ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル の たきたて さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ミ行
 > ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
 > たきたてさんのレビュー
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル の たきたて さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》  技術の進歩は素晴らしい。ただただその映像美と迫力に酔いしれます。最高です。
 正直、ストーリー、脚本だけでいくと7点くらいなんですが、映像技術の素晴らしさに+1点です。
 個人的には、今作もⅠには及ばない、というより、テイストが違うので個人的な好みからいくとⅠのほうがやや好きかも、というほうが正確かもしれません。
 ただ『チームプレイ』という意味においては、今作はシリーズ中最高に面白いのではないでしょうか。
 ラストプレイで、それぞれの戦いが同時に決着した瞬間、核ミサイルが起爆せずにぶつかっただけで海に沈んでいくときのカタルシスは鳥肌ものです。
 ついでに言うと、シリーズ中もっとも笑いのレベルが高かったのも本作かもしれません。それもシリアスなストーリー展開の中に、ごく自然に、おちゃめで天然なやりとりが入ってくるのだからたまりません。
 走る列車。ATMのように機械音声で冷静に『網膜スキャンします』。この時点でもう腹筋やばいです。
 ドバイで。『コンピューター室に外から入るしかない。』『何階だ?』『130階』『130階?』『換気ダクト。』『センサーが』『ムリだ。』『エレベーターシャフト』『センサーが』『ムリだ。』このやりとりで腹筋が崩壊しました。更に手袋の説明で、『ブルー(青)はグルー(くっつく』『じゃ、レッド(赤)は?』『デッド(死)』でダメ押し。
 シリアスなシーンとコメディパートの緩急のつけ方が良いんですよね。
 1シーン1シーン、スパイグッズ1つ1つが新アイデア満載で面白い。ただあまりに見所がありすぎるがために、一本の映画としてのまとまりに欠けているような気もします。
 悪役に華が無いのも辛いところか。ヴィジュアル的にも魅力満載で異彩を放っていたサビーヌ・モロー役のレア・セドゥーは、惜しくも途中退場。ただ彼女もオープニングでは悪のカリスマごとき立ち居振る舞いだったのに、ドバイでは普通の人でしたね。なんかキャラ設定が惜しい。できればラストまで天才暗殺者のような立ち回りでイーサン達の前に立ちはだかってほしかったです。
 このシリーズはどれもテイストが違うのに、それぞれがそのテイストにふさわしい完成度をほこっているのが何気に凄いです。
 特に撮影技術は素晴らしく、その中でも本作は最高峰。
 ローグ・ネイションが今から楽しみです。どちらも映画館で見たかった~。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-12-21 03:27:18)(良:3票)
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-31ロードキラー デッド・スピード7レビュー7.00点
パリの調香師 しあわせの香りを探して6レビュー7.25点
2025-03-24グランド・マスター4レビュー5.74点
2025-03-17アオハライド6レビュー5.00点
2025-03-07ミッシング・デイ6レビュー6.00点
2025-02-26ハウス・バウンド8レビュー7.00点
2025-02-24イノセント・ガーデン4レビュー5.26点
2025-02-19アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち5レビュー6.00点
2025-01-15虐殺器官4レビュー5.77点
2024-12-16屍者の帝国5レビュー5.37点
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコルのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS