夜霧よ今夜も有難う の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヨ行
 > 夜霧よ今夜も有難う
 > 鱗歌さんのレビュー
夜霧よ今夜も有難う の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 夜霧よ今夜も有難う
製作国
上映時間93分
劇場公開日 1967-03-11
ジャンルアクション,ドラマ,ラブストーリー,犯罪もの,政治もの,ヤクザ・マフィア
レビュー情報
この映画、ジャンルとしては“ポリティカル・サスペンス・アクション映画”な訳ですが、そこにあのマッタリとした主題歌「よぎり~よ~ぎり~~」ですから、まあ、観てて眩暈も起こそうというもんです。主演の裕次郎、すでに私の世代に馴染みのある丸々とした顔に近付いてきていて、要するに「裕次郎って、こう見えても昔は男前だったらしいぜ」という顔になってきてます。で、この裕次郎フェイスが、映画の要所要所においてアップで挿入される。これが結構キツイので、油断すると笑ってしまう。油断禁物。でまあ、とにもかくにも“ポリティカル・サスペンス・アクション映画”、裕次郎の表の顔はバーのマスターだけども、実は裏では困っている人たちの密航を手助けしている。しかし、ある外国政治家の密出国に関わろうとしたことから、危機が迫ってくる。しかもそこに、裕次郎の元フィアンセであるリリー松岡ルリ子との再ロマンスも絡んできて・・・という訳で、溝が出来た2人の間が縮まっていくところが見どころ。最初は2人の姿を別カットで、それも遠目に描いていたカメラが、徐々に2人の距離を近づけてゆき、ついに打ち解け合った時、またカメラが引いていく、しっとりとした演出。実にまどろっこしい(笑)。ベタな映画を楽しみたい方には、お勧めです。あとちょっと気になったこと、二谷英明が自室でタイプを打っているシーンで、窓から景色が、どう見ても書割にしか見えなくて(しかし“空気遠近法”が活用されている)、まあそれはいいのだけど、その書割の絵にシワが寄っているように見えるのが、これはもう気になって仕方が無いのです。見間違いだったらゴメンよ。
鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2011-09-11 08:53:02)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-30食人族7レビュー3.07点
マキシマム・ソルジャー8レビュー6.66点
2025-03-29名探偵コナン 瞳の中の暗殺者5レビュー5.96点
2025-03-23ハンバーガー・ヒル8レビュー6.07点
2025-03-23誰かに見られてる8レビュー6.04点
2025-03-22トリプルX9レビュー5.66点
2025-03-15新・座頭市 破れ!唐人剣8レビュー8.00点
2025-03-09追跡者(1998)6レビュー5.81点
2025-03-02トライアングル(2009)8レビュー7.11点
2025-03-02西部に賭ける女7レビュー5.80点
夜霧よ今夜も有難うのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS