| 作品情報
レビュー情報
「レーニン」と言っておきながら、実はドイツ映画。宣伝やパッケージなどからちょっと気取ったおしゃれ映画なのかと思いきや、東西ドイツの統合をダシにした家族ドラマでした。はっきり言ってお話は幼稚だし、無理に感動させようとか面白くしようという意図が見え見えな映画でした。別に東西ドイツ統合を使わなくても十分描けたテーマで、奇をてらったいやらしさがありました。父親の存在がまるでピンぼけだったり、中途半端な資本主義の皮肉が入っていたりと、うっとうしいです。”家族の団結”、”母親の秘められた父親への愛情”といった話も、打ち上げに失敗したロケットみたいにどこへやら。主人公の感情の描き方も実に浅い。「実は母親と一緒に自分の世界に閉じこもりたかったんだ」みたいな描写がもう少しあってもいいんじゃないか。ララもかわいくない。大体、遺灰をそんな風にしちゃっていいのか!?もう訳がわかりません・・・と言いつつ、ドイツ映画ってこんなクサい話を実に不思議な暖かみをもって描くことが多い気がします。どこかほんわかとした温もりがあって、割と好きです。この映画もストーリーはボロボロなのに、あまり個性のない俳優さんがぽわっと演じていて、つい見ちゃいました。
【おしりはばとび】さん 4点(2004-10-18 23:41:59)
おしりはばとび さんの 最近のクチコミ・感想
|