レッド・ライト の ゆき さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > レ行
 > レッド・ライト
 > ゆきさんのレビュー
レッド・ライト の ゆき さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 レッド・ライト
製作国スペイン,カナダ
上映時間113分
劇場公開日 2013-02-15
ジャンルドラマ,サスペンス,ミステリー
レビュー情報
《ネタバレ》  超能力者と、その真贋を見極めようとする科学者との対決というテーマは、非常に興味をそそられます。

 けれど、この映画の場合は意図的にそれをクライマックスに持ってこなかったというか、結果として「本物の超能力者VS偽物の超能力者」という形になっているのですよね。
 これには意表を突かれましたが、最初の路線通りに話を進めて欲しかったなぁ……とも思ってしまいました。

 なんせ、大物俳優であるデ・ニーロと、シガニー・ウィーバーの対決になるのかと思われた中で、後者が唐突に途中退場する形ですからね。
 衝撃的な展開ではあるのですが、疑り深い性分なせいか「これ、本当に死んだの?」なんて思ってしまい、今一つノリ切れませんでした。

 超能力は本物か? 偽物か? とデ・ニーロに視点を集中させておいたところで、主人公であるキリアン・マーフィの存在によって「本物の超能力は存在する」と証明されるオチは、素直に面白かったです。
 伏線も丁寧だったし、当人が予め「自白」していた事が明かされるフラッシュバック演出なんかも、心憎い。

 ただ、それは結果的に「憎きインチキ超能力者の嘘を暴く」というカタルシスを薄める形にもなっている気がします。
 きちんと科学的な考証によって「偽の超能力」を否定してみせて、決着を付けた後に、エンディングにてサラっと「実は主人公こそが超能力者」と明かしたりするような形の方が、好みかも。

 幽霊屋敷のラップ音の正体、机を浮かしてみせるトリック、電波を使った読心術暴きなど、前半における「超常現象の謎解き」部分が面白かっただけに、後半の展開は残念。
 それでも、主人公が「超能力」を証明してみせた事が、ラストの「生命維持装置を切る」行為に繋がる脚本には、唸らされましたね。
 実際に死後の世界があるかどうかは分かりませんが、この映画の中では存在していて欲しいものです。
ゆきさん [DVD(吹替)] 5点(2016-06-02 21:43:23)(良:1票)
ゆき さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-07映画ドラえもん のび太の絵世界物語9レビュー9.00点
2025-02-06キサラギ7レビュー7.52点
2025-01-22アバウト・ア・ボーイ7レビュー7.00点
2025-01-15羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来7レビュー7.00点
2024-11-28リバー、流れないでよ6レビュー6.45点
2024-11-13ゴジラ(1954)9レビュー8.21点
2024-06-03ゴジラ-1.010レビュー6.97点
2024-03-01映画ドラえもん のび太の地球交響楽8レビュー8.00点
2024-02-17グリーンブック8レビュー8.00点
2023-12-26あなたが寝てる間に・・・6レビュー7.21点
レッド・ライトのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS