肉屋 の すぺるま さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ニ行
 > 肉屋
 > すぺるまさんのレビュー
肉屋 の すぺるま さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 肉屋
製作国
上映時間93分
ジャンルドラマ,サスペンス
レビュー情報
《ネタバレ》 長閑な田舎町で、幸せそうに暮らす人々、男は戦場に行っていた、女は昔の恋を引き摺り恋をしない。そんな中、連続殺人事件が起きる。映画はただそれだけで、特に何があるわけでもない。映画は何か大きな物語の展開がなければならないわけでもない。物語など、原因に過ぎない。結果は映画であり、それを導くための物語だ。であるから大きな展開が映画に重要視される必要はない。男と女がいて連続殺人が起きた、それだけで映画は成立する。あとはそれをどう描くかというだけだ。
それはもう、ああヒッチコックだね、ヒッチコックなんだねと思うわけだが、クロード・シャブロルの凄さとはやはり扉なのだなと。ただ扉を閉める(あるいは開ける)だけという行為のサスペンス性を追求するとこうなる。サスペンスといえば階段ということにもなり、階段をただ駆け下りて、ただ扉を閉めるだけでいい。木造の校舎の階段をピンヒールが駆け下りる音、そして扉を勢いよく閉める音、そして施錠する音、どれもサスペンス性を駆り立てる。人の死をエレベーターのランプで表現するなど、映画の終幕へ向かい畳み掛ける表象の見事さは言うまでもない。そして全編に響き渡る異様な音楽。
車を降りて朝陽を浴びるエレーヌは果たして肉屋を愛していたのか。肉屋はエレーヌを愛していたから彼女を刺さずして自らを刺したのだろう。では接吻をしたエレーヌに愛情はあったのだろうか。愛情故に人を殺める時もあるが、時に愛情の欠如は人を殺めてしまう。朝陽を浴びるエレーヌの無表情はナイフにも似た凶器に見えた。
すぺるまさん [映画館(字幕)] 8点(2009-03-09 18:14:36)
すぺるま さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2019-09-07ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド9レビュー6.88点
2017-06-02LOGAN ローガン9レビュー7.00点
2016-09-26ハドソン川の奇跡7レビュー7.34点
2015-06-06サンドラの週末9レビュー6.50点
2015-05-11ブラックハット9レビュー5.75点
2015-01-07脱出(1944)10レビュー7.60点
2014-07-18忘れじの面影(1948)8レビュー6.37点
2014-05-04とらわれて夏9レビュー7.13点
2014-01-04襤褸と宝石8レビュー8.00点
2013-12-14ゼロ・グラビティ9レビュー7.63点
肉屋のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS