透明人間(1933) の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ト行
 > 透明人間(1933)
 > 鱗歌さんのレビュー
透明人間(1933) の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 透明人間(1933)
製作国
上映時間70分
ジャンルサスペンス,SF,モノクロ映画,犯罪もの,小説の映画化
レビュー情報
H.G.ウェルズのSF小説は、我々が当たり前だと思っている文明社会が、決して絶対的なものではないのだ、という価値転換、相対的な視点を我々に迫るものが多く、SFらしいと言えばそうなんだけど、ちょっと理屈っぽい面もあって。そんな中でこの「透明人間」は、人間が透明になることで当たり前が当たり前でなくなる、というSF的な思考実験を提供しつつも、ホラー小説、パニック小説としても第一級の、無類の面白さを誇る小説だと思ってます。
それを、基本的にプロットはそのまま用いながら、どうしてこんなツマラない映画にしちゃったのやら。
70分ほどしかないのにも無理があって、開始間もなく、透明人間がその正体を明かしてしまう。こういう怪人やモンスターの類が、なかなか登場しないのもイライラするけど、早々に登場してしまうのも味気ないもの。多分、イライラの方にこそ、面白さもカタルシスもあるんでしょう。
姿が見えない分は音声でその存在をアピールしようというのか、透明人間、やたらよく喋る。この点では演出上の工夫もなく、ひたすら喋り過ぎで、怖くもないし貫禄もない。
他の登場人物も魅力がなく、ケンプ博士が雑魚キャラレベル。取って付けたようにロマンスを絡めるのも、無理があって明らかに消化不良。この状況下であんなフツーの再会シーン、って、どういうことよ?
と、やたらとボロクソに書くのですが、それは何故かというと、「にも関わらず、特殊効果のもたらす驚き」には、目を見張るものがあるからで、様々な工夫、手練手管で見せつける、透明人間の摩訶不思議の数々。今見てもコレ、どうやって撮影したんだろう、と驚くのだから、当時の驚きは、いかばかりであったことやら。見世物としての映画、その究極と言っても良さそう。
透明人間の披露するジャイアントスイング。プロレスのリングでもまず見られない、貴重な光景ですよ、これは。
と言うわけで、こんなにツマラないのに、こんなに面白い。だから何だか、ハラが立ってくる(笑)。
鱗歌さん [インターネット(字幕)] 6点(2021-07-09 07:19:29)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-12-15クイック&デッド8レビュー5.47点
日本侠客伝 刃7レビュー7.00点
2024-12-07どぶ鼠作戦8レビュー7.80点
2024-12-01ツォツィ7レビュー6.28点
2024-11-30ザ・リング7レビュー5.13点
2024-11-30グラディエーターII 英雄を呼ぶ声7レビュー6.40点
2024-11-24犯罪王リコ8レビュー7.50点
2024-11-23まむしの兄弟 二人合わせて30犯8レビュー8.00点
2024-11-23がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生7レビュー4.42点
2024-11-23ザッツ・エンタテインメントPART27レビュー7.66点
透明人間(1933)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS