シビル・ウォー アメリカ最後の日 の Dream kerokero さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > シ行
 > シビル・ウォー アメリカ最後の日
 > Dream kerokeroさんのレビュー
シビル・ウォー アメリカ最後の日 の Dream kerokero さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 シビル・ウォー アメリカ最後の日
製作国,
上映時間109分
劇場公開日 2024-10-04
ジャンルアクション,ドラマ,サスペンス,戦争もの,ロードムービー
レビュー情報
《ネタバレ》 観る前に思っていたのは、なぜ内戦になったのか?その根底な部分を歴史や政治などを交えながら紐解いていく、そんなドキュメンタリータッチな映画かと思ってました。ところがいざ観てみたら、一人の半人前な報道カメラマンの女の子が、幾多の修羅場をくぐり抜けて、いっぱしの報道カメラマンへと成長する物語だったとは・・・いや~思ってたのとは違いましたが、これはこれでなかなか見応えがありました。

私が撃たれたらその瞬間を撮る?て問いかけたその半人前のカメラマンが、憧れだった先輩カメラマンが撃たれた瞬間、躊躇なくシャッターを切り続けるまでに成長しちゃう、それほどまでに過酷な世界での対応力、順応力のすごさがこの映画の本性だったんですね。恐ろしい映画です。

実際問題もしも本当に内戦が起きた場合、まず株価は暴落しますよね。次に産業の停止。法や秩序の崩壊。日常生活が機能しなくなり、略奪や暴力。でもそんな中でも人間らしさを失いたくないという集団も。この映画ではその二つを見せてくれてるのがリアリティがあってぞっとしました。内戦=戦争でありつつも、「ウオーキングデッド」さながらの無秩序な暴力な世界もあって、むしろ兵士どうしの戦場よりもそっちの方が怖かったです。銃社会だからこその恐怖ですね。

ただ一つ気になったのは、そこまでアメリカの軍の現状を知らないので何とも言えないんですが、大統領サイドの正規軍、圧倒的に強そうなイメージなんですけど、説明ないけど反乱して離脱した兵や隊もあった、て勝手に補足すればいいのかな?こういうところを事細かに描いてたら3時間近くいっちゃうかも(汗)

最後に、射殺した大統領を囲んで笑顔な兵士たちの写真でエンドロールを迎えますが、この写真をキッカケに半人前だった女の子は一躍トップ報道カメラマンへとなっていくんでしょうね。そしてまた次世代の若手カメラマンが現れて・・・。歴史は繰り返す。そういうことかな。

「アメリカの内戦」そのものは結局はただの「舞台」でしかなかったわけで、その点ではそれが見たかったのに!てなるのはやむなしですね。まあでも私自身は1本の映画としては良かったと思えたのでこの点数にしました。あしからず。
Dream kerokeroさん [インターネット(字幕)] 6点(2024-12-12 15:50:49)
Dream kerokero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-22湯道4レビュー6.18点
侍タイムスリッパー7レビュー7.81点
2025-03-16ワース 命の値段5レビュー5.60点
2025-03-16私にふさわしいホテル3レビュー5.33点
2025-03-15ビーキーパー7レビュー7.69点
2025-03-08ゴーストバスターズ/フローズン・サマー4レビュー4.90点
2025-03-08フォールガイ6レビュー6.33点
2025-03-07ウィキッド ふたりの魔女5レビュー7.00点
2025-03-02MONDAYS このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない5レビュー7.15点
2025-02-23こんにちは、母さん5レビュー6.60点
シビル・ウォー アメリカ最後の日のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS