13.《ネタバレ》 森田健作、三好(沖雅也)、宮内洋のそろい踏みが異色。 ピチピチのジュン(浅野ゆう子)が〇 宇宙ステーションが謎の宇宙船に破壊される。 博士(池部良)が宇宙人に狙われる。 急遽、中断していた轟天の建造が再開される。 宇宙人は地球への攻撃を開始、防衛本部も危ない! 宇宙人に襲われる轟天建造基地。 なんか話の展開が早くて、映画としてどうなのか。話が淡々と進み過ぎて、盛り上がる所が無い。 特撮は結構頑張っている感じ。 発進シーンとか結構いいんじゃね? 音楽が軽くてちょっと… 航空爆雷は凄い威力だな! 轟天はそのまま宇宙へ。 ジミーが急に感傷にふけて号泣。 破壊されたステーションを探索。 宇宙服のヘルメットは2001年のにそっくりだ。 死体を回収したが、実はインベーダーの罠だった。 ジュン(浅野ゆう子)がさらわれてしまった!チューバッカモドキに捕まる何故かボンテージルックのジュン! シャアのヘルメットを被ったデスラーの様な銀河帝国皇帝から通信が入る。 金星へ突入し着陸。特撮結構頑張っている。 探索前に沖雅也死亡フラグ立つ。 余り意味も無く鍾乳洞に突入し、敵艦を発見する。 唐突に森健が敵艦を「大魔艦」と呼ぶ。 ジミーと沖雅也が戦闘機で出撃。 ジミーが撃たれた!丁度大魔艦の上の山に落ちて、山が崩れてバリアーが解ける。 大魔艦へ侵入。意味不明なトラップをかいくぐるが、わりとあっさり死ぬ宮内洋。 ジュンを救出し脱出(その代り三人位犠牲になりましたが)、動き出す大魔艦。 あっ!と言う間に撃墜される三好。 大魔艦と轟天の一騎打ち。圧倒的に強い轟天、弱すぎる大魔艦。結構迫力あり。これで終わりじゃないよな?と思ったら奥の手のレーダー兵器で撃墜される轟天。 艦長は偶然発見してしまった発明の超強力爆弾に乗って「こんな武器がのこしては 行けない…」とモノローグと共に大魔艦に特攻、大魔艦は火山の火口に落ちて爆発する。金星は大爆発!ラスト「惑星大戦争」のロゴが被る! 特撮は結構良かったが、ドラマ部分の急ごしらえ感がナァ… ぶつ切りで撮ったカットをあとから編集で繋げた感がナァ。 【ahiru3】さん [CS・衛星(邦画)] 7点(2018-11-28 22:28:03) |
12.《ネタバレ》 「スター・ウォーズ」(1977)直後に東宝が製作した宇宙映画である。基本的には荒唐無稽スペースファンタジーだがまともな科学知識も出ており、敵の出身地だった球状星団メシエ13(M13)というのは実在の天体である。ほか金星の大気データも結構真面目に調べたようで、これはこの時期にソビエト連邦のヴェネラ計画による金星探査が進んでいたことに関係あるのかも知れない。金星の地表を映像化しようとした映画は珍しいのではないか(地形は出鱈目だろうが)。 しかし10年以上前のクラシックな乗り物を引っ張り出して来た上に、それなりに精悍だったフォルムを芋のような形状に改変する感覚は全く理解できない。要は戦艦大和が宇宙を飛ぶなら海底軍艦を飛ばしてやれということだろうが、特撮技術の面ではまるきり60年代のままのようで、初めからスター・ウォーズと同次元で張り合う気もなくコテコテの東宝特撮映画のまま押し通そうとした感じである。宇宙戦艦の発進場面などアニメの迫力にも劣るのはさすがに呆れた。 またストーリーに関しては、全体としては「宇宙大戦争」(1959)のような印象(池部良氏も出ている)だが捻りもなく、三角関係なども絡めているがお笑い草である。死亡予告が出ていた人物が予定通り死んだ場面では、あまりに予定通りすぎて(本人の顔も幸せそうで)笑ってしまった。また終盤でもあからさまに死を予感させる顔の人物がいたが、そのことに観客側はみな気づいているのに一人だけ知らないでいるヒロインが屈託ない笑顔を見せたのはよかった。ここはこの女優が可愛く見えた(当時まだ17歳くらい?)。 ラストはまた衝撃的な展開で、火山が爆発するのは東宝特撮のお家芸としても、最後の大爆発は正直意味がわからず、そこに直接タイトルが被さったのを見て制作側の精神が崩壊したのかと一瞬思った。しかしその後冷静に考えると、これは最終兵器(波動砲レベル)を使った結果がこうだったということのようで、当方が気づくのが遅いということかも知れないが、それにしても出来事の因果関係が素直につながらず、緊張感も持続できていないと感じるのは映画の作り方の問題ではないか。 そのほか編集か何かに不可解な点もあり、素人が言うのも何だがやっつけ仕事に見える気もする。これなら「さよならジュピター」(1984)の方がまだましだと断言しておく。 【かっぱ堰】さん [DVD(邦画)] 3点(2017-05-08 21:44:46) |
11.《ネタバレ》 森田健作、沖雅也、宮内洋、浅野ゆう子、ジミー(役名)といった布陣は今どきの戦隊モノのように華がありました。 ただ、子供向けとなるのを嫌ったか人間ドラマを盛り込んだものの、感情表現が希薄なところが残念すぎるほど残念。 仲間や身内が死んでも淡々と話が進みます。 撃墜された沖正也なんか、婚約者との今後の妄想にふけって油断していたとしか思えない描写です。 ストーリー自体は、もはや「惑星小戦争」。 20年以上前にゴジラが作られていながら邦画のSF特撮映画はこれかいっ!という突っ込みどころ満載のクオリティでした。 古い作品とはいえ、同時期にスターウォーズ、10年近く前に2001年宇宙の旅が公開されたことを考えますと切なくて泣けてきます。 結局見どころは、若き日の浅野ゆう子、それから「驚愕のラスト!」(^^;くらいでしたので2点。 【午の若丸】さん [DVD(邦画)] 2点(2013-09-01 20:47:33) |
10.《ネタバレ》 大まかに言うと、地球を侵略しようとしている宇宙人に対して、近場にあるその基地を見つけ、攻撃して勝つ、という話。最後の本土決戦がないだけで、基本的には「宇宙大戦争」とおんなじセンス。 そして、今回の目玉は、かなり宇宙戦艦ヤマトに影響を受けてはいるが、昔からの東宝の夢「轟天号」。これとガレー船をモチーフにした敵戦艦の戦いらしい。でも、轟天は古臭い東宝特撮の世界観で、未だにエンジン噴射に煙が出る始末。敵戦艦との一騎打ち戦も、細かい描写がいい加減で、艦の位置関係と、砲塔・砲撃の向きが、メチャクチャで、かなり萎える。たぶん相当の工夫の結果なんだろうが、あの「リボルバー」も、もっと細かい所詰めなくては、戦闘機が装填された後、回転によって斜めになっちゃってるし、発射時には完全に逆さになるぞ、アレ。しかも最後のリボルバービームってどうなってんのか?という疑問がわく。そもそもあれの利点がわからない。あそこに色んな武器を入れて、臨機応変に使う位の工夫を見せろ。 んー、期待したんだがなあ。基本点5点。約20年も前の映画から、進歩していない基本姿勢に-4点。浅野ゆう子のかわいらしさに3点。轟天への固執と描写のダメさに、に-2点。で、総合で2点。 【Tolbie】さん [DVD(邦画)] 2点(2011-07-26 20:32:04) |
9.「スター・ウォーズ」のヒットに便乗して作ったと言われてますが「ヤマト」の方がたくさんパクられているような…。地球にさよならを言うところとか。それにしても、えらく長く感じましたね。理由は明白で、意味の無いカットがたくさんあるからです。脚本も時々思い出したようにSFチックなワードを挟みますが、台詞のまま宙に消えて演出に生かされることが無い。退屈な時間が過ぎて行きます。この福田純って監督は昭和ゴジラシリーズの後期をダメダメにした、私にとってはA級戦犯みたいな人ですが、やっぱり適当なことをやってますなぁ。適当というより、精一杯がこれなのかな。こういう人は劇場に足を運んだファンのその後のことを考えて映画を作っていたのだろうか。日銭は稼いでも、長い目で見るなら映画ファンを減らしてます。いや、邦画ファンを減らしてるのかな。10代の浅野ゆう子のサービスカットは確かにありました。ボンテージです。でも、それさえマトモに撮れない腕の悪さ。せめて彼女だけでも、もう少し何とかして欲しかった。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 1点(2010-05-06 22:48:36) (良:1票) |
8.スターウォーズに便乗して短期間で作られた噂のダメダメ映画。初めて観ました。でもものすごく覚悟して観たからか、もっとダメな映画たくさん観てるからか、言われてるほど、どーしよーもないこともないと、ちょっと思った。いや、物語は、ほんま、漫画、とゆーか、ありえないほど荒唐無稽だし、不自然だらけの表現ばっかりなんだけどね。どーかというと、地球軍が女助けるために敵地にのりこみ、仲間が死んでも、ほったらかし、いや細かくいうと、転がして隠して、やっぱりほったらかし。女にひっしか。あと地球軍めっちゃ負けてるのに、ニコニコしてる浅野。お父さんが死んでも、ニコニコしてる。敵も、地球を滅ぼす目的なのに女一人を拉致するためだけに、がんばるのは話がちっこすぎやし、拉致して、浅野をわざわざ着せ替えして、客に対するサービスを忘れない。えろい。すごいのが悪者の牢屋が中から開く仕組みになってるとこ。ほんまに普通に中から開くねんで。どんな牢屋やねん。と、突っ込みまくれる。突っ込みながら観れば笑える。ただ、テンポはいいし、意外と宇宙戦とか派手で、特撮は昔のできながら、そんなに悪くないかもって思ってしまった。つまり、脚本と演技をなんとかすればもっと観れる映画になってたかも。でもこれじゃ、やっぱ3点やけど。 【なにわ君】さん [DVD(邦画)] 3点(2008-12-02 21:01:43) (良:2票) |
|
7.《ネタバレ》 興味本位で見てみたが、予想をはるかに上回るつまらなさで、90分が異様に長く感じられるすごく退屈な映画だった。テーマ音楽のダサさもさることながら脱力感ありすぎのだるい展開は見ていて疲れる。出演者の演技も緊迫感がまるでなく、池部良や大滝秀治にいたっては演技は安心して見られるのだが出てること自体に違和感を感じずにはおれないし、宮内洋は風見志郎にしか見えないし、沖雅也は「太陽にほえろ!」のスコッチ刑事の殉職シーン良かったなあと思いながら見てたらこれではえらいあっさりと死んでしまってほとんどみどころらしきシーンなかった。いかにもやっつけ仕事丸出しの適当な脚本に福田純監督の演出にもゴジラ映画以上の適当さを感じる。本当にこんなんで「スター・ウォーズ」に対抗しようと思ったのかと思うと悲しすぎるほどの超駄作。ここまで見たことを後悔するような映画を見たのは本当に久しぶりだ。本来なら痛恨の0点といきたいところだがチョイ役で出ていた平田昭彦に免じて辛うじて1点。 【イニシャルK】さん [DVD(邦画)] 1点(2008-09-03 02:53:50) |
6.行き当たりばったりな地球侵略作戦を組んだ宇宙人に対抗すべく、行き当たりばったりな人々の思考と行動によって、行き当たりばったりに発進した轟天号。お互い行き当たりばったりな攻防を繰り広げつつ、行き当たりばったりな勝利を得る。そんな物語を行き当たりばったりな演出と演技と音楽で盛り下げる、紛う事なき行き当たりばったり超駄作。ツッコミ出したらキリがない、映画の頭から終わりまでボケ倒すという困ったちゃん。今となってはダサカッコいいかな?と思って見たけれど、やっぱりダサいだけ。『スター・ウォーズ』人気にあやかって急造された映画だけど、そこにあるのは昭和ゴジラ終焉後の東宝特撮の悲しいショボさの集大成。しかし、ピッチピチな17歳の浅野ゆう子をフィルムに焼き付けたという事だけで、この映画の価値はゼロではないなぁ、と思うのでした。あと、しつこく流れて耳に残るダサいテーマ曲が困ったモンだ。思わず口ずさんじゃうじゃないか。 【あにやん🌈】さん [DVD(邦画)] 1点(2008-01-21 15:32:52) |
5.「宇宙大戦争」やら「妖怪大戦争」、「怪獣大戦争」など、日本映画には〝大戦争〟と付く映画がいっぱいあるが、この映画は「昆虫大戦争」の次ぐらいにつまらなかった。そういえば大林宣彦が、「『惑星大戦争』を作ったとき、東宝映像の田中友幸社長は『スター・ウォーズから学ぶべきものは何もなかった』と言っていたが……なるほど、確かに何も学んでいない(笑)」と言っていたことが一番的を射ている気がする。時代が時代だから特撮がアレなのはまぁイイとして、人間ドラマの脱力感といったらない。轟天の宇宙進出に免じて3点。 【ドラりん】さん [DVD(邦画)] 3点(2007-02-08 19:09:48) |
4.パクリや特撮のチープさはどうでも良い。どうせ作るのなら演出ぐらいまともなものにして欲しかった。ジミーへの電報ももったいぶった演出の割に後半に生かされていなし,浅野ゆう子のボンテージファッション?も意味不明。宇宙服を脱がされて,あんなの着せられたのか? メインキャストが死ぬシーンにしても必死さがまるで無く,周りのキャストも切り替え早すぎ。もう少し「仇を取る」ぐらいの演出が出来ないもんかね。日本の映画は予算の都合上かミニチュアセットとキグルミが伝統になっているが,せめて演技・演出さえしっかりしてくれれば特撮のチープさには目をつぶり,もう少し見られる作品になるものを。 【北狐】さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-22 09:59:57) |
3.ヒット商品の便乗商法自体は否定しない(松下幸之助も実践してたし)。しかし、そこから生産されたのが古~い東宝特撮映画とオフィス・アカデミーのアニメを足して5で割った様なお粗末なモノなのはどーゆー訳? どーすればこんな企画を思いつき、その上それを通せるの? そして仕上がったモノを平気で流通させられるの? こんな欠陥商品、他の業界ならリコールかPL裁判モノだよ。とにかく、本作に関わった人のものづくりへの真摯な姿勢が全く感じられない。間の抜けたテーマ音楽と肩パット入れ過ぎの浅野ゆう子の衣装、そして沖雅也の涅槃に行く前の姿に、1点献上。 【sayzin】さん 1点(2004-05-14 22:39:21) |
2.東映「宇宙からのメッセージ」に対抗して東宝が製作したSF特撮映画。そもそもの発想が「スター・ウォーズ」にチャッカリ便乗という時点で”負け組”入り確定。西暦1988年が舞台って…製作年の11年後にこんな宇宙でドンパチやるって本気で思ってたのか??しかも宇宙船の名が「轟天」って…先端のドリルといい「海底軍艦」のパクリかよ!その上、特撮もチンケでチープときては正に救いようが無い。まぁ浅野ゆう子のコスチュームでも眺めてニヤニヤするのが正しい鑑賞法だろう。3点。 【へちょちょ】さん 3点(2004-04-12 02:53:10) |
1.スター・ウォーズの世界的ヒットに乗って急造された和製SFという趣。スター・ウォーズとどちらを先に観たか忘れてしまいましたが、なんでこうもショボイ出来になってしまうのかとがっかりした思い出があります。 【ロイ・ニアリー】さん 5点(2004-04-10 22:14:24) |