面と「ワクワク」場面のバランスが絶妙でした。 評価が高い「シーシャンクの空に」も感動しましたが終始「ハラハラ」場面の連続、「ワクワク」はラスト10分くらいなのでちょっと疲れます。やはり「ハラハラ」はほどほどが精神衛生上良いです。 登場人物も善悪がハッキリしています。 警部は5,60年前に大ヒットしたアメリカドラマ「逃亡者」で無実の罪に問われた主人公を執拗に追い続けるジェラード警部を彷彿させる冷酷非情なキャラが似合います。 ウォルターに成りすました子役もずる賢さを良く演じていました。 そしてハッピーエンドに近い結末もひと安心です。 猟奇殺人犯は逮捕、ロス市長・市警本部長・警部らは糾弾、精神病院は解放されました。 ウォルターは発見できませんでしたが生存に一縷の望みをかけ探し続けるコリンズ・・・でのラストは良かったです。 このところ「ハズレ」を数本観続けていたので相対的にも10点献上です。
[DVD(字幕)] 10点(2023-09-23 17:05:05)
5.  ヒトラー 最期の12日間
ドイツ版「日本のいちばん長い日」でしょうか。 ドイツであれ日本であれ敗戦濃厚になると徹底抗戦派と講和(降伏)派の対立が浮き彫りになる様子が良く解ります。 ゲッペルス夫人が幼児らを毒殺するシーンは心が痛みます。 それにしても戦争終結を日本では昭和天皇自らのお言葉により玉音放送で国民に伝えられましたがドイツでは 街宣車まがいの車で淡々と伝えられたんですね。 映画としてというより独裁国家の末路を改めて知るドキュメンタリーとして良い作品と思います。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2023-08-06 15:00:46)
6.  アマデウス ディレクターズカット 《ネタバレ》 
サリエリがいかにモーツァルトの才能を畏れ妬みあらゆる策を弄して滅ぼすか、神父への告白を中心に展開される180分が長く感じられない作品でした。特に終盤、死が迫る中レクイエムの作曲に徹夜で助力(代筆)したサリエリに「私はあなたに嫌われていると思っていたが間違っていた、赦してください」と穏やかに語りかけたモーツァルト。その言葉になんとも言えぬ複雑な表情のサリエリ。最も印象的なシーンでした。 ただ私がやや納得できなかった点が一つ、序盤モーツァルトが皇帝に拝謁した際サリエリが作曲した「歓迎マーチ」をモーツァルトが「ヘンな曲」とけなした上即興で見事に編曲し皇帝や取り巻きを唖然とさせた。そこまで実力の差が歴然としているのにその後のオペラではサリエリの作品のほうが絶賛されるのは今一つ納得できない。他サイトの解説をみると「歓迎マーチ」のエピソードは全くのフィクションとのこと。であればそのエピソードはサリエリを過小評価させる誤解を与えるので不要ではないでしょうか。その意味で私の評価としてはマイナス1点にしました。
[DVD(字幕)] 9点(2023-07-29 18:30:14)
7.  オリヲン座からの招待状 《ネタバレ》 
ほのぼのとしたストーリーで心温まりました。 良かった所の詳細は省きます。 残念な所は2点です。 1.結婚した幼馴染の祐次と良江は冒頭のシーンで別れ話が出るがその理由(経緯)が解らないのでモヤモヤ感が残る。 2.晩年の留吉とトヨは加瀬亮と宮沢りえのままで良かったのではないか、今の技術では老けメイクも可能と思う。
[DVD(字幕)] 8点(2022-09-19 11:48:06)
8.  ゆれる 《ネタバレ》 
ミもフタもない言い方ですが本作品は「イケメン、世渡り上手、口説き上手な性悪男(猛)」と「そんな男になぜか惚れてしまう尻軽女(智恵子)」と「頭の良い、人の善い、しかしモテないスネ男(稔)」が繰り広げる超あり得ない物語です。私は還暦を過ぎた一初老男性ですが若かりし頃こういう3タイプの男女は周りに見かけました。でも時が経ってみれば性悪男は家業を継ぎ堅実な経営者になったり、尻軽女もちゃっかり平凡なサラリーマンと結婚し良妻賢母になったり、スネ男も意外に不釣り合いな美女を射とめたり、が現実です(実例です)。この映画は性悪男とスネ男が兄弟、そのスネ男の営む地方のGS社員が尻軽女、その尻軽女と昔恋仲だった性悪男が都会から戻って来たのですから何か起こらないほうが不思議です。案の定GSで仲良く話す稔と智恵子をチラ見した猛のスイッチが入り早速その夜智恵子と関係します。稔もその辺のカンは鋭く猛に探りを入れるヒッカケ質問。そして稔はなぜか猛と智恵子を渓谷に誘う強引な展開。で、いくらだらしない下半身とはいえ「クソしてくる」と猛は川向うへ。そして猛を追って行く智恵子と稔がよりによって吊り橋の上でもつれ合い哀れ智恵子は谷底へ・・・」。(このシーン智恵子は迫ってくる稔を嫌悪感丸出しで拒みますが尻軽女というのはこういう場合「あ、ありがと」とか言って稔の手を借りるもんです) さてそこから裁判沙汰になり兄弟の証言から事件か事故か「ゆれる」の真骨頂が展開されるのですが縷々書いた通りそもそもの状況設定にほとんどリアリティが無いので白けるばかりです。猛が幼いころの8ミリを観て稔が高所恐怖症だったことを知る(?)とかラストシーンで稔が出所後バスに乗る(?)とか観る者の心もゆれる、なんてドーでも良くなります。多くの映画賞を受賞された名作を茶化すようなコメントを長々書きましたがこんなひねくれた見方をする者もいるということはご理解ください。オダギリさん、香川さん、真木さんの演技は非の打ちどころなく3点です。
[ビデオ(邦画)] 3点(2015-11-05 15:05:49)(良:1票)
9.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 
原作、前作、そしてTV版も観ました。映画はつくづくハードよりソフトが肝心と感じました。前作はもちろんTV版の特撮は「セット」「模型」ミエミエで飛行機を吊っているピアノ線まで見えていました。礼子役は由美かおるで「いつもキレイな顔」でしたがそれは御愛嬌でストーリーは一話毎に完結しており(確か半年で25,6話)それなりに感動しました。(数年前にCS再放送) 本作に感動すべきところは全くありません。なぜ世に出したか怒りよりあきれました。極め付けは田所がモニターに頭突きし、そのあとの会議に額に絆創膏を貼って出席していたシーンです。某農水大臣を思い出し失笑いや爆笑しました。一国の運命を左右する科学者の態度・姿がこれでは。俳優はこんな時「アホな演出やめてくれ!」とは言えないのでしょうか。あとは推して知るべし、一事が万事、枚挙に暇なし、です。同僚の稲垣は褒めたそうですが中居なら「なにこれっ、チョーつまんねえじゃん!」とつっこむのでは。
[CS・衛星(邦画)] 1点(2014-01-17 14:52:42)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS