みんなのシネマレビュー
パシフィック・リム:アップライジング - たきたてさんのレビュー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

タイトル名 パシフィック・リム:アップライジング
レビュワー たきたてさん
点数 7点
投稿日時 2024-11-18 03:19:24
変更日時 2024-11-18 03:19:24
レビュー内容
 1作目より好きです。
 まず、明るいシーンでのバトルが多く、見やすい。
 次に、各イェーガーそれぞれに見せ場があり、個性があり、東京での大バトルは最高に見ごたえのあるものに仕上がっていました。
 特に、それぞれ違うウェポンをを所持していたのが良かった。
 スピードタイプや、パワー重視などのタイプ分けも完璧。
 見たかったのは、まさにこれです。
 欲を言うなら、パワータイプにもう少し強めの重火器を持たせてほしかったくらい。
 序盤と終盤に登場する、小型イェーガーのスクラッパーも良い味出していました。特にオープニングの登場シーンは最高。
 小さいながらも小回りの効くスピード感と変形機能、そのユニークな持ち味を活かして、もっと活躍させてもよかったかもしれない。
 突然の無人機の襲撃により、パイロットたちにも多大な被害が出たかもしれませんが、訓練生しか残っていないってどういうことなの?
 怪獣出てくるまでの前置き長すぎない?
 マコの送信の真相って、結局答え出されてなくない?
 などなど、ストーリーはとてもほめられたものではありません。
 そんななか唯一良かったのは、終始怪しかった女社長のシャオが実は善人で、完全に味方だと思っていたニュートが、宇宙人に操られていた黒幕だったっていうオチ。
 特にニュートは、前作から引き続きの登場だったので、完全に騙されました。もちろん、良い意味で。
 ちなみに怪獣が大合体していましたが、個人的には合体なんてせずに、各イェーガーと各怪獣とのバトルで、それぞれきっちり決着をつけてほしかったです。
 
たきたて さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2025-03-31ロードキラー デッド・スピード77.00点
パリの調香師 しあわせの香りを探して67.25点
2025-03-24グランド・マスター45.74点
2025-03-17アオハライド65.00点
2025-03-07ミッシング・デイ66.00点
2025-02-26ハウス・バウンド87.00点
2025-02-24イノセント・ガーデン45.26点
2025-02-19アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち56.00点
2025-01-15虐殺器官45.77点
2024-12-16屍者の帝国55.37点
パシフィック・リム:アップライジングのレビュー一覧を見る


Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS