Menu
 > レビュワー
 > evergreen さんの口コミ一覧
evergreenさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 5

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パニック・ルーム
単にガッカリした。そもそもこの映画の見所はパニックルームの中と外での駆け引きなのだが、その一点しか面白さを展開できないところに脚本の弱さがあった。ブライアンデパルマの様に最近は自分の手法を確立しつつあるデビッドフィンチャーはお気に入りの監督なのだが、今作は失敗だと思う。
4点(2002-10-08 03:26:33)
2.  ワンス・アンド・フォーエバー
この映画に限らず、沢山の映画がベトナムを扱ってきました。どれだけの人がそこから興味を持って、ベトナム戦争について調べたり学んだりしたのでしょうか。きっとただ映画として見て終わる人がほとんどなのでは?映画の内容は史実に近く、リアルに描かれており、戦争の悲惨さという理論上のキレイごと的教訓よりも、もっと心に迫るモノがつまっていた気がしました。
7点(2002-10-08 03:22:48)
3.  インソムニア
「メメント」からさらなる飛躍を遂げるのか、クリストファー・ノーランの手腕に期待していたのだが・・・。ストーリーがサスペンスにも関わらず人間の内面の葛藤を描く作品のため、スリリングどころかやや単調で、期待した観客は少々退屈させられただろう。白夜、仲間を殺した事、睡眠不足。この3つの葛藤に苦悩する姿は、アルパチーノが見事に演じていたと思うし、監督の演出も及第点なのではないだろうか。
5点(2002-10-08 03:18:32)
4.  模倣犯
すごく原作は良かったのにがっかりの映画だ。唯一山崎努の演技が映画としての面目をかすかに保っているだけ。中居&津田のわざとらしいサイコぶりが鼻についた。ラストの首が飛んだ後のCGは、ターミネーターのパクりか?
2点(2002-10-08 03:12:27)
5.  アバウト・ア・ボーイ
ヒューグラントはイギリス人だし、舞台もどうやらイギリス。描き方もすごくイギリス映画的ユーモアに富んでいるのに、なぜかアメリカ映画なのが不思議なこの作品。すごく良かったのだが期待したほど弾け切れず、しかも感動度合いも微妙なライン。ユーモアも笑っていいのか微妙なところがあって、見ている側をどこへ連れて行きたいのか分からないような印象が、消化不良を起こしてしまった原因かもしれない。ただ役者陣が素晴らしかったおかげで、ドラマとして成立した映画だ。辛口のようだが満足はしているので、一応この点数。
6点(2002-10-08 03:08:35)(良:1票)
000.00%
100.00%
2120.00%
300.00%
4120.00%
5120.00%
6120.00%
7120.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS