|
タイトル名 |
ローズマリーの赤ちゃん |
レビュワー |
R&Aさん |
点数 |
6点 |
投稿日時 |
2005-06-01 18:41:57 |
変更日時 |
2005-06-01 18:45:36 |
レビュー内容 |
はっきりと幻覚と解かる妄想を描いた『反撥』とは違い、こちらはより現実的な妄想を描く。と言っても、妄想なのか現実なのかははっきりしない。この映画は、ローズマリーが提示する漠然とした証拠の数々を見せることで「現実」であると主張し、新生活と妊娠、加えて隣人の自殺による不安な心理を加速させる状況に「妄想」を主張する。この観客を引きつける曖昧加減がうまい。妄想でも現実でもどっちでもいいから彼女を助けてほしいと思わせるミア・ファローのか細さを前面に出した演技も我々を引きつけて離さない要因となっている。最後は現実なのか妄想なのかを見せて終わるのかと思いきや、そんなことをすっかり忘れさせてしまうようなローズマリーの母たる顔というとんでもない力技で終わる。うーん、うまいのか、ずるいのか..。 // 追記//↓↓うわっ!びっくりした!読まれとるやないですか!! |
|
R&A さんの 最近のクチコミ・感想
ローズマリーの赤ちゃんのレビュー一覧を見る
|