ゴジラ対メカゴジラ の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > ゴジラ対メカゴジラ
 > 鱗歌さんのレビュー
ゴジラ対メカゴジラ の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ゴジラ対メカゴジラ
製作国
上映時間84分
ジャンルSF,シリーズもの,特撮もの,モンスター映画
レビュー情報
子供の頃に観た時の印象は、「この映画のゴジラは顔も歩き方も何だかカワユイなあ」という事と、「メカゴジラの派手な飛び道具で悶絶してたくせに、唐突にゴジラが立ち直って、あっけなく終わっちゃったなあ」という事。で、この度観直してみると・・・まあ、概ね記憶どおりでしたかね。ストーリーや設定の細かいところは忘れておりましたが、いや、なかなか味わいがありますな。松島博士、専門分野は一体何なんだろうか。謎の金属の正体が「スペースチタニウム(←!?)」である事を突き止め、宇宙人に遭遇してもまったく動じず、メカゴジラの故障を容易く修理してしまう。さすがはノーベル賞を受賞したというだけのことはありますね、科学のあらゆる分野に精通している!田中耕一さんだってこのくらいのことは朝飯前なんでしょうなあ。そうそう、宇宙人に遭遇しても動じないのは、こりゃまあ道理であって、宇宙人とは言ってもどう見ても普通のオッチャンだからね。葉巻をくゆらしながら、日本語で独り言をつぶやく宇宙人。七三分けの髪型もバッチリきまってるぜ! 基地の壁には何と壁掛け時計が! いやあ、この緊張感の無さ。で、とりあえず何やかんやで古代の予言通り、キングシーサー復活! でも寝てるぞ! 宇宙人はメカゴジラに指令を出す、さあ今のうちにやっつけちゃえ! マイクでメカゴジラに指令を伝える宇宙人、実にアバウトな指令だ。一方、シーサーを目覚めさせるために何故か歌い始める女性!なかなか起きないから2番まで歌ってしまう。無事目覚めたシーサーに加え、ゴジラも登場。「キューピー人形の体勢で空を飛ぶメカゴジラ」対「ロシアのインチキ超能力者みたいな電磁石ゴジラ」の死闘の顛末はいかに! と、まあ見所の多い映画ですが(うはは)、前半のコンビナート炎上シーンなど、スペクタクルシーンは意外にも冗談抜きで見ごたえありました。というのも、特技監督が中野しょーちゃんなので・・・。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-06-04 01:35:22)(良:2票) (笑:1票)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-23セトウツミ7レビュー5.60点
2024-06-22ビヨンド・ザ・エッジ 歴史を変えたエベレスト初登頂5レビュー4.50点
2024-06-22劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン6レビュー6.65点
2024-06-22Mr.ノーバディ7レビュー6.96点
2024-06-16キャノンレース9レビュー9.00点
2024-06-16007/スペクター5レビュー6.41点
2024-06-15がんばれ!!タブチくん!!7レビュー4.84点
2024-06-09座頭市の歌が聞える7レビュー6.45点
2024-06-09陽のあたる場所8レビュー6.61点
2024-06-02悪と仮面のルール6レビュー5.25点
ゴジラ対メカゴジラのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS