323.ごろつきの世界を詩的に美化して酔っているようなところがおめでたい感じがして、昔から好きにはなれなかった。ニーノ・ロータのセンチメンタルな曲調がその雰囲気に拍車をかけているのは言うまでもない。定められた運命から逃れえぬ者の苦悩や悲哀を描いているのだとしても、あまりにも場が悪すぎる。この映画がマフィアというものに幻想を作り出したことは罪深い事だと思う。見るべきものがあるとすれば俳優の演技だけである。 【レイン】さん [地上波(吹替)] 6点(2009-06-27 01:06:41) |
322.時代を感じさせない。脚本、演出、配役、カメラ、音楽全て良し。 何度鑑賞してもギャング映画の最高峰の一つ。 '09・1/15 5回目?鑑賞。全く色褪せない作品。そろそろ10点でもいいかも・・。 *好きな場面・料金所の暗殺場面・庭で孫と遊んで亡くなる場面・レストランの2人射殺場面・伊の自動車爆破場面・運転手射殺場面・・・キリが無い。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2009-06-20 18:47:08) |
321. 事実をもとに作られた作品であることには驚きです。超シブくてかっこいい映画だとおもいます。 【ファンオブ吹石】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2009-02-24 14:34:11) |
320.実に長いが、飽きさせない。 マフィア・ギャングものが苦手な自分でも楽しめた 【甘口おすぎ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-02-17 21:57:12) |
319.長編小説の映画化であるが「ストーリーテリング」が全て。天才的な巧さ。 例えば初めの葬儀屋アメリゴ・ボナセーラの懇願シーンだけでドンの権力、性格、ファミリーの構造全てがわかってしまう。 一見華やかな結婚式シーンの中だけでソニー、フレドの性格、トムの仕事、マイケルの立場といった重要な事柄を説明じみること無く華やかなままに全て伝えてしまう。 そして華やかな結婚式のシーンの後にジャック・ウォルツの恐怖のシーンを挟みファミリーのやり方を衝撃的に実践して見せてくれる。 全てのシーンが「ストーリーテリング」の役割を果たし、しかも無駄が無く面白い。 セリフの無い「間」であってもそれはただの間ではなく何かを意味しているのである。 だからこそ長い映画でも全く長さを感じさせない。 小説の映画化とはこうやるのだという完成度で、小説を超え、そして映画という枠組すらも超えているとすら思わされる歴史的な作品。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-14 20:41:31) |
318.文句の付けようが無い映画。マーロン・ブランドを始め、俳優陣全員がハマりすぎ!個人的には孤児だったトムのドンへの忠誠心、家族同様にトムを大切にしているドンにグッと来た。マイケルやソニーの名演はもちろんだが、クレメンザやルカ・ブラージ、テシオなど脇役のオッサン達ももの凄くリアルで素晴らしかった。個人的に一番お気に入りのシーンは、各ファミリーのドンが集う会合シーン。ドン・コルレオーネの全ての台詞が威厳に満ちていて、感動すら覚えた。 【おーる】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-02-14 01:16:20) |
317.3~4年に1回は見直していますが、見るたびに「こんなにおもしろい映画だったんだ」という感慨にふけります。自分の成長や堕落をうつしてくれる鏡のような映画です。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 10点(2009-01-02 11:00:37) |
316. 全編にみなぎる緊張感。ブランドの演技。みごとな脚本。 物語りを引き締める音楽。すべてが完璧。 【翼ネコ】さん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2008-12-20 17:28:36) |
315.悲壮感が漂っている。 【なますて】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-16 02:08:34) (良:1票) |
314.ファミリー(一族)のためにファミリー(家族)を失う人たちの映画。
もう少し長く見ていたかったなあと思わせる三時間。
冒頭と中盤に入る結婚式のシーン。ああいう挙式は素晴らしい。 しかし、どちらも悲しい結末を迎えるとは。
エンパイア誌のベスト500の第1位にふさわしい映画です。
【くぼごん】さん [DVD(字幕)] 10点(2008-11-10 16:54:53) |
|
313.マフィア映画の代表作であり間違いなく映画史に深く刻まれた映画。始まりから終わりまで迫力で押し切っている。そして単なるマフィア映画にとどまらず家族を守ろうとするコルレオーネ一族の愛が深い。愛を守るためであれば血が流れようとも手段を選ばないその姿に興奮を覚えたし、マフィア映画の真髄が前面に出ている。音楽も独特の迫力を出している描写も素晴らしい。エンディングでジーンと鑑賞に浸れる映画でした。僕が映画を見てきた中で一番です。 |
312.重厚な映画。ただそれだけしか心に残らなかった。 ただもう1~2回みてまたレビューしたいなと思う。 今はこの点数。 【非映画人】さん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-05 06:10:56) |
311.登場人物が多いのでしっかり観ていないと訳が分からなくなる・・・ マーロン・ブランドの渋い演技・しゃがれた声の迫力にビビッた。 マイケルが抗争を通して変化してゆく様を見事に演じているアル・パチーノは素晴らしい。なんでアカデミー賞に選ばれなかったんだろう? わからん。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-23 23:41:50) |
310.なぜこんな名曲を暴走族達はクラクションのメロディにしたがるのか。 【デッカード】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2008-03-29 02:02:09) |
309.いまさら語る必要もないと思います。登場人物が多いので整理しながら観ないと何が何だかわからなくなってくるかもしれません。それだけ気をつければ3時間があっという間に過ぎていきます。 【茶畑】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-03-25 23:47:59) |
308.マイケルの乱射シーンが一番印象的。愛のテーマは、有名なのに、ちょっとしか流れていないんですね。 【Yoshi】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2008-03-15 03:24:16) |
307.各俳優陣の名演技、ニーノロータの音楽、父性に包まれた映画。 【TVC15】さん [映画館(字幕)] 10点(2008-02-25 09:22:44) |
306.凄い映画だ。とんでもない。今から35年前の映画とは思えない。じょじょに貫禄を付けていくマイケルに脱帽。家族のためとはいえ人を殺しまくるマフィアにどうしてもどうしても嫌悪感を感じてしまうので1点減点しちゃいました。申し訳ないです。 【マリモ125cc】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-10 15:52:40) |
305.この映画は家族愛で感動を狙うものではないでしょう。完全に賞狙いです。いやSHOW狙いです。 でもその狙いは見事に的中していて、群像劇としては見事な完成度、存在感。別にマフィアだからどうとか、深い意味を考えるべきではない。ただただ味わうのみ。この映画に関しては受身でいいんです。勤勉な我々日本人はこういう世界もあるのだと素直に受け入れ、楽しみまショー。 【垢抜け戦隊】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-01-16 00:27:41) |
304.あの世界観。あの音楽。何をとっても最高です! 【まいった】さん [DVD(字幕)] 9点(2007-12-20 02:47:00) |