センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 の たきたて さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > セ行
 > センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島
 > たきたてさんのレビュー
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島 の たきたて さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》  『ここはどこだ』『何とか脱出しなきゃ』の1作目に比べると、雰囲気やや穏やかめの2作目。違うのは子どものほうが主体で冒険に出ようとするところ。ハンクは完全に保護者状態。行方不明の祖父は超元気だし。だから終始ほのぼのとした雰囲気が漂っています。人数が多いのもピクニック感を増していますね。
 よって、『脱出のハラハラドキドキ』はトータルで見れば前作のほうが上。どちらも子供向けではありますが、強いて言うなら前作のほうがスリリングでサスペンスフルかと。
 ですが、神秘の島の造形、美しさ、そして生物の多様性、こういった観点からすると今作のほうが見応えがあります。
 まずは巨大な竜巻。これが圧巻。
 島に着いてからは巨大とかげ。巨大卵。巨大アリ。巨大な蜂。巨大な蜘蛛。巨大な電気ウナギ。直接襲ってくるものは少ないですが、そーゆー生き物達が席巻している世界にいるというだけでわくわくするのです。
 アトラクションムービーとしての完成度は高い。間違いなく子供は喜ぶはず。
 映画として見ると・・・何しろ前作以上にストーリーがあってないようなものですからね。島にやってきてすぐ島が海底に沈むピンチに遭遇するなんて、相当いい加減なシナリオ。それに、海に沈んだり浮かんだりする島に、これだけ多種多様な生き物が繁栄できるわけがありません。
 まあ、まともに考えれば頭がおかしくなるので、あくまで空想ファンタジーアドベンチャーとして、ありえない世界を楽しもうって気持ちが大事だと思います。
たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2020-02-08 04:53:00)(良:1票)
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-15虐殺器官4レビュー5.77点
2024-12-16屍者の帝国5レビュー5.37点
2024-12-02サプライズ(2011)8レビュー5.47点
2024-11-30ギャロウ・ウォーカー 煉獄の処刑人4レビュー4.00点
2024-11-25シャドウハンター5レビュー5.00点
2024-11-18パシフィック・リム:アップライジング7レビュー5.60点
2024-11-17寄生獣 完結編9レビュー5.86点
2024-11-1613の選択7レビュー7.00点
2024-11-13パシフィック・リム5レビュー6.86点
2024-10-21MAMA(2013)5レビュー6.07点
センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS