Menu
 > レビュワー
 > daddy さんの口コミ一覧
daddyさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 71

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  バトル・ロワイアル
原作は、あれはあれで良かったと思う。しかし、この映画は駄作。なんか、全体的に陳腐で安っぽい印象しか残らない。本作の続編がどうとか言う噂も聞くが、創らんでいいよ。藤原竜也は、イケてなさすぎ。いちいち、オーバーな演技で鼻につく。柴咲コウだけ、良かったかな?その演技に1点。
1点(2003-01-18 08:18:16)
2.  es[エス](2001)
いやー、良かった。実話らしいけど、1日目の被験者たちの和んだ雰囲気から、狂気に落ちていくまでの過程が巧みに描かれてて、説得力あります。キューブ同様、かなりキテます。
8点(2003-01-18 07:33:40)
3.  私が愛したギャングスター
なんかなー、知能犯じゃなかったっけ?どの犯行も、手口がお粗末っちゅーか、いきあたりばったりっちゅーか。こんな奴らも捕まえられんとは、ケーサツもどうだかなー。ラストも、納得いかんなー。I.R.Aの奴が顔面撃たれてなかったら、どうしてたんだか・・・。ホント、そこそこには楽しめるけど、高得点はムリね。
6点(2003-01-18 07:24:50)
4.  隣人は静かに笑う
んー、テロリストの話だったか。タイトルからは、もっと違う物を想像してましたよ。にしても、ジョン・キューザックの笑顔、恐すぎ!ラスト、ああなるのね。みんな書いてるけど、ホント、後味悪いわ。まあ、そうは言いつつも、面白かった事には違いないんで、8点で。
8点(2003-01-18 07:14:17)
5.  マルホランド・ドライブ
あかんわ。リンチの映画は好かん!2回以上観て、考えな解らんような映画は嫌い。私には監督のオナニーショー的作品にしか思えんかった。
1点(2003-01-18 07:00:25)
6.  トータル・フィアーズ
そこそこ、ってとこで。あきる事無く、最後まで観れたものの、皆様ご指摘のとおり、核爆発のシーンは、勉強不足というより、ナメすぎ。でも、別にアメリカ万歳映画とは思わなかった。ロシアの大統領も、アメリカの大統領も、両方、バカだったんで・・・。ベン・アフレックは、好かん。
5点(2002-12-27 03:58:15)
7.  I am Sam アイ・アム・サム
良かったです。「知的障害者」=「ピュア」、ビートルズで即感動と思う程、単細胞じゃないですが、「結構な本数の映画」を超える本数の映画を観ると、逆に素直に映画を観れるのか、とても感動させて頂きました。ショーン・ペンは上手いっす。
8点(2002-12-27 03:40:46)
8.  自殺サークル
見事なまでの駄作。なんですか、これは?前半、というか、オープニングは衝撃的かもしんないですが、話が進むにつれて、物語が崩壊して行く。ホント、監督自身、どう話をまとめたら良いのか、解らなくなったんでは?と思わざるをえない程、ラストの方など観るに耐えないデキ。っていうか、結局、何が言いたかったの?酷いシーンを取ったら、何も残らないカス作品ですが、それらのシーンですら、ラストに行くに従って、「園子温は頭おかしいな。」と思うしかないレベルの異常さ。(キッチンで大根切ってる主婦のシーンなど、観てて、嫌悪感と腹立たしさしか沸いて来なかった。)こんな嫌悪感しか残らん様な、カス映画、作んなよ!結局は、駄作というのは数有れど、「ムカツクだけの駄作」という、新しいタイプのクソ映画でした。
0点(2002-12-12 05:37:52)
9.  ミート・ザ・ペアレンツ
なんか、全然、私には合わなかった。ベン・スティラーって、「メリーに首ったけ」の兄ちゃんですよね?私は、この人、うけつけません、ダメです。好き嫌いは置いといて、作品としても、なんてことない、普通のコメディー。なんなら、主人公のダメっぷりがしつこ過ぎて、なんか、笑えるどころか、ムカついた。失敗の後、ごまかそうとしといて、バレたら、言い訳がましいところ(ラッカー吹き付け過ぎだから燃えたんだとか・・・。)も、人として許せん。私は、こんな男を、「父親に気に入られる為にしたんだから。」とか、「愛する人と上手くいく様にしたんだ。」とかいうふうに理解してやる程、慈悲深くもないし、心も広くないですので、ラストの方など、全く感情移入できず。しかし、デ・ニーロは、「アナライズ・ミー」にせよ、本作品にせよ、しょーもない作品に出るのはよしてほしい。デ・ニーロ、好きなんで・・・。
4点(2002-12-08 06:51:06)
10.  アナライズ・ミー
とにかく、「普通」、という印象しか残らなかった。デ・ニーロが出てるって事だけしか魅力のない映画と言っても過言ではない。私としては、そんな所です・・・。点数的には、作品自体は5点。ただ、デ・ニーロに期待して観たせいか、思いっきり肩透かしを喰らった印象で-1点。計4点ってとこで・・・。
4点(2002-12-08 06:33:52)
11.  メリーに首ったけ
全然、面白くない。ただただ、下品なだけ。笑いのツボなんぞ、全く、理解できず。キャメロン・ディアスも、私には、どこが可愛いんだか、理解できず。犬の扱いも、動物の好きな私としては、相当、ムカついた、笑えんなー。結局、何一つ、理解できないお下劣低級映画でした。
0点(2002-12-06 03:07:39)
12.  アート・オブ・ウォー
どこにでもあるような、アクション映画。私は、格闘戦のできる距離での銃撃戦は、ムチャクチャ過ぎて、イヤでした。普通、しないでしょ。とにかく、可もなく不可もなく、ホント、普通の作品。
5点(2002-12-06 02:54:08)
13.  アイス・エイジ
ビデオ、借りて観ました。最近のディズニーCGアニメの典型。マニー、シド、ディエゴ、それぞれ、憎めなくてイイ奴ばかり。安心して家族そろって、楽しめる作品です。ただ、ちょっと前に観た、モンスターズ・インクに比べると、CGがイマイチ。というか、CGの「質」が好きになれない。吹き替え版で観たのですが、竹中さん、太田さん、それぞれ、頑張ってますね。しかし、山寺宏一さんは、さすがに声優さんだけあって、やはり、アタマ一つ、抜きん出てますな。点数は、7点。しかし、赤ん坊は、全く、可愛くない!・・・っていうか、キモイ。
7点(2002-12-06 02:47:41)
14.  マン・オン・ザ・ムーン
私には、合いませんでした。というか、最後まで、アンディ・カフマンのコメディアンとしての才能を全く、感じる事ができなかった為、変わり者の頑固者が周りに迷惑かけまくった、としか感じられず、楽しめるとかより、なんか、「お前、面白ないねん!」みたいな、ムカツキしかなかったです。(私が理解できなかっただけなんでしょうが・・・。)とにかく、感動とか、そんな感情にはなれず、私としては、ダメでした。
4点(2002-12-01 02:11:19)
15.  少林サッカー
めちゃめちゃ、面白いやないですか!正直、レンタルする時は、なーんにも期待なぞ、しとりませんでした。どーせ、アホな三流映画やろ、ッてな感じで・・・。観てみたら、見事に、その通りじゃんか!(但し、良い意味で。)シュートしたボールは燃えるわ、そのボールをキーパーがキャッチしたらユニフォームがビリビリに破れるわ、なんでやねん!のオンパレード! でも、ここまでプライドもへったくれも無く、バカに徹してくれると、気持ち良いです。借りた時の期待を良い意味で、完全に裏切ってくれた!(メン・イン・ブラックⅡのついでに借りたのですが、コイツの方が最高に楽しめた。ダークホースでした。)でも、あの饅頭屋の女の子の顔は引いた。そこだけ気に入らなかったので、9点で。
9点(2002-12-01 02:00:35)
16.  メン・イン・ブラック2
私としては、前作の方が良かった。何が、と言われると、よく解りませんが、なんか映画のノリが前より、さらにオバカになり過ぎて、うーん、って感じ・・・。とは言え、楽しめる映画である事も、また、確かな事実。6点か、と言われれば、決してそうじゃないので、前と同じ点数ではありますが、この点数で・・・。
7点(2002-12-01 01:45:09)
17.  メン・イン・ブラック
まー、なかなか、面白かったです。宇宙人出てきて、黒のスーツ着た方たちがそいつらと戦って、「ピカッ」で、目撃した奴の記憶除去して・・・。とりあえず、今までになかったタイプのものではあるかと・・・。とは言え、笑いのツボは、私には合わず。
7点(2002-12-01 01:36:26)
18.  ザ・ワン
いやー、なんでマトリクス・リローデッドのオファー断ってまで、これを選んだのか、さっぱり解らず。って言うか、浅くて、ショボいっす。最後の二人になったから、今まで死んだリーのパワーが、その二人に加算されるとか・・・。にしては、ハーレー二台を片手ずつで持ち上げるって、オイオイ。しかも、今まで殺されたリーを見たら、なんなんすか、こいつら何百人殺しても、絶対強くなんかならん!・・・っていうやつばかり。そんなこんなで、とりあえずは、爆笑できましたが・・・。期待してた物と全く違いましたので、4点で。しかし、金髪のリー(サーファーか?)は、笑えた。
4点(2002-12-01 01:29:23)
19.  告発
刑務所もの、法廷ものは、昔から好きなジャンルなんですが、その両方がミックスされている所を差っ引いても、最高です。とにかく、ケビンの演技は凄い。鬼気せまるものすら感じる。役作りの為に12Kg減量し、実際にあの穴蔵で一晩過ごしたとか・・・。ストーリーも秀逸で、とにかく、画面に釘付けでした。しかしながら、ラストは・・・。ヘンリーが最後に副所長に対峙した時の言葉、壁に刻まれた「勝利」、精神的な部分では救われたものの、結局、ラストはああなんですね・・・。実話と思うと、余計、切ない。
10点(2002-11-18 05:06:40)
20.  マスク・オブ・ゾロ
いや、こんで良いでしょう、ヒーロー物は。シンプルすぎるストーリーも、ヒーロー物アクション系なら逆に、OKだと私は思います。素直に楽しめました。痛快でした。キャサリン・ゼタ・ジョーンズは、いつ見ても最高っす。
7点(2002-11-18 04:49:07)
057.04%
134.23%
211.41%
357.04%
479.86%
579.86%
6811.27%
7811.27%
81521.13%
945.63%
10811.27%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS