Menu
 > レビュワー
 > nakas さんの口コミ一覧
nakasさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 4
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦 《ネタバレ》 
楽しさ(笑い)、感動、それ以外の面白さ(サスペンス、スペクタクル、アクションなど)の3つを全てそこそこのレベルでクリアした佳作。特に感動が押しつけがましくなく素直に心にしみてくるようになっているところがいい。いちばんグッとくるところで「オラの体だけがめあてだったの?」とギャグで風穴を空けたりしている(「野生の王国」にも同じ趣向があった)。逆にしんおすけが品詞から蘇るところは不発だった。悪の組織のバックボーンが完全にギャグである点は毎度のことながら、超然たる独裁者として登場しながら結構やさぐれているラスボスコンビを始め、今回はなかなか面白かったと思う。お下劣度が非常に高い点、ヒロインが珍しくおねいさんでなく7歳である点など、子供にとってはいっそう楽しめる1本ではないだろうか。
[DVD(字幕)] 7点(2023-09-15 12:47:50)
2.  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 《ネタバレ》 
ほどほど楽しめる作品だと思うが、芯になる恋愛部分が、いまいち感動できない。感動させようとはしているんだろうが、外れているより、スカーっと心を素通りする感じなのだ。やっぱり「オトナしんのすけ」がキャラクターとして全く立っていないせいだろう。 最後、「しんのすけさんよりイイ男になってね」というセリフと、隕石のニュースで、舞い戻った現在は分岐して別の未来へと繋がっていくことが示される。この描写は悪くはないが、ダサくなってもいいから、ボーちゃんあたりに説明させた方が親切だったかなという気もする。
[映画館(邦画)] 5点(2023-09-14 23:29:57)
3.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ歌うケツだけ爆弾! 《ネタバレ》 
「超能力大決戦」を、ぶっちぎりのワーストとして別格扱いするなら、手探り状態の第1作で全体に冴えなかった『ハイグレ魔王』と、前半退屈な『金矛』、後半ぐちゃぐちゃな『踊れアミーゴ』、そして本作が“おすすめできないクレヨンしんちゃん映画”群だと思う。 他の3本と同様、本作にも美点はあって、前半はかなり良い。笑いは足りないが、しんのすけの必死の逃避行にはが迫力がある。だが、そこに共鳴できるのは、彼が5歳児だからだ。両親が抵抗に加わるあたりで、一挙に気持ちは冷めてしまう。「幼稚園のみんなも、じいちゃんもばあちゃんも、みんな死んじまうんだぞ」と言っていた同じ人間なのである。じゃあ、このまま二人はシロの見殺しを耐えて看過し、しんのすけ一人だけが活躍する形で終われば良かったのかと問われれば、確かにそれでも締めくくりはつかない。あえて言えば、そもそも映画として描くことに無理があったテーマだったのだろう。強いていえば、土壇場で二人になにか衝動的な行動を取らせるという脚本も有り得たかも知れないが、この脚本はダメだ。これじゃあ完全にテロリストだし、そこで感動を誘おうというのは完全に間違っている。正論を吐いているように見えた時雨院も一種の異常者だったという描き方も、あまりに言い訳くさい。文句なしに共感できるのは、苦渋の表情を見せつつ行動し、捕獲時に銃の使用をやめるUNTI隊員の姿だろう。
[映画館(邦画)] 4点(2023-09-14 21:18:34)
4.  しん次元! クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜
三十年、三十本を超える劇場版クレヨンしんちゃんシリーズは、それなりに出来栄えにバラつきはあって、最高傑作群と比べると大きく見劣りする作品も少なくはない。それでも、それぞれ独自の楽しさなり美点なりは持っていて、とことん失望させられたという経験はなかった。だが、残念なことに今回で不敗神話は終焉だ。3Dということでシリーズに含めないことにしてもらえないだろうかという思いすらある。 まず、ディテールから。 動きのスピード感がなさすぎる。このシリーズのキモが高速の追いかけっことスラップスティックだというところが全く理解できていないのではないか。ゆるーいノスタルジー基調の『オトナ帝国』でも、そこはしっかり押さえていたぞ。 次に、暴力描写が酷い。シリーズ中期でも、やはり残酷な暴力描写が問題になった作があったが、ざらつき感はさらに上回る。 そしてラストが醜い。ポスターにまで社会的メッセージを謳っておきながら、三流政治家でもやらないようなこの雑なまとめ方は何なんだ。全部のセリフがダメとは言わないが、全体としてあまりに押しつけがましく、饒舌。このシリーズは毎回“感動”が売りで、だから私はそこをキレイさっぱり排除した『タマタマ大追跡』や『温泉大作戦』の潔さが好きなのだが、かといって少しあざとく泣かせ場を仕込んだ『ラクガキング』も嫌いではないし、『ロボとーちゃん』は悪役設定のグダグダぶりに目をつぶり最高傑作認定している。要は楽しさ優先だが、そこを抑えたうえでのお涙頂戴もウェルカム。でも、この映画はどちらも不発だ。 これも題名を伏すが、メッセージ性が強めながらクライマックス突然の大ミュージカル調に転じた作がシリーズ後半、数年前にあった。登場人物が「そんなことで平和は来るものか!」と叫ぶが、踊りに飲み込まれていく。ここでは確かに本質的な解決は示されないが、替わりにうさんくさいおためごがしを示したりはしなかった。むしろ正義を押し付ける独裁には断固として、ただし非暴力で抗うという姿勢だけはきっちり打ち出したあたり、本作とは真逆といえる。 初参加の監督はもともとこういう体質の人だったのだろうが、プロデューサー陣には反省を求めたい。このシリーズは家族愛連呼という強いバックボーンがあり、それ自体はもちろん正しいものだが、このご時勢いろんな方向へ振れてしまいそうな危うさも秘めているのだ。
[映画館(邦画)] 1点(2023-09-10 22:44:38)
000.00%
1125.00%
200.00%
300.00%
4125.00%
5125.00%
600.00%
7125.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS