148.個人的には椿三十朗のほうが楽しめましたが、こちらも文句無しに面白かったです。 【アフロ】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-02-12 14:18:30) |
147.ぼさぼさ頭で砂まみれで、血だらけで顔が膨れて、それでも男の魅力が光る三船敏郎。整然としたヒーローではない、酒をあおる人間くさい姿まで格好いい。個性って大事ですね。止むことのない風とバラバラと音をたてて枝を揺らす桑畑に、子どもの頃の懐かしい景色を重ねた。 【のはら】さん [DVD(邦画)] 7点(2011-01-30 17:42:02) |
146.黒澤明監督の作品の中の古典中の古典。昔、途中まで観たのを今回最後まで観た。やっぱ面白いわぁ。黒澤さんの作品は面白いのだけれど、言葉がうまく聞き取れなかった。それがDVDで日本語字幕をつけて観ると、もっと内容が分かって面白い。好きなセリフがこの映画でも多いが、一番はボロボロの体で敵地へのり込んでいく時のセリフ「刺身にしてやる」。良いよねぇ。 【トント】さん [DVD(字幕)] 9点(2010-10-26 15:08:23) |
145.一回ボコボコにされながらも復活する主人公がかっこいい。最後まで正体不明。痛快時代劇とはこのこと。 【Balrog】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-10-09 01:20:21) |
144.脚本、カメラワーク共に絶妙。あっという間にエンディングに至る。 カッコよすぎるぜ、三船敏郎!その存在感はやはり世界の三船。
【円軌道の幅】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-09-26 17:30:32) |
143.オープニングの音楽から引き込まれてしまいました。三船敏郎もすごく格好良いですね。お勧めの一本です。 【doctor T】さん [ブルーレイ(邦画)] 9点(2010-09-23 20:46:58) |
142.三船敏郎演じる「侍」をクリント・イーストウッドが「ガンマン」にアレンジし、過去に行った「現代人」マイケル・J・フォックスがパロディにする。 なんという偉大な作品なんだろう。 【きーとん】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2010-07-22 20:46:26) |
141.アクションシーンが短いのがいいですね。何となく海外で受けに受けているわけがわかった気がします。着物じゃないとできないですが、あの仕草は真似したいなぁ。 【色鉛筆】さん [地上波(邦画)] 6点(2010-06-16 21:33:47) |
140.さすが黒澤、おもしろい。 【ダルコダヒルコ】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2010-05-03 22:07:20) |
139.どちらかといえば「椿三十郎」の方が良かったかな。しかし、こちらも面白かった。三船さんの男臭さ… これぞ侍と思わせてくれます。 【リーム555】さん [DVD(邦画)] 8点(2010-04-09 20:00:34) |
|
138.細かいことは考えずに、ただただ楽しみましょう。どこを切り取っても絵になるカメラワーク。「あばよ」カックイイ~~! 仲代達也との決闘をもっとかっこ良く描いて欲しかった。 【おーる】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-08-04 01:47:39) |
137.ラストの決闘場面の三十郎がかっこいい 【ホットチョコレート】さん [ビデオ(邦画)] 7点(2009-07-09 20:34:25) |
136.う~ん、つまらない。ラスト・マン・スタンディングの方がまだおもしろいと言ったらどれだけの人に怒られるだろうか。。。 |
135.もっといろいろなものを見る前だったら面白かったのかもしれないけれど、やっぱり弱い者の見方というストレートなキャラクターのお話にはもう共感できない。椿三十郎がだめな人にはこっちもだめだろうなぁ。「七人の侍」や「生きる」は大好きだけれど。 【小原一馬】さん [地上波(邦画)] 4点(2009-02-15 22:19:16) |
134.面白いんだが、最初に「荒野の・・・」を見ちゃってるから、ストーリーには目新しさがありませんでした。勿論、こちらがオリジナルとはわかっていますが・・ 【Junker】さん [DVD(邦画)] 7点(2009-02-14 01:30:35) |
133.三船敏郎の魅力、個性的な脇役たち、電光石火の殺陣、効果的な音楽。ストーリー的には王道の娯楽映画ですが、個人的には、人物の立ち振る舞いから宿場町のセットまで、すべてが「美しい」映画という印象が残っています。余談ですが、60年代アメリカの学生運動のパンフレットに、『用心棒』の三船敏郎風のイラストが使われていたのを見たことがあります。この映画の美しさと力強さが世界共通であることを実感して、なんだかうれしくなりました。 【ころりさん】さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2009-02-13 23:30:50) |
132.自分は男ですが・・・・・・・・・・・惚れてまうやろおおぉおおおおお!!! って位三十郎がカッコいい!言うこと無しです。 【njld】さん [CS・衛星(邦画)] 10点(2009-02-04 23:12:36) (笑:1票) |
131.大好きです。男の子なら誰でもワクワクして見ちゃう映画でしょう。 【堕リ会長】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-12-12 01:56:45) |
130.細かい事をグジグジ書くような作品じゃないでしょ、娯楽として楽しむために作られたんだから。何度見ても楽しめます、時代を超えて残していかなきゃいけないものっていうのはこういうものなんだなって言うことが何となく分かるってのは老いなのか・・・w 「サシミにしてやるっ!」 【HLB傭兵】さん [DVD(邦画)] 9点(2008-11-24 08:40:50) |
129.いくらやくざ同士の喧嘩といっても,一家族を救った代償に,死体の山が出来上がる作戦って「かっこいい」とは言えないような・・・たから罰が当ってボコボコにされちゃったのかな. 【マー君】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-09-21 17:48:45) |