131.退屈です。人の家、子供の様子みてもねえ。いい映画だからよく思いたいと思っているけど、やっぱりつまらん。田舎が見慣れてるからかなあ。そんな子供もいそうだろとか思ってるし。子供のころ見たが、はあ?と思ったし、大人の今もメッセージが読みとれん。まわりがいいというから、評価高いんじゃないのと思う始末。 【たつのり】さん 4点(2003-08-05 02:40:24) |
130.理由は無いのに面白い、不思議な映画。 |
129.何回も見ました。ほのぼのしててとってもいい映画だな~ぁって感じです。まっくろくろすけとか最高 【スティング】さん 10点(2003-07-20 21:29:29) |
128.結婚する前に観て、メイちゃんとサツキちゃんが再会するシーンで思わずウルウルと来てしまいました。今や小学校5年生の女の子と小学校3年生の男の子の父親になってしまいましたが、トトロに出てくるお父さんのようにはいかないかな。少し反省。宮崎アニメの中では、ほのぼのとしているトトロが一番好きです。 【TOTORO】さん 10点(2003-07-16 16:30:46) |
127.なんかほわ~っとなる映画です。癒し系とでもいいましょうか。あーゆーとこすみたいな。 【ある】さん 7点(2003-07-14 08:58:49) |
126.良い作品。心が和む。だけどこの映画って金曜ロー○ショウで毎年やるから見たこと無い人は少ないと思うなあ~。 【サリー☆】さん 9点(2003-07-09 16:54:26) |
125.やはりアニメはつまらないなとおもった。なぜこのような作品が人気でるんだ。 【kouちゃん】さん 1点(2003-07-07 00:19:56) |
124.大自然の奥深さを感じられる名作だと思います。あの雰囲気、好きですねえ。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-05 21:55:29) |
123.都会の人のための幻想の田舎映画だなあ・・。と。今は都会に住んでいるわたしですが、おそらく生まれてからずっとこの映画の世界以上の田舎にすんでいるウチの姪っ子(6)なんかみなさんがいっている良さの何%も理解できないでしょう。 憧れが無い分・・。 【air】さん 6点(2003-06-30 23:10:10) |
122.もう少し若いときに見すぎたから飽きちゃった。ラピュタ、魔女の宅急便、ナウシカは何回見ても平気なんだけど。やっぱり話が淡々としすぎてるかな少し。 【ネフェルタリ】さん 6点(2003-06-22 15:35:08) |
|
121.大人の私にはトトロは見えないんだなぁ・・・と思い、泣きました。子供のころの純粋無垢な思いを大切にしたいですね。 【ひなた】さん 10点(2003-06-22 11:52:17) |
120.こういう映画には子供の時に見たら面白かっただろうなという映画と、大人になっても面白い映画とあります。自分にとってこの映画は前者でした。猫バスは好きです。 【omut】さん 5点(2003-06-17 04:01:17) |
119.田舎に住みたい。ネコバス乗りたい。トトロに乗って空飛びたい。地球にやさしい映画です。 【浜村 純一】さん 8点(2003-06-17 02:21:43) |
118.子供のときから大人になってもずっと変わらず好きです。さつきもめいもトトロもいいけど、私的にはお父さんが最高。さつきが「私もトトロに会える?」って聞いて「運がよければね」っていう台詞とか「いい子にしてればね」とかいわないところが偽善ぽくなくていい。 【しずく】さん 9点(2003-06-12 17:45:15) |
117.面白いとは思いますよ。でも。。。。小さいお子様向けですね。。w 【春日恭介?】さん 7点(2003-06-11 18:21:23) |
116.こんなん10点に決まってんじゃん(笑)この作品を批判する理由が見つかんないし。別にオレひねくれもんじゃないし(笑)「純粋」に良い。良い。大人になっても、この気持ち、持ち続けていきてぇなぁ 【トラノスケ】さん 10点(2003-06-06 02:30:06) |
115.ただの子供向けアニメ。森(自然)は本来恐ろしいもの。だから面白いし魅力がある。トトロは不細工だし。ストーリーも大人が見て楽しめるものでは無い。宮崎監督だって大きいお友達にも楽しんでもらおうなんて思ってないだろう。 |
114.日本の懐かしい田舎の風景を見ているだけで心が暖かくなります。トトロって宮崎監督に似てますね。メイとさつきがトトロにつかまって空を飛ぶシーンでは何故か涙が止まりませんでした。本当に良い映画です。「火垂るの墓」の同時上映がトトロで良かった。 【稲葉】さん 9点(2003-05-28 00:42:38) |
113.何回も見た。面白いよ!! 【アンリ】さん 7点(2003-05-27 21:07:33) |
112.純日本的なファンタジーというのが良く考えれば実に斬新だし、キャラクターがそれぞれとても魅力的。ほんとに広い世代の人たちが純粋に楽しめると思う。 【スマイル・ペコ】さん 9点(2003-05-27 15:28:24) |