みんなのシネマレビュー
セデック・バレ 第二部 虹の橋 - トントさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 セデック・バレ 第二部 虹の橋
レビュワー トントさん
点数 8点
投稿日時 2014-05-14 10:44:04
変更日時 2014-05-14 10:44:04
レビュー内容
複雑な気持ちである。それは日本軍が残酷非道に描かれているからでもあるのだが、それ以上に精悍な顔立ちをした人たちが、抜けたような顔した人たちに、一掃されるからだ。文明ができ、組織ができ、今またコンピューターができ、どんどん自然とともに共生してきた人間が、非人間になりつつある。セデックパレ(真の人)は野蛮ではない。品もあり、誇りもある、戦いのために生き、私には「理想」の人間のようにも思える。しかし、本作品はそれだけのメッセージだけではない。部族の中には、日本軍の側につくものもある。そんなに単純ではないのだ。日本軍の戦争中にしたこと。それは友好を求めて、などと呑気なことを言っていたら、こっちが殺されてしまう、厳しい状況なのだから、ということも分かる。僕は世界大戦での日本軍の行いは、組織の時代が始まったゆえの非人間的行為なのだと思う。今また、きな臭い時代が来つつある。今度はコンピューターというファクターがかかっている。ますます非人間的な悲劇の起きる可能性がある。あ~、何とかならんもんだろうか・・。
トント さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-04-19黒い画集 ある遭難76.27点
2025-04-17新学期 操行ゼロ66.85点
2025-04-17黒い画集 あるサラリーマンの証言87.06点
2025-04-13ヴァリエテ(1925)76.33点
2025-04-0820世紀ノスタルジア75.51点
2025-04-08ウィンダミア夫人の扇87.11点
2025-04-06女衒 ZEGEN76.33点
2025-04-05オーソン・ウェルズのフォルスタッフ98.40点
2025-04-04赤ちゃん教育76.57点
2025-03-29ほかげ77.00点
セデック・バレ 第二部 虹の橋のレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS