みんなのシネマレビュー

ジョン・フォード 関連一覧

改名前の名前:ジャック・フォード
[ジョンフォード]
(1894年02月01日)

【John Ford】

メイン担当:監督

新規登録(不明)【】さん
人物情報更新(2018-01-29)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
プロフィール
ジョン・フォード(メイン州出身、1894年2月1日 - 1973年8月31日)は、まさにアメリカ合衆国を代表する映画監督である。アカデミー監督賞を4回受賞している(『男の敵』(1935)、『怒りの葡萄』(1940)、『わが谷は緑なりき』(1941)、『静かなる男』(1952))。「駅馬車」を抜きにして、アメリカ映画、西部劇を語ることはできない。黒澤明監督をはじめ、多くの映画人が彼の監督作品に影響を受けている。

ジャッカルの目】さん(2007-03-10)
全てのプロフィールを参照する


◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

製作年順 評価順 投稿数順 同一人物情報 心に残る名言(無)

【関連作品一覧】

12

邦題(製作年)担当 / 役名最終投稿平均review数更新
長い灰色の線 (1955年)監督 : 2024-02-266.66点18人
太陽は光り輝く (1953年)監督 :
製作 :
2019-08-146.66点6人
モホークの太鼓 (1939年)監督 : 2016-02-226.62点8人
ドノバン珊瑚礁 (1963年)監督 :
製作 :
2018-04-116.60点10人
シャイアン (1964年)監督 :
製作 : (ノンクレジット)
2019-02-266.57点7人
荒野の決闘 (1946年)監督 : 2024-01-126.47点42人
西部開拓史(1962) (1962年)監督 : 2014-12-076.33点18人
栄光何するものぞ (1952年)監督 : 2019-09-196.33点3人
ホンドー (1953年)助監督 : (第二班監督)(ノンクレジット)2018-09-166.12点8人
騎兵隊 (1959年)監督 : 2024-05-066.00点6人
アパッチ砦 (1948年)監督 :
製作総指揮 : (ノンクレジット)
その他 : (プレゼンター)
2021-10-175.94点19人
リオ・グランデの砦 (1950年)監督 :
製作 :
2022-05-095.83点12人
馬上の二人 (1961年)監督 :
製作 :
2019-04-095.66点6人
肉弾鬼中隊(1934) (1934年)監督 :
製作 : (ノンクレジット)
2019-07-255.50点2人
タバコ・ロード (1941年)監督 : 2019-05-115.50点8人
黄色いリボン (1949年)監督 :
製作総指揮 :
2023-03-125.38点18人
四人の復讐 (1938年)監督 : 2011-09-115.00点1人
真珠湾攻撃 (1943年)監督 :
製作 :
0人

マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【アカデミー賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第8回(1935年) 監督賞 男の敵 受賞
第12回(1939年) 監督賞 駅馬車(1939) 候補(ノミネート)
第13回(1940年) 監督賞 怒りの葡萄 受賞
第14回(1941年) 監督賞 わが谷は緑なりき 受賞
第25回(1952年) 監督賞 静かなる男 受賞

【ゴールデングローブ賞情報】

対象回 対象賞 作品名 対象
第10回(1952年) 監督賞 静かなる男 候補(ノミネート)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS