はなれ瞽女おりんの心に残る名シーンです。

はなれ瞽女おりん

[ハナレゴゼオリン]
1977年上映時間:117分
平均点:7.73 / 10(Review 15人) (点数分布表示)
ドラマ小説の映画化
新規登録(2004-07-05)【あむ】さん
タイトル情報更新(2025-01-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督篠田正浩
キャスト岩下志麻(女優)おりん
原田芳雄(男優)平太郎
奈良岡朋子(女優)テルヨ
樹木希林(女優)一瀬たま
横山リエ(女優)カネ子
西田敏行(男優)助太郎
小林薫(男優)袴田虎三
桑山正一(男優)今西万太郎
安部徹(男優)別所彦三郎
不破万作(男優)小杉
山谷初男(男優)山下
浜村純(男優)斉藤
加藤嘉(男優)伊助
殿山泰司(男優)炭焼男
原泉(女優)老婆
松山照夫(男優)トンネル工事の男
伊達三郎(男優)野次馬の男
矢崎滋(男優)
阿藤海(男優)
田中筆子(女優)
原作水上勉「はなれ瞽女おりん」
脚本篠田正浩
長谷部慶治(脚本/台詞)
音楽武満徹
撮影宮川一夫
製作岩下清
配給東宝
美術粟津潔
編集山地早智子
南とめ(ネガ編集)
録音西崎英雄
照明佐野武治
あらすじ
瞽女(ごぜ)屋敷は、封建の世から盲者の女だけで成り立っている共同体。大正時代、母親が逐電して身寄りのなくなった少女おりんは、行商に連れられてこの瞽女屋敷へ送られた。屋敷の女将は「仏様はこの世の地獄が見えねえように、おりんの眼をつぶしてくれたんじゃ」と教えてくれた…。日本を代表するカメラマン宮川一夫が「これが自分の遺言だ」とまで語った北陸の美に囲まれて、目の見えないおりんは杖一本で行脚する。たとえそこが天国でも、地獄でも。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

善光寺で平太郎と再会するおりん。それまで旅を共にしたテルヨ(樹木希林)が「幸せになぁ」と言って、ろくに別れも惜しまずに人ごみの中を去っていく(画面は再会した二人ではなく、テルヨの方を追い続ける)。
出会いも別れも、はなれ瞽女にとっては当たり前の日常なんだなぁ。「自分の居場所」を求める普通人には痛烈にハードボイルドな場面でした。

エスねこさん (2007-02-04 14:03:31)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS