ゴジラ-1.0 の tottoko さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > コ行
 > ゴジラ-1.0
 > tottokoさんのレビュー
ゴジラ-1.0 の tottoko さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ゴジラ-1.0
製作国
上映時間125分
劇場公開日 2023-11-03
ジャンルSF,戦争もの,シリーズもの,パニックもの,特撮もの,モンスター映画
レビュー情報
《ネタバレ》 「シン・ゴジラ」で怪獣モノから一気に垢抜けた感のあるゴジラ映画。シン・ゴジラも本作も、その時生きている人間社会のリアルを丁寧に描くことに成功していますよね。
三世代前の日本社会の情操を描くならやはり山崎監督でありましょう。映像技術の高さもあって、(まあちょっと小綺麗な気もしますが)焼け野原になった帝都の真に迫ること。例えば澄子おばさん。生来気の良い人である彼女であっても、家族を失う戦禍にあっては他者に当たらずにいられない。そして家が焼失しても、人はその土地で再建をするのだなあと感じ入りました。実際東京はそうして立ち上がってきたのでしょう。
敗戦直後なので戦力は米国に接収されてしまって残ってない。帝国軍は死んだ。米国もソ連を気にして動きたがらない。ならば民間人の俺らでなんとかしなければ、という戦後という社会状況をふまえてのシナリオには非常に説得力がありました。巨大水圧作戦で戦うとはあったま良いなあと素直に感嘆しました。
人間ドラマは正直時代錯誤なまでのベタなウェット感であふれているのだけど、むしろそこが戦後にハマってて悪くなかった。ワタシは伏線になど(たいてい)気付かないので終幕は泣けました。
そして画もゴジラも素晴らしい。邦画でこのレベルのVFXを観られるとは。ジュラシックパークと同年に角川REXを経験した身としては、この快挙にも泣きました。ゴジラを徹底して悪役にしたのも良かった。豪快かつ爽快なまでの破壊っぷり。尾の一撃で巻き起こる塵旋風の描写も、海戦での波のうねりも固唾を飲む迫力でした。
役者陣も良かったなあ。シン・ゴジラでドラマを壊したようなタレントがいなくて胸をなでおろしましたよ。もうね、中でも安藤サクラが凄い。客受けの悪い損なキャラを引き受けた神木もえらい。ベテラン吉岡や佐々木らも手堅くて安心して観られるこの幸福。
戦後の人情噺にゴジラをミックスさせるとは、時代は古くとも切り口が新しい。
不朽の名曲に乗せて新たに生み出された21世紀のゴジラ映画。65年オリジナル版に比肩する傑作が誕生したことは実に喜ばしい。
tottokoさん [映画館(邦画)] 9点(2023-12-02 15:17:13)(良:3票)
tottoko さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-27プライベート・ベンジャミン5レビュー6.03点
2025-03-26ザ・レポート6レビュー6.25点
2025-03-18セイフ ヘイヴン4レビュー6.22点
2025-03-17フーズ・ザット・ガール4レビュー4.28点
2025-03-13ドント・ウォーリー・ダーリン6レビュー5.83点
2025-03-11クロスロード(1986)6レビュー6.31点
2025-03-06ジョン・ウィック:コンセクエンス6レビュー6.85点
2025-03-03モガディシュ 脱出までの14日間7レビュー7.71点
2025-03-01浮雲(1955)6レビュー7.40点
2025-02-26ベートーベン6レビュー6.66点
ゴジラ-1.0のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS