死刑台のエレベーター(1958) の 鱗歌 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > 死刑台のエレベーター(1958)
 > 鱗歌さんのレビュー
死刑台のエレベーター(1958) の 鱗歌 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 死刑台のエレベーター(1958)
製作国
上映時間92分
劇場公開日 1958-09-26
ジャンルサスペンス,モノクロ映画,犯罪もの,ミステリー,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 多分、初めて観たのは高校のころ、NHK教育の世界名画劇場ですね~。何だ、この映画は、と。何の説明もなく、いきなり殺人事件が起こり、いきなり犯人がエレベーターに閉じ込められる。さてどうやって、ここから脱出するか。もうこれだけでワクワク。なのに夜が明けると、あっさりエレベーターから出られちゃったよ、ってのが、さらにオドロキ。
冒頭のジャンヌ・モローの顔のドアップからして、「普通」じゃないですね。自殺を偽装した完全犯罪、でもロープかけっぱなしなのを忘れてないかい?と思ってたら、やっぱり忘れてて、どれだけお粗末な作戦なんだよ、と言いたくなるのですが、それもこれも主人公を早々にエレベーターに閉じ込めるため。主人公が動けなくなった分、周囲の人間たちが勝手に動き出す。行き当たりばったりの一夜が、ジャズの雰囲気に実にマッチしてます。タクシードライバー以上にタクシードライバーな、夜の雰囲気。
一方で主人公がエレベーターから脱出を試みて悪戦苦闘する面白さ。エレベーター映画というジャンルがあるなら(多分ないけど)本作をその嚆矢と考えてもよいのでは。『ダイ・ハード』も『マトリックス』も『デモンズ2』も「地震列島』も、皆、本作から生まれたんだよきっと。
で、朝が来て主人公は難なく脱出、だけど勝手に動き回ってた連中が、実はすでに彼の外堀を埋めてしまっていましたとさ、というオナハシ。ラストの提示の仕方も、ちょいと残酷で、ちょいとシャレてます。
鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2019-06-30 15:59:49)
鱗歌 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-26スキン・ゲーム7レビュー6.50点
剣鬼8レビュー7.25点
2025-01-13富士山頂(1970)6レビュー6.91点
2025-01-12裸の拍車9レビュー7.11点
2025-01-12パッセンジャー576レビュー5.75点
2024-12-29ある兵士の賭け6レビュー6.75点
2024-12-22逢びき8レビュー8.04点
2024-12-21心の指紋8レビュー6.36点
2024-12-15クイック&デッド8レビュー5.47点
2024-12-15日本侠客伝 刃7レビュー7.00点
死刑台のエレベーター(1958)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS