透明人間(2020) の Dream kerokero さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ト行
 > 透明人間(2020)
 > Dream kerokeroさんのレビュー
透明人間(2020) の Dream kerokero さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 透明人間(2020)
製作国,
上映時間122分
劇場公開日 2020-07-10
ジャンルアクション,ホラー,サスペンス,リメイク,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 途中まではめっちゃ怖かった。何もない空間が、これほどまでに恐怖を与えるなんて。「透明人間」という素材を、ここまでホラーチックに仕立てた手腕は素晴らしいの一言。さらに言えば、その透明人間になっている科学者の性格が、超の付くほどのサディストなもんだから、やる事なす事タチが悪い。会社の面接を失敗させたり、妹に最悪なメールを送ったり、仲の良い親友の娘を殴り飛ばしたり、とにかく酷いことばかり。そしてどんどん主人公を追い詰めていく。ここまでは非常にサプペンスホラーなテイストで、終始緊張しっぱなし。ただ元住んでいた家で、透明になれる特殊スーツを発見した辺りから、ホラーなテイストは一気に薄まっちゃいました。特に病院での大立ち回りはもはやアクション。流石にこうなってくると後はどうやって決着を着けるかに期待し始めます。で、期待し始め出したらスーツの中身が弁護士のお兄さんで、主人公を苦しめ続けてたエイドリアンは地下に閉じ込められていたという展開に。しかしそれはエイドリアンの自作自演で、あくまでも黒幕はエイドリアンだと主張する主人公。結局真相は映画の中では明かされなかったけれど、もしエイドリアンが黒幕で、兄を使っていたとしたら、一体いつどのタイミングでスーツの中身を兄と入れ替わったのか?病院を出た後?いやそれだと流石に時間かかりすぎるよね。精神病院で見張り役として兄にやらせていたのか?スーツを着せて?だとしたらあの病院内で警官相手に暴れたのは兄ということになるけれど、あそこまでするかな~...?そこら辺がちょ~っと腑に落ちなかったですかね。

決着のつけ方は嫌いじゃなかった。ただ何ていうか、途中まで散々観ている側を怖がらせてきた張本人(黒幕だとして)が、あっけらからんと姿を現して、そんでもって散々怖がらせてきた主人公に何もなかったかのように接するって、なんか拍子抜けというか急に映画の色彩が変わってしまったような、変な感覚に陥ってしまいました。いいんですよ決着のつけかたは。ああいうのは嫌いじゃないんで。ただな~、あのスーツ自体の存在は警察にもうバレてるわけなんだし、どうも完全にやってやってぜ感はないんですよね。

てかあんなスーツの存在が明らかになったら、それこそ軍事利用されるやん!て鑑賞中に余計な事が過ぎってしまいました。あとよくまあの家、どこぞの組織とかの管轄下に置かれて立ち入り禁止とかにならなかったもんですね。あんな高度なスーツを開発したとこなのに。と、ホラーな前半の怖さから一転して、SFとリアルの世界観へと思考が様変わりです。 変な映画。


納得のいかないところはあったけれど、それでも観て損はしなかったですかね。結構楽しめました。はい。
Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 6点(2022-03-29 17:48:47)
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-02-02八犬伝5レビュー6.71点
2025-01-19室町無頼6レビュー6.20点
2025-01-12呪呪呪 死者をあやつるもの6レビュー7.00点
2025-01-06怪物(2023)7レビュー7.17点
2025-01-05アナログ5レビュー6.00点
2025-01-05Cloud クラウド5レビュー6.00点
2025-01-02PERFECT DAYS6レビュー7.27点
2024-12-16シャザム!~神々の怒り~6レビュー6.44点
2024-12-12シビル・ウォー アメリカ最後の日6レビュー6.07点
2024-12-02ルックバック7レビュー7.74点
透明人間(2020)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS