|
タイトル名 |
ハンコック |
レビュワー |
R&Aさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2010-01-29 17:30:58 |
変更日時 |
2010-01-29 17:31:58 |
レビュー内容 |
ちょっとした配慮がないもんだからその超絶パワーを使うたびにいろんなもんを壊しちゃって非難を浴びる。たしかに空から着地するたびに道を壊されたんじゃたまったもんじゃない。このあたりのスーパーパワーの負の面を面白おかしく見せる、いわゆるスーパーヒーローもののパロディ化がうまい。私服のスーパーヒーローってのもまた新鮮なんだけど、後にちゃんとスーツを用意されちゃうなんて展開も皮肉の利いた良質のパロディになっている。普通の家庭にいるには美しすぎるシャーリーズ・セロンの意味深な表情を伏線に急展開を見せる後半も楽しめた。強引な流れでどんどん深刻になってゆく終盤も思いっきりのれた。が、オチがなんとも微妙。愛する女のために離れてゆく。ここは感動的ではあったが、その後回復すれば二人はいっしょになって寿命のある人間として一生を送るのが本来のハッピーエンド。そうしないのは女の言うところの「世界があなたを必要としている」からということにつきるのだが、それならあんなハッピーエンドを装う必要はないように思う。だって悲しいことじゃん。スーパーヒーローというのはそもそも「強いアメリカ」を具現化したものだと思うんだけど、ヒーローはヒーローでいつづけなければならないという、いかにも「世界の警察」を自認するアメリカらしい傲慢な思想をあのハッピーエンドの装いに感じてしまって、あそこだけしらけた。 |
|
R&A さんの 最近のクチコミ・感想
ハンコックのレビュー一覧を見る
|