丹下左膳(2004)<TVM>のエピソード・小ネタ情報です。

丹下左膳(2004)<TVM>

[タンゲサゼン]
2004年上映時間:112分
平均点:5.80 / 10(Review 5人) (点数分布表示)
アクション時代劇TV映画小説の映画化
新規登録(2004-09-21)【鉄腕麗人】さん
タイトル情報更新(2024-09-15)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督本木克英
キャスト中村獅童(男優)丹下左膳
ともさかりえ(女優)櫛まきのお藤
渡辺いっけい(男優)鼓の与吉
宮地真緒(女優)萩乃
RIKIYA(男優)柳生源三郎
戸田恵子(女優)お蓮
松重豊(男優)峰丹波
麿赤兒(男優)愚楽老人
西田敏行(男優)大岡越前守忠相
永澤俊矢(男優)十蔵
大杉漣(男優)柳生対馬守
風間杜夫(男優)徳川吉宗
六平直政(男優)
原作林不忘
音楽周防義和
主題歌The Blue Hearts「僕の右手」
製作松竹(製作著作)
制作日本テレビ
特殊メイク原口智生
編集園井弘一
あらすじ
狼藉者の酔っ払い、しがない浪人の丹下左膳は侍を斬りたくって仕方がない。そんな危ない男の手に、ひょ~んな事から伊賀家の家宝「こけ猿の壷」が渡ってしまった。壷を狙って次々と襲い来る敵へ、白い着流し赤襦袢、隻眼隻腕の大男、剣鬼左膳が随喜の一刀を躍らせる! …のだがこの壷には、年端の行かないガキもくっついていやがった…。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【コメント】

別のページへ
1
1.

原作について。
この版に限らず丹下左膳というと「暴れん坊の素浪人」というイメージが強いですが、原作では東北のとある大藩の密命を受けて藩籍を抹消され、江戸に潜伏している外様隠密。その密命というのが殿様の「何人殺そうともワシの欲しい名刀をかっさらって参れ!」…てんだからノンキな話ですが…これを本気で実行しちゃうあたりが左膳の『和製ターミネーター』な尽きない魅力です。
…映画と全然違うけどね(笑)。

エスねこさん (2006-05-07 14:15:51)

別のページへ
1

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS