<ネタバレ> すべてが精神世界での一幕とするのであれば、確かにすべての説 .. >(続きを読む)[良:2票]
<ネタバレ> すべてが精神世界での一幕とするのであれば、確かにすべての説明がついてしまいます。ですがそれでは何でもアリの世界になってしまいます。まさに夢オチ。一番嫌いなパターン。ですが今作の場合、一概に精神世界のみとは、断定できないかもしれません。
そうすると、ストーリーがぶっとびすぎていて、正直中盤以降は粗と矛盾しか目につきません。
前半から中盤までのストーリー展開、雰囲気、人物造形が凄い良かっただけに、後半の荒唐無稽なもはやファンタジーな世界観が残念でなりません。
最も違和感を感じるのは、主人公の周りに集まる人間達です。主人公のようなわけのわからない人間に心酔していることに物凄い違和感、作り物感を感じてしまいます。
もちろん精神世界の話であれば、OKです。ですが個人的に『夢オチ』が嫌いなので、精神世界のストーリーとは思いたくないわけです。すると、この違和感についていけないのです。無理がありすぎて、現実感がわかんのです。
せめて、ラスト、ノートンも死んでくれたらなあ。あれで生きているってことはやっぱり・・・
ただ後半はともかく、前半~中盤は素晴らしかったと思います。
『ラストの映像が実はブラピの・・・』とかいう驚愕のサプライズがあれば、ストーリーなんかそっちのけで満点です。
[良:2票]