25.いずれ自分に子供ができたとしたら、この映画を見せてあげたいと思う。そして映画を観終わった子供はきっとこう聞くだろう。「パパ、トトロってほんとにいるの?」そしたら私はこう答える。「いるさ。」ヘヘッ。へへへヘヘッ・・・・・・・・すいません。ラピュタと同じレビューを書いてしまいました。 【ブン】さん 7点(2003-10-30 05:22:32) (笑:3票) |
24.夢があってよかった。子供のときにだけ見える。。ってなんとなくわかるよーな気がします。 【civi】さん 7点(2003-10-28 07:08:51) |
23.作品全体から温かさがあふれてる作品。年齢に関係なく楽しめる作品と思っていたけど、最近見てちょっと評価が落ちた。でも、自分に子供ができてから見たら、またこういう世界にあこがれるかもしれない。 【ディーゼル】さん 7点(2003-10-19 00:46:05) |
22.サツキとメイの母親が近くにいないことに対しての心境がうまく描かれていてサツキが思わず泣き出してしまうシーンは感動でした。小さい頃は近くに両親がいないだけでものすごく不安なものですよね。(特に夜なんて) トトロが実際に存在してたらものすごく怖いでしょうが、子供の頃はトトロをかわいいと素直に思えたものです。もういちど子供の頃に戻ってこの作品を見てみたいですね。 |
21.背景美術が本当に綺麗・・・。あの家に住みたい。トトロに会いたい。 【sirou92】さん 7点(2003-08-08 03:20:52) |
20.なんかほわ~っとなる映画です。癒し系とでもいいましょうか。あーゆーとこすみたいな。 【ある】さん 7点(2003-07-14 08:58:49) |
19.大自然の奥深さを感じられる名作だと思います。あの雰囲気、好きですねえ。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-05 21:55:29) |
18.面白いとは思いますよ。でも。。。。小さいお子様向けですね。。w 【春日恭介?】さん 7点(2003-06-11 18:21:23) |
17.何回も見た。面白いよ!! 【アンリ】さん 7点(2003-05-27 21:07:33) |
16.凄い、古き良き日本だ。とても和やかで、幸せそうなな感じ凄く良く伝わってきます。この作品には、子供にしかわからない夢とかがいっぱいつまってると思います。余談ですが、メイがトトロの上にのっかるシーンで、トトロが実は「お も い」と言ったのをメイが勝手にトトロと解釈したと言うネタが友達の間でしばらくはやりました。 |
|
15.15年たった今でも人気がありますね。田舎なら本当にありそうなものばかり。でもトトロの商品全てが高額で困ります。 【フィャニ子】さん 7点(2003-05-22 22:53:00) |
14.いい映画です。日本が舞台って言うのもいいです。なんか懐かしい雰囲気がずっと伝わってきててのどかで。ジブリ作品はいつもその映画その映画に世界観があって、トトロの世界観は親近感が持てる。だから楽しい作品なんでしょう 【サークル】さん 7点(2003-05-21 00:53:21) |
13.非常にシンプルなストーリーと、身近な場所から生まれるファンタジックな世界観は、非常に親しみやすい。ジブリの代表作のひとつだが、まさに親子で観るには最高品質のアニメと言える。アニメとしては観た事ないは、いないのでは? 【叫真】さん 7点(2003-05-20 20:24:58) |
12.入浴シーン有り。ガキのだけど。 【サンクス】さん 7点(2003-02-13 19:08:55) |
11.懐かしいいい思い出だ。 【ピルグリム】さん 7点(2003-02-12 20:33:44) |
10.ビデオで見まくってたなぁ 【ビッケ】さん 7点(2003-02-06 14:26:45) |
9.ほのぼの。大人でも世界に入れる。観ておいた方がいいと思う。 【かわこう】さん 7点(2003-01-13 05:41:55) |
8.この作品に評価は必要ない気がしますね |
7.子供心に沁みましたね。もうずっと前だけどバッチ覚えてます。昔はよくトトロの絵を描いてたものです。まだウチにトトロ人形あるし~ 【AJ】さん 7点(2002-09-29 04:21:53) |
6.何もないところから森が生じる現象は、明治神宮以来なので(その逆は、いやというほど目にしている)それだけで感情移入できた。こういう映画がアニメでのみ可能ということが、実写ではそういう完璧な里山風景を撮るのが困難だということが現実なのも、また確かだ。 【死亀隆信】さん 7点(2002-08-07 20:10:34) |