羊たちの沈黙 の 風小僧 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヒ行
 > 羊たちの沈黙
 > 風小僧さんのレビュー
羊たちの沈黙 の 風小僧 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 羊たちの沈黙
製作国
上映時間118分
劇場公開日 1991-06-22
ジャンルホラー,サスペンス,シリーズもの,犯罪もの,ミステリー,小説の映画化,バイオレンス
レビュー情報
《ネタバレ》 ブラックお伽話としてみれば興味深いが、リアリズムの視点でみるといくつか難がある。
1 FBIの一員とはいえ、まだ訓練生の女性を一人で海千山千の猟奇殺人犯に対峙させるか?未解決事件を解決するため上司、クラリスそれぞれの思惑があるにしても説得力に欠ける。
2 上司が警告したにもかかわらず、クラリスが何の葛藤もなしに私生活を打ち明け、レクターにつけ入るすきを与える。信頼関係を築くためだろうが、トラウマを抱えているならなおさら警戒するのが普通。事件解決に向けた「虎穴に入らずんば…」とか「肉を切らせて骨を…」は、この場合該当しないだろう。せいぜい「ケガの功名」だな。クラリスの創作話という高等戦術であれば面白いが。
他にも警備の緩い刑務所(!)への移送等、レクターにとって都合よすぎる展開は弱点であるが、これらの内容がなければ(タイトルが意味するところの)物語が成立しないというジレンマに陥る作品。
また、前景にクラリスとレクターの会話が展開される場面、後景には職業として羊を飼い屠殺する牧場主の姿が脳裏に浮かんでくる。詳細は映画同様謎かけとしておくが、微かな差別を感じ不快感が残る。
上院議員の娘が救出される際、FBIに強い影響力を持つ親がいるためかクラリスに悪態をつきまくるのも変。終盤、バッファロー・ビルとの攻防は「暗くなるまで待って」のスーパーヒロイン版になっちゃった。
レクターの上目遣いの演技は心理学的に威嚇・攻撃・好意を表しているようで、思わせぶりなアップ場面等のカメラワークや心理描写・伏線張りで怖さを強調しているが、その手には乗らなかったよ。
風小僧さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2016-11-13 13:56:34)(良:1票)
風小僧 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-01-19黒部の太陽6レビュー7.00点
2024-12-15アパートの鍵貸します9レビュー8.02点
2024-12-01キャノンボール2レビュー5.59点
2024-11-17ブロブ/宇宙からの不明物体5レビュー6.72点
2024-11-03ペギー・スーの結婚5レビュー5.08点
2024-10-20(500)日のサマー6レビュー6.60点
2024-09-29100万ドルの血斗3レビュー3.87点
2024-09-15太陽の下の18才6レビュー5.40点
2024-08-31喜劇 団体列車6レビュー5.87点
2024-07-21國民の創生7レビュー7.00点
羊たちの沈黙のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS