八月の鯨 の onomichi さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ハ行
 > 八月の鯨
 > onomichiさんのレビュー
八月の鯨 の onomichi さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 八月の鯨
製作国
上映時間90分
ジャンルドラマ
レビュー情報
《ネタバレ》 「人生の半分はトラブルで、あと半分はそれを乗り越えるためにある」。この台詞がこの映画の名言としてよく取り上げられる。しかし、この台詞を吐くのは主人公の二人ではなく、二人の幼馴染みである老婦人ティシャ。彼女が会話の中でサラッと言うので、名言と知られているわりに、正直、あまり印象に残らない。ティシャと共に饒舌なのは、老紳士ミスター・マラノフ。彼も人生訓のような台詞を沢山吐くが、こちらも同様にその饒舌さ故にあまり印象に残らない。

リリアン・ギッシュ。当時、御年93歳。彼女は、姉役のベティ・デイヴィス(当時、御年79歳)から常にBusy、Busyと揶揄される。生真面目で、働き者で、常に忙しく動き回っていて、教訓めいた言葉、人生を悟ったような言葉を一切吐かない。盲目で気難しい姉に寄り添い、彼女の世話をする。死んだ伴侶との46回目の結婚記念日を静かに一人祝う。隣人たちに気を遣い、彼らの話をよく聞いてあげる。姉は妹の気丈な思いを感じて言葉に出来ない感謝を抱く。サマーハウスに新しい大きな窓を付ける決断をする。そして、八月の鯨を只管に待つ。

この映画の名言は、実は語られることのない彼女達の心の有り様。その奥深さ、とても言葉にできない静謐な生の佇まいの中にこそある。カメラはそんな彼女達が連れ立ってゆっくりと歩く、その握り合う手、歩調を合わせる足元を映す。エンディングの音楽も、彼女達が岬に佇むラストシーンの美しさ、その老齢な生の勁さを感じるが故に心に残った。
onomichiさん [インターネット(字幕)] 9点(2024-06-19 00:36:07)
onomichi さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-19ノスタルジア9レビュー7.02点
八月の鯨9レビュー6.97点
怪物(2023)9レビュー7.21点
2024-04-30生きる9レビュー8.03点
2024-04-30生きる LIVING8レビュー6.57点
2024-04-29オッペンハイマー9レビュー6.55点
2024-03-05落下の解剖学8レビュー6.75点
2019-03-30寝ても覚めても10レビュー6.53点
2013-12-26ゼロ・グラビティ10レビュー7.63点
2013-01-29アルゴ10レビュー7.15点
八月の鯨のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS