6.《ネタバレ》 のちの「エレファント」や「ラストデイズ」に繋がる、ガス・ヴァン・サントの実験的映画。と、言えば聞こえは良いが、その内容たるや人に見せる段階に達していない極度につまらない、試しに撮ってみたというような習作レベル。誰か、勇気を出して「ボツにしよう」と言えなかったのか? これを寝ずに最後まで観れた全ての人々に敢闘賞を差し上げたい(もちろん自分も含めて)。 【かたゆき】さん [DVD(字幕)] 1点(2012-06-08 21:45:13) |
5.《ネタバレ》 スロ~~~なカメラワーク。スロ~~~な展開。BGMもほとんど無し。雰囲気だけは前面に押し出され、で結局、大したことは起きない。10分で済ませられる話をただ冗長に100分で見せられたって感じでしょうか。冒頭のドライブのシーンなんか、いつになったら脇から突然トラックが出てきて大惨事になるんだろう!!ってワクワクドキドキしながら待ってたのに、何も起きず、ハイキングだとこのやろう(怒)ふざけて周辺を走り回ってたら迷いましただって??知らねーよもうそんなん。確かにけっこう歩いてた感じはあったけど、高台から確認できないくらい遠くに来たの??逆にすごいわ・・・。
何かのゲームみたいに、登場人物になりきって砂漠をうろつくってのならまだ面白いかもしれないが、椅子に座ってゆったりと眺める映画鑑賞という形のエンターテイメントとしてはこれは完全に終わってると思う。映画館なら暴動が起きてもおかしくないレベルだと思うんだが・・・。 【TANTO】さん [DVD(字幕)] 1点(2011-03-07 15:49:09) |
4.お金返して欲しい…見た時間も返して欲しい…。気分は0点ですが「ジェリってる」は今後使うと思うので1点。 【より】さん [DVD(字幕)] 1点(2007-08-12 02:08:43) |
3.久々の大はずれ。粗筋も悪くなかったし、出演だって文句ないのにこういう事ってあるんだなぁとしみじみと思いました。監督がこだわったというカメラワーク等についていけなかったと言えばそれまでですが、やはり私は映画にはストーリーを期待するのでこの作品は評価できません。とにかく参りました。 【よっさん】さん [DVD(字幕)] 1点(2006-04-24 23:33:04) |
2.ファッションセンスのダサい男2人によるロードムービー。この映画の要旨を説明するとしたらこれ以上に言いようがないでしょう。映画が始まり、なんとなく車から降りた2人が砂漠に入っていく。きっと次第に2人の関係や旅の目的などがあきらかにされるぞ、と期待しつつ見るも、全く明かされないばかりかカメラはたんたんと歩いていく2人の姿を追うのみ。しかも、ほとんど無言なので退屈なことこの上ない。眠気をこらえつつなんとか最後まで見たが、もうほんとうにどうしようもなくジェリった映画であった(意味不明) 【ヴレア】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-11-13 21:12:05) |
1.やられました・・・イメージビデオ?早送りで見ても早送りと感じないでしょう。できれば誇大な宣伝文句はやめてほしい映画、期待しちゃうから。あと監督と主演も表に出さないでほしい、名前で見ちゃうから。少なくとも娯楽映画ではない。Myレジー賞である。監督と主演二人の仲良し三人組のマスターべション映画だと思う、脚本もこの三人じゃない?三人がかりで台詞がほとんどない映画の脚本?というより脚本はそもそもなかったんじゃないのか?BGM的風景をボーっと見たい人、主演二人のどちらかが好きでボーっと見たい人におすすめします。ジェリーって何なのですか? 【ぼぎー】さん [DVD(字幕)] 1点(2005-05-07 00:50:53) |