エイリアン:コヴェナント の たきたて さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > エ行
 > エイリアン:コヴェナント
 > たきたてさんのレビュー
エイリアン:コヴェナント の たきたて さんのクチコミ・感想
作品情報
レビュー情報
《ネタバレ》  『プロメテウス』とはうってかわって、本来のエイリアンらしさを取り戻した本作。このシリーズならではの不気味さや恐ろしさ、緊張感を堪能できました。
 エイリアンシリーズはいつもコールドスリープから目覚めるところから始まりますね。芸がないなぁって思っていたのですが、冒頭、コールドスリープの中でいきなり船長が丸焦げに。そこは芸があるなぁって思いました。
 遠い予定地。突然湧いて出た、近くの掘り出し物。究極の二択。これ、日本の船だったら迷わず予定地に向かうんだろーなー。さすがアメリカ。自由の国。フロンティアスピリッツが違いますね。
 エイリアンはすぐ登場するし。あっちこっちで惨劇が起きるし。前作に比べるとかなりエンターテイメント。
 前作がマニア向けなら、今作は完全に大衆向け。
 私は今作、結構好きですねー。
 ただ宇宙船のクルーたちがいくらなんでもパニック起こしすぎで、正直イライラしたことは否めない。予定にない未知の惑星に不時着しようってんだから、ある程度の危険は覚悟しとかないと。もう始めから遠足気分じゃないですか。だから何か起こったときにワーワーキャーキャー。心構えがあれば、そうはならんでしょ。けが人、病人出ても落ち着いて対処せんかい。
 特に、小型の探査船に残っていた整備士の女性は最悪。あんたのせーで母船に帰れなくなってしまいましたやん。
 母船に残っていた整備士の女性の旦那も最悪。自分の妻の安否を知りたいがためだけに、2000人の命を危険にさらす。言語道断。開いた口が塞がりません。
 本作は『1』への架け橋的作品なので仕方ないことではありますが、あまりにもあまりすぎるバッドエンド。
 同じ顔のアンドロイドなんだから、コールドスリープに入る前に、もう少し疑ってほしかったかな。
 自分達で生み出したアンドロイドが生み出したエイリアンに滅ぼされる人間たち・・・。
 人間ってほんと愚か・・・。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-06-06 01:12:44)
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-14ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語5レビュー7.73点
2025-04-12ローン・サバイバー6レビュー6.81点
2025-04-10プリズナーズ7レビュー7.31点
2025-03-31ロードキラー デッド・スピード7レビュー7.00点
2025-03-31パリの調香師 しあわせの香りを探して6レビュー7.25点
2025-03-24グランド・マスター4レビュー5.74点
2025-03-17アオハライド6レビュー5.00点
2025-03-07ミッシング・デイ6レビュー6.00点
2025-02-26ハウス・バウンド8レビュー7.00点
2025-02-24イノセント・ガーデン4レビュー5.26点
エイリアン:コヴェナントのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS