キャタピラー の mogu さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > キ行
 > キャタピラー
 > moguさんのレビュー
キャタピラー の mogu さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 キャタピラー
製作国
上映時間84分
劇場公開日 2010-08-14
ジャンルドラマ,戦争もの
レビュー情報
《ネタバレ》 反戦映画といえば反戦映画だが、「ジョニーは戦場へ行った」とは違う。戦争に突き進む人の怖さが感じられた。映画の前半、久蔵はあの姿でありながら、勲章や自分を称える新聞記事を見たがる。欲望を丸出しに食べセックスを求める。それが自分に与えられるのが当然というように。妻は軍人の妻の鑑として振舞うことを要求され、妻自身そのように振舞っていく。怖いなと思った。その怖さは戦争だけでなく、女性蔑視の社会の怖さにもつながっていく。繰り返し移される出征時を回顧した映像、嬉々として送り出される夫と固い表情の妻、そこにはお互いを思う気持ちが感じられない。戦争が激しさを増し食料が減っていく中で、もっと食べさせろと訴える夫の表情、妻を求める様、働き続けている妻に対する労わりが感じられない。気持ちのつながりも感じられない。このような相手を介護し続けるというのはどういうことなんだろうと思う。なぜ、妻はこのような生活を続けなければいけないのだろうと。世の中が軍人の妻の鑑としてそれを求めるし、本人もそういう暮らしを続けるしかない。それが、戦争に突き進む論理なのか。(こういう夫婦というのは、今もたくさん居るのかもしれないけど。)ただ、月日が進むにつれ、徐々に妻が夫に対して思いをあらわにする中で、夫はおびえ始める。自分が軍神ではないことに気づかされる。そして。後半、妻と夫の関係は歪んでいったけれども、もしも夫が生き続けたのなら、それでも妻は世話をし続けるんだろうとも思えた。だから、あの結末で妻は救われたのか、そうとも言い切れないのでは。
moguさん [映画館(邦画)] 7点(2010-09-05 22:26:50)
mogu さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2013-06-08青い鳥(2008)7レビュー7.27点
2011-10-01Strange Circus 奇妙なサーカス7レビュー6.09点
2011-10-01かもめ食堂7レビュー6.59点
2011-10-01雷桜3レビュー4.26点
2010-09-26シスタースマイル ドミニクの歌7レビュー6.50点
2010-09-05キャタピラー7レビュー4.90点
2010-06-21レスラー7レビュー7.19点
2010-06-187つの贈り物7レビュー4.80点
2008-02-18アマデウス ディレクターズカット8レビュー8.25点
2008-02-17マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋8レビュー4.85点
キャタピラーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS